新陳代謝とメンバーの多様化が進んだ新国会
2009年 08月 31日
総選挙の結果,かなり議会は「新陳代謝」されました。
1,女性当選者は43人から54人へ(うち民主党40人)で過去最大数。
2,新人が158人(うち民主党143人)。過去最大数。
3,世襲議員率は24.6%→15.6%に低下。自民大敗で低下。
とにかく,新陳代謝と多様化は大きく進んだようです。
いつまでも,「官僚出身」か「世襲」だけで議員を出しているような政党はやはり愛想をつかされます。
そもそも,民主主義でなくとも,オスマン・トルコなどは,マムルークで庶民から登用するシステムを持っていました。
翻って現代日本では,民主主義の名目で,かなり,意思決定過程が一部の人に寡占され,固定化されていました。それが背景になって,政治が時代に対応できなかった面がかなりあると思います。
しかし,今回,それが大きく流動化しました。「地縁・血縁・業界などなどにしたがって『お殿様』に投票する」パターンが崩れたのです。広島でも,世襲議員が次々と小選挙区で苦杯をなめました。
このように,新人が大量に当選し,多士済々になったのは、とりあえず歓迎すべきです。
しかし、訓練が必要ですね。有権者がきちんと政治的に訓練していかないと,思わぬわなにはまることにもなりかねない。基盤が弱いがゆえに,却って強いものに取り込まれたりしてしまう場合もある。人間ですからどうしても有頂天になる場合も出てくるでしょう。
そこを,きちんとたがをはめるのは最終的に有権者しかないと思います。大げさに言えば「非暴力直接行動」ということですが,まあ請願権はフルに生かしましょう,というところでしょう。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

広島市長・秋葉忠利
みんなであたらしい広島県をつくる会

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の野党各党も参考に



解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
1,女性当選者は43人から54人へ(うち民主党40人)で過去最大数。
2,新人が158人(うち民主党143人)。過去最大数。
3,世襲議員率は24.6%→15.6%に低下。自民大敗で低下。
とにかく,新陳代謝と多様化は大きく進んだようです。
いつまでも,「官僚出身」か「世襲」だけで議員を出しているような政党はやはり愛想をつかされます。
そもそも,民主主義でなくとも,オスマン・トルコなどは,マムルークで庶民から登用するシステムを持っていました。
翻って現代日本では,民主主義の名目で,かなり,意思決定過程が一部の人に寡占され,固定化されていました。それが背景になって,政治が時代に対応できなかった面がかなりあると思います。
しかし,今回,それが大きく流動化しました。「地縁・血縁・業界などなどにしたがって『お殿様』に投票する」パターンが崩れたのです。広島でも,世襲議員が次々と小選挙区で苦杯をなめました。
このように,新人が大量に当選し,多士済々になったのは、とりあえず歓迎すべきです。
しかし、訓練が必要ですね。有権者がきちんと政治的に訓練していかないと,思わぬわなにはまることにもなりかねない。基盤が弱いがゆえに,却って強いものに取り込まれたりしてしまう場合もある。人間ですからどうしても有頂天になる場合も出てくるでしょう。
そこを,きちんとたがをはめるのは最終的に有権者しかないと思います。大げさに言えば「非暴力直接行動」ということですが,まあ請願権はフルに生かしましょう,というところでしょう。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ

広島市長・秋葉忠利
みんなであたらしい広島県をつくる会

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の野党各党も参考に



解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)

タイトル : 【政権交代】老醜をさらすシロアリジミンは、ネトウヨともど..
日本史上初の「民意による政権交代」を最大の焦点とした第45回衆院総選挙が全て終結し、新たな勢力分野が確定した! 今回の総選挙で、シロアリジミンはエロ拓や笹川総務会長、中川(アル中)らが落選し、その他でも派閥領袖2人や現職閣僚7人が何とか比例復活で生き延びるなど、上記グラフを見るまでもなく 歴史に残る大惨敗 を喫した! さらに、シロアリジミンに寄生して既得利権という名の現世利益を恣にしていたナンミョー煎餅も、 太田、北側、冬柴と言った大幹部3名が悉く討ち死 にするなど、こちらも大惨敗といって良い...... more
日本史上初の「民意による政権交代」を最大の焦点とした第45回衆院総選挙が全て終結し、新たな勢力分野が確定した! 今回の総選挙で、シロアリジミンはエロ拓や笹川総務会長、中川(アル中)らが落選し、その他でも派閥領袖2人や現職閣僚7人が何とか比例復活で生き延びるなど、上記グラフを見るまでもなく 歴史に残る大惨敗 を喫した! さらに、シロアリジミンに寄生して既得利権という名の現世利益を恣にしていたナンミョー煎餅も、 太田、北側、冬柴と言った大幹部3名が悉く討ち死 にするなど、こちらも大惨敗といって良い...... more
by hiroseto2004
| 2009-08-31 19:12
| 女性と政治キャンペーン
|
Trackback(1)