人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

油状固まり7キロ、鹿児島・宝島に タンカー事故関連か


本紙でもたびたび取り上げたイラン(パナマ船籍ですが)のタンカーの沈没事故。影響と見られる事象が発生しました。緊急に対策を関係各国と!





鹿児島県奄美大島の海岸に黒い油状のものが漂着しているのを、第10管区海上保安本部鹿児島市)と県が1日確認した。奄美大島屋久島の間に連なるトカラ列島の宝島(同県十島村)でも海岸で約7キロにわたって油状の固まりが見つかっており、10管は東シナ海で先月14日に沈没したタンカーとの関連を調べる。

 奄美大島の漂着物は、島の東シナ海側の広い範囲に点在。同県奄美市の朝仁海岸に500メートルにわたって打ち上げられたものは、触ると弾力があり、鼻を突く油のにおいもした。海岸の様子を見に来た地元漁協の男性職員(37)は「貝やタコ漁などに影響が出ないか心配だ」と話した。宝島では1月28日に住民から連絡を受けた十島村が確認した。

 10管によると、東シナ海では貨物船と衝突して沈没したパナマ船籍のタンカーから油が漏れており、除去作業や流出範囲の調査を進めている。10管は漂着した油の成分を調べ、タンカーとの関連を調べる。県は環境省や10管と漂着物の除去などの対応策を検討している。

 中国交通運輸省は1日、沈没したタンカーについて北京で記者会見を開き、現状を説明した。積み荷であるコンデンセート約13・6万トン以外に燃料として重油約1900トンを積んでいたとして、「重油を除去しなければ海洋汚染の可能性が残る」と指摘。船体の引き揚げも検討するとした。

 説明によると、現在、油の除去作業には中国当局の船5隻のほか、日韓の応援も得ているという。海面に800メートル近い吸油ロープを張るなどして流出を抑えようとしている。ただし、1月下旬の水中調査では沈んだタンカーの船体に最大35メートルの穴が見つかった。甲板の通風口なども大部分が損壊しており、さらなる油の流出の懸念があるという。

 担当者は「油の流出を防ぐには引き揚げが最も効果的」とし、「国際条約に照らしつつ、タンカー所有者や船籍国と検討して引き揚げるかどうかを決めたい」と述べた。

 タンカーは1月6日、上海沖約300キロの海上で香港籍の貨物船と衝突。南東方面に漂流した後、同月14日、中国本土沖縄本島のほぼ中間地点で沈没した。


by hiroseto2004 | 2018-02-01 22:00 | 事故・災害・事件 | Trackback