軍人からハンナラ党文民への交代並みの意義はある【政権交代】
2009年 07月 31日
韓国の場合、1988年に軍事独裁政権が終了しました。
その後は盧泰愚(軍人出身民選)、金泳三(文民出身)と民選保守政権が続き、その後は、金大中、ノムヒョンと、革新政権でした。この革新政権下で、一挙に民主化運動の延長線上に、男女平等施策が進んだのです。
しかし、通貨危機とIMFの介入などが、経済を悪化させ、格差を拡大した。そうした中で、2007年11月の大統領選で「経済大統領」を掲げた李明博さんが、革新系の民主党候補と、保守イデオロギーを露骨にした李会昌候補を破り、当選したのです。
日本はどうかといえば、まだ、「自民独裁」が続いています。一応選挙はあるし言論の自由もあるが、政権交代が、1993年のほんの一瞬しかなかった。(韓国も実は張勉政権が一瞬あったが)。
日本の自民党政権は軍事独裁とハンナラ党政権の中間くらいの感じです。盧泰愚政権が近いかなという感じです。
日本の民主党というのは、いってみれば、韓国のハンナラ党よりはやや左かなという感じでしょう。金泳三政権くらいの感じでしょうか。
結局、軍人出身政権を終了させて、金泳三政権くらいの感じにする。それが、今の日本の段階ではないかと思うのです。
日本では軍人が官僚に相当する感じでしょう。民主党への政権交代により、とりあえずは、軍人=官僚主導政権を終了させる。そのことの歴史的意義は大きいと思います。
しかし、では、だからといって、日本が抱えている問題すべてが解決するわけではないのです。
とくに、日本の民主党は、地方自治が弱い。地方議員は少ない。活動経験の蓄積がない。そうした中で、民主党が地方分権後をイメージできないようにみえてしまうのも、当然かもしれません。
地方では、お殿様政治、土豪政治という問題もある。官僚よりもむしろ土豪のほうが害悪を及ぼしている場合も多いのです。
広島県でも、繰り返しになりますが、世襲知事です。そして周りの中国4県=官僚知事を持つ県より、情報公開度が低いのです。
日本の民主党の「四天王」ならぬ「五天王」(鳩山、岡田、菅、小沢、輿石)に女性がいません。
いまこそ、韓国に見習った民主化運動が必要なのではないか、と思います。
日本人は、草の根でそれなりにがんばっています。そのことについては、お褒めを韓国の人にいただいています。それなりに、社会に貢献しようという人も多いのです。
足りないのは「仕組みを変える」という点です。特に女性の皆さんに、もっと蛮勇を奮っていただきたい。ボランティア活動は女性のほうが盛んなのですから。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
広島市長・秋葉忠利
みんなであたらしい広島県をつくる会
森田健作千葉県知事に辞職を求める署名呼びかけ 森田健作氏を告発する会
MIXIコミュニティ・森田健作さんに突っ込み
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
その後は盧泰愚(軍人出身民選)、金泳三(文民出身)と民選保守政権が続き、その後は、金大中、ノムヒョンと、革新政権でした。この革新政権下で、一挙に民主化運動の延長線上に、男女平等施策が進んだのです。
しかし、通貨危機とIMFの介入などが、経済を悪化させ、格差を拡大した。そうした中で、2007年11月の大統領選で「経済大統領」を掲げた李明博さんが、革新系の民主党候補と、保守イデオロギーを露骨にした李会昌候補を破り、当選したのです。
日本はどうかといえば、まだ、「自民独裁」が続いています。一応選挙はあるし言論の自由もあるが、政権交代が、1993年のほんの一瞬しかなかった。(韓国も実は張勉政権が一瞬あったが)。
日本の自民党政権は軍事独裁とハンナラ党政権の中間くらいの感じです。盧泰愚政権が近いかなという感じです。
日本の民主党というのは、いってみれば、韓国のハンナラ党よりはやや左かなという感じでしょう。金泳三政権くらいの感じでしょうか。
結局、軍人出身政権を終了させて、金泳三政権くらいの感じにする。それが、今の日本の段階ではないかと思うのです。
日本では軍人が官僚に相当する感じでしょう。民主党への政権交代により、とりあえずは、軍人=官僚主導政権を終了させる。そのことの歴史的意義は大きいと思います。
しかし、では、だからといって、日本が抱えている問題すべてが解決するわけではないのです。
とくに、日本の民主党は、地方自治が弱い。地方議員は少ない。活動経験の蓄積がない。そうした中で、民主党が地方分権後をイメージできないようにみえてしまうのも、当然かもしれません。
地方では、お殿様政治、土豪政治という問題もある。官僚よりもむしろ土豪のほうが害悪を及ぼしている場合も多いのです。
広島県でも、繰り返しになりますが、世襲知事です。そして周りの中国4県=官僚知事を持つ県より、情報公開度が低いのです。
日本の民主党の「四天王」ならぬ「五天王」(鳩山、岡田、菅、小沢、輿石)に女性がいません。
いまこそ、韓国に見習った民主化運動が必要なのではないか、と思います。
日本人は、草の根でそれなりにがんばっています。そのことについては、お褒めを韓国の人にいただいています。それなりに、社会に貢献しようという人も多いのです。
足りないのは「仕組みを変える」という点です。特に女性の皆さんに、もっと蛮勇を奮っていただきたい。ボランティア活動は女性のほうが盛んなのですから。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
広島市長・秋葉忠利
みんなであたらしい広島県をつくる会
森田健作千葉県知事に辞職を求める署名呼びかけ 森田健作氏を告発する会
MIXIコミュニティ・森田健作さんに突っ込み
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ


熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2009-07-31 17:16
| 新しい政治をめざして
|
Trackback