川勝知事は「新しい歴史教科書をつくる会」には賛同していなかった!
2009年 07月 11日
静岡県の川勝平太知事が、「新しい歴史教科書賛同者」だという情報は、ウソだったことが発覚しました。
どうやら、「新しい歴史教科書をつくる会」が電話して、明確に川勝知事に拒否されなかったから、勝手にメンバーに入ったことにされていた、というのが真相でしょうか?
良く調べなかった新聞も悪いが、つくる会サイドも、「説明したことと違うことに賛同させたことにしてしまった」のだから、万が一、川勝知事につくる会が訴えられたらかなり、窮地に立ったのではないでしょうか?
もはや、会自体がバラバラになってしまいました。こんなことだとますます、教科書の記述自体にまでますます疑いの目を向けられてることでしょう。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/4A2592303A11A30C492575EE002BE7A1
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
森田健作千葉県知事に辞職を求める署名呼びかけ 森田健作氏を告発する会
MIXIコミュニティ・森田健作さんに突っ込み
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
どうやら、「新しい歴史教科書をつくる会」が電話して、明確に川勝知事に拒否されなかったから、勝手にメンバーに入ったことにされていた、というのが真相でしょうか?
良く調べなかった新聞も悪いが、つくる会サイドも、「説明したことと違うことに賛同させたことにしてしまった」のだから、万が一、川勝知事につくる会が訴えられたらかなり、窮地に立ったのではないでしょうか?
もはや、会自体がバラバラになってしまいました。こんなことだとますます、教科書の記述自体にまでますます疑いの目を向けられてることでしょう。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/4A2592303A11A30C492575EE002BE7A1
<記者>
教育についてお聞きします。川勝知事は選挙中も「一に勉強、二に勉強、三に勉強」と教育について力を入れられていました。今までも教育再生会議の委員等も務めておられました。あと過去に、新しい歴史教科書に賛同されたと伺っておりますが、教育において、人間への愛だとか、地域への愛だとかそういったものをどのようにお考えでしょうか。
<知事>
非常に大事な質問をありがとうございました。まず誤解を解かなければいけません。新しい歴史教科書をつくる会ですか。一度もメンバーになっておりません。あれは最初会長になった西尾幹二という方が電話をかけてこられて、歴史教科書についてどう思うか、私の観点では日本史と東洋史と西洋史が分けられているのがおかしいと、そしてそれが選択科目になっているのがおかしいと、そういう観点での歴史教科書についての疑問があったので、教科書を見直すというのであればいいと、ところが御承知のように蓋を開けたところ特定の問題について必ずしも歴史家でない人たちが自らイデオロギーを論じる場になっていたので、一度もメンバーになっていません。それが誤解されてですね、あなたは中日新聞ですか、朝日新聞でも、教育再生会議の委員になったときに最初の版で、私がメンバーであるとお書きになって、それは調べてみたら違ったと、それで外されました。ですから私はメンバーではありません。
<記者>
賛同されているのではないのですか。
<知事>
もう違います。ああいった方々とは一線も二線も画しております。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
森田健作千葉県知事に辞職を求める署名呼びかけ 森田健作氏を告発する会
MIXIコミュニティ・森田健作さんに突っ込み
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

タイトル : [政治][メモ] 川勝平太・静岡県知事って、どう見ても右..
(いろいろ検索してわかったことなどをメモ。) 昨今の政治系ブログというと、自民党・民主党、両党の一部の「信者ブログ」が、ひたすらアジテーションを繰り返すなど、読む価値、必要性をあまり感じられない「活動家ブログ*1」の、大きな声ばかりが目立つようですが、 そん... more
(いろいろ検索してわかったことなどをメモ。) 昨今の政治系ブログというと、自民党・民主党、両党の一部の「信者ブログ」が、ひたすらアジテーションを繰り返すなど、読む価値、必要性をあまり感じられない「活動家ブログ*1」の、大きな声ばかりが目立つようですが、 そん... more
by hiroseto2004
| 2009-07-11 20:21
| 事故・災害・事件
|
Trackback(1)