解答は解党?「民主党衆院議員に会わせて」と革新系町議に頼む自民系議員
2009年 10月 17日
「民主党衆院議員に会わせて」と革新系町議に頼む自民系議員
さとうしゅういち2009/10/17
http://www.news.janjan.jp/government/0910/0910161727/1.php
わたしは、利権がなくなれば、自民党は党勢の衰退が続き、2010年の参院選では、旧日本社会党並みになりかねない、と予想しています。
【得票シミュレーション】次期参院選で自民党を襲う深刻危機
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909150200/1.php
しかし、「日本社会党」並で済むのだろうか?と、今回の事件を聞いて思いました。
今の自民党にとって「解答は解党」ではないか? そんなことを思ってしまいました。
さて、与党側は、どうすべきか?あせらず、しかし、ときに果断に、課題を解決していくことです。もちろん、教条的にマニフェストをそのまま実行しようとしても、中々うまく行かない場合もあります。
一番の原点は「国民の生活」が第一。そこをはずさなければ、大丈夫でしょう。
はっきり申し上げます。この記事で紹介したような程度の自民党議員にまた政権を渡すようなことはあってはならない、と思います。(その点では実は日本共産党のスタンス=自公政治へ逆行は許さない、現政権には是々非々、というのが絶妙なところだと思います。)
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
さとうしゅういち2009/10/17
http://www.news.janjan.jp/government/0910/0910161727/1.php
わたしは、利権がなくなれば、自民党は党勢の衰退が続き、2010年の参院選では、旧日本社会党並みになりかねない、と予想しています。
【得票シミュレーション】次期参院選で自民党を襲う深刻危機
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909150200/1.php
しかし、「日本社会党」並で済むのだろうか?と、今回の事件を聞いて思いました。
今の自民党にとって「解答は解党」ではないか? そんなことを思ってしまいました。
さて、与党側は、どうすべきか?あせらず、しかし、ときに果断に、課題を解決していくことです。もちろん、教条的にマニフェストをそのまま実行しようとしても、中々うまく行かない場合もあります。
一番の原点は「国民の生活」が第一。そこをはずさなければ、大丈夫でしょう。
はっきり申し上げます。この記事で紹介したような程度の自民党議員にまた政権を渡すようなことはあってはならない、と思います。(その点では実は日本共産党のスタンス=自公政治へ逆行は許さない、現政権には是々非々、というのが絶妙なところだと思います。)
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 「にゃ〜2」さまとの出会い その16 (^_^;)
ほとんど 「野良猫評論家」 (美爾依さん曰く) の kaetzchen@goo.jp です(笑) 雑談のページはひたすら野良猫の「にゃ〜2」の話ばかりで埋まっていくような気がしないでもない.(^_^;) んで,今日はしょうもない話.中国地方は前線が通過して,また肌寒くなりました.牧師の小学生の息子に言わせると,前任地の山陰では雷雨と嵐ばかりで凄かったっていう体験談.あれが黙示録の,悪魔のしわざの地獄なんですね,だなんて単純に信じているところが可愛い(笑) 私が子どもの頃って,もうちょっとひねく...... more
ほとんど 「野良猫評論家」 (美爾依さん曰く) の kaetzchen@goo.jp です(笑) 雑談のページはひたすら野良猫の「にゃ〜2」の話ばかりで埋まっていくような気がしないでもない.(^_^;) んで,今日はしょうもない話.中国地方は前線が通過して,また肌寒くなりました.牧師の小学生の息子に言わせると,前任地の山陰では雷雨と嵐ばかりで凄かったっていう体験談.あれが黙示録の,悪魔のしわざの地獄なんですね,だなんて単純に信じているところが可愛い(笑) 私が子どもの頃って,もうちょっとひねく...... more
by hiroseto2004
| 2009-10-17 11:19
| 新しい政治をめざして
|
Trackback(1)