「岡山・野宿生活者を支える会」の炊き出し 霜降編
2009年 10月 26日
「岡山・野宿生活者を支える会」の炊き出しに昨日25日、参加しました。
福山での部落解放研究集会分科会終了後、電車で一時間はなれた岡山に向かいました。
9月下旬には60人余りが炊き出しに並んでいたのですが、今日は40人余りです。
生活保護を受けるなどして、自立への道を歩み始めた人が最近多いそうです。そのことはうれしい。
そういう人の中から、また一名、今度は炊き出しの準備の調理などを手伝ってくださる方が出てきました。
ここに「お互い様」の助け合いを感じました。
どうやら、政権交代も自治体の現場にもそれなりに良い影響は与えているようです。
岡山・野宿生活者を支える会・炊き出し参加記(6)お彼岸篇
暑さのなか続く「岡山・野宿生活者を支える会」炊き出し
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
福山での部落解放研究集会分科会終了後、電車で一時間はなれた岡山に向かいました。
9月下旬には60人余りが炊き出しに並んでいたのですが、今日は40人余りです。
生活保護を受けるなどして、自立への道を歩み始めた人が最近多いそうです。そのことはうれしい。
そういう人の中から、また一名、今度は炊き出しの準備の調理などを手伝ってくださる方が出てきました。
ここに「お互い様」の助け合いを感じました。
どうやら、政権交代も自治体の現場にもそれなりに良い影響は与えているようです。
岡山・野宿生活者を支える会・炊き出し参加記(6)お彼岸篇
暑さのなか続く「岡山・野宿生活者を支える会」炊き出し
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2009-10-26 00:38
| ジェンダー・人権(反貧困)
|
Trackback