民主分裂乗り越え、川勝さん初当選【静岡県知事選】
2009年 07月 05日
静岡県知事選挙は、5日投開票され、民主党・社民党・国民新党推薦の川勝平太さん(60)が、自公推薦の元参院議員・坂本由紀子さん(60)、元参院議員・海野徹さん(60)、共産党公認の平野貞義さん(59)を破り、初当選しました。
民主党分裂選挙になった静岡で、大接戦とも報道されていました。しかし、自民党は勝てませんでした。かなりの重症といえます。
静岡県知事選挙
開票率99.12%
川勝平太 723,912
坂本由紀子 706,743
海野徹 331,905
平野貞義 64,969
2004年参院選 57.94%
501618 坂本 由紀子 自民 新
369573 藤本 祐司 民主 新
361938 海野 徹 民主 現
343368 山下 善彦 自民 現
132972 島津 幸広 共産 新
自公連合は、「自民敗北」だった2004年参院選からさえも、10万以上減らしました。
民主系は、川勝+海野で100万票を超え、2004年参院選の票から、30万以上増やしました。
共産党は6万以上減らしています。結局、投票率が上がった分を全て民主党が吸収した形になっています。
2005年衆院選
自由民主党 821,058 40.11%
公明党 259,131 12.66%
民主党 687,837 33.60%
社会民主党 79,886 3.90%
新党日本 75,076 3.67%
日本共産党 123,888 6.05%
2005年衆院選から比べると、自民党・公明党連合はやはり30万以上減らしました。
民主系は20万余り増やし、共産党は6万程度減らした(共産の減り方は勝ち目がない候補を避けた結果でしょう。)
静岡県では、おそらく、30万程度が、自民-民主の間で揺れ動いた、と見ればいいのではないでしょうか?
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
森田健作千葉県知事に辞職を求める署名呼びかけ 森田健作氏を告発する会
MIXIコミュニティ・森田健作さんに突っ込み
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)


とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
民主党分裂選挙になった静岡で、大接戦とも報道されていました。しかし、自民党は勝てませんでした。かなりの重症といえます。
静岡県知事選挙
開票率99.12%
川勝平太 723,912
坂本由紀子 706,743
海野徹 331,905
平野貞義 64,969
2004年参院選 57.94%
501618 坂本 由紀子 自民 新
369573 藤本 祐司 民主 新
361938 海野 徹 民主 現
343368 山下 善彦 自民 現
132972 島津 幸広 共産 新
自公連合は、「自民敗北」だった2004年参院選からさえも、10万以上減らしました。
民主系は、川勝+海野で100万票を超え、2004年参院選の票から、30万以上増やしました。
共産党は6万以上減らしています。結局、投票率が上がった分を全て民主党が吸収した形になっています。
2005年衆院選
自由民主党 821,058 40.11%
公明党 259,131 12.66%
民主党 687,837 33.60%
社会民主党 79,886 3.90%
新党日本 75,076 3.67%
日本共産党 123,888 6.05%
2005年衆院選から比べると、自民党・公明党連合はやはり30万以上減らしました。
民主系は20万余り増やし、共産党は6万程度減らした(共産の減り方は勝ち目がない候補を避けた結果でしょう。)
静岡県では、おそらく、30万程度が、自民-民主の間で揺れ動いた、と見ればいいのではないでしょうか?
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
森田健作千葉県知事に辞職を求める署名呼びかけ 森田健作氏を告発する会
MIXIコミュニティ・森田健作さんに突っ込み
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)


とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

タイトル : 【静岡知事選】今回の勝利を次なる勝利に向けてのステップに..
姑息卑怯なアホウ太郎が逃げに逃げまくっていた総選挙だが、9月10日の衆院議員の任期切れを目前に控え、その前哨戦となる地方選挙が各地で行われている。 そんな中、全国的に注目を浴びていた静岡県知事選挙の投開票が行われ、 民主党などが推していた川勝候補が大接戦の末見事勝利を得た! (以下、引用開始) 民主系・川勝氏が初当選= 麻生政権に打撃-与党は大型地方選4連敗 ・静岡知事選 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は5日投開票され、 無所属新人で前静岡文化芸術大学学長の川勝平太氏(60)=民主、社民、国民...... more
姑息卑怯なアホウ太郎が逃げに逃げまくっていた総選挙だが、9月10日の衆院議員の任期切れを目前に控え、その前哨戦となる地方選挙が各地で行われている。 そんな中、全国的に注目を浴びていた静岡県知事選挙の投開票が行われ、 民主党などが推していた川勝候補が大接戦の末見事勝利を得た! (以下、引用開始) 民主系・川勝氏が初当選= 麻生政権に打撃-与党は大型地方選4連敗 ・静岡知事選 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は5日投開票され、 無所属新人で前静岡文化芸術大学学長の川勝平太氏(60)=民主、社民、国民...... more

タイトル : 静岡県知事選挙結果を受けて
静岡県知事選挙は、当選した川勝氏の思想信条は別として、今後の都議選、そしてまだ日程が未定なだけで、必ず行われる衆議院選挙に大きな影響を与えるというのが大方の見方である。 私もそれを疑う根拠を持たないが、必ずしも民主党を中心にした野党側が有利とばかりも言..... more
静岡県知事選挙は、当選した川勝氏の思想信条は別として、今後の都議選、そしてまだ日程が未定なだけで、必ず行われる衆議院選挙に大きな影響を与えるというのが大方の見方である。 私もそれを疑う根拠を持たないが、必ずしも民主党を中心にした野党側が有利とばかりも言..... more

タイトル : 静岡県知事選で見えてきた「都議選自民惨敗」のシナリオ
民主分裂乗り越え、川勝さん初当選【静岡県知事選】 静岡県知事選挙は、5日投開票され、民主党・社民党・国民新党推薦の川勝平太さん(60)が、自公推薦の元参院議員・坂本由紀子さん(60)、元参院議員・海野徹さん(60)、共産党公認の平野貞義さん(59)を破り、初当選しました。 民主党分裂選挙になった静岡で、大接戦とも報道されていました。しかし、自民党は勝てませんでした。かなりの重症といえます。 静岡県知事選挙 開票率99.12% 川勝平太 728,706 坂本由紀子 713,654...... more
民主分裂乗り越え、川勝さん初当選【静岡県知事選】 静岡県知事選挙は、5日投開票され、民主党・社民党・国民新党推薦の川勝平太さん(60)が、自公推薦の元参院議員・坂本由紀子さん(60)、元参院議員・海野徹さん(60)、共産党公認の平野貞義さん(59)を破り、初当選しました。 民主党分裂選挙になった静岡で、大接戦とも報道されていました。しかし、自民党は勝てませんでした。かなりの重症といえます。 静岡県知事選挙 開票率99.12% 川勝平太 728,706 坂本由紀子 713,654...... more
by hiroseto2004
| 2009-07-05 23:32
| 選挙
|
Trackback(3)