民主党、宮城で失神KO負け&神戸で僅差の判定勝ち
2009年 10月 26日
民主党推薦候補、宮城知事選で「KO負け」の衝撃
さとうしゅういち2009/10/26
http://www.news.janjan.jp/election/0910/0910252207/1.php
宮城県知事選挙は、「無所属」を強調していた現職が相手とはいえ、民主党推薦候補が「失神KO負け」するという衝撃的な結果になりました。
また、神戸市長選挙でも、民主党が単独推薦した矢田市長が、新人のかしのたかひとさんに大苦戦しました。
民主党も「民主党だから支持されている」わけではないのです。
「官僚ばかり、世襲ばかり、年配者ばかり、組織の(男性の)エライ人ばかり」という政治に自民党が堕していた。その結果、利益の配分に偏りが出て、貧困や格差が深刻化した。そのことにうんざりした有権者によって民主党が押し上げられたのです。
ところが、宮城では年配の官僚を、神戸でも60年間続いた相乗り・助役出身の方を推薦した。
前者では「失神KO負け」し、後者では「僅差の判定勝利」。相手が亀田興毅選手だったら、クレームをつけていたのではないか、と思われるくらいの接戦でした。
当然といえば当然過ぎる結果です。かしの候補に関して言えば、最初民主党に推薦を依頼していたのを、民主党が矢田市長に推薦を出してから無所属路線に切り替えたのは良かった。しかし、結果論になりますが、最初から無所属路線にしたほうが、共産党も自主投票にした可能性も高まり、矢田市長に「KO勝ち」した可能性が高いと思います。
有権者は、宮城でも、神戸でも、絶妙な判断をした、と思います。
神戸市長選 現職矢田氏が3選 新人樫野氏に辛勝
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002470181.shtml
民主支持者の4割「反矢田」 神戸市長選出口調査
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002470940.shtml
参考リンク・記事
広島県知事選に向けた公開討論会
中国新聞 2009広島県知事選
・「広島県知事選」のタグ付き記事
・「無難な候補者」選び、吉か凶か?民主党【広島県知事選】
・ 広島県知事選、ほぼ構図が固まる
・宮城県知事選「民主苦戦」の暗雲、広島にも拡大?
・湯崎英彦さんと民主党の課題
・福山駅前街宣&鞆の浦視察
・広島県知事選、民主独自候補断念で「与党分裂」へ
・「エライ人だけでつくる」から「みんなでつくる」広島県へ
・広島県知事選 民主・自民とも独自推薦候補を断念 2009/10/10
・ 広島県知事選挙、民主党が党主導で独自候補 2009/09/17
・「エライ人だけで作る」から「みんなで作る」広島県へ 2009/09/09
・県政無惨 広島県知事引退で残された苦すぎる教訓 2009/06/25
各候補者のHP
かわもと康裕 オフィシャルサイト (川元康裕)
柴崎美智子オフィシャルホームページ
村上昭二さん(日本共産党広島県委員会)ゆざき英彦のオフィシャルサイト
広島県議会議員 河井あんり
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
さとうしゅういち2009/10/26
http://www.news.janjan.jp/election/0910/0910252207/1.php
宮城県知事選挙は、「無所属」を強調していた現職が相手とはいえ、民主党推薦候補が「失神KO負け」するという衝撃的な結果になりました。
また、神戸市長選挙でも、民主党が単独推薦した矢田市長が、新人のかしのたかひとさんに大苦戦しました。
民主党も「民主党だから支持されている」わけではないのです。
「官僚ばかり、世襲ばかり、年配者ばかり、組織の(男性の)エライ人ばかり」という政治に自民党が堕していた。その結果、利益の配分に偏りが出て、貧困や格差が深刻化した。そのことにうんざりした有権者によって民主党が押し上げられたのです。
ところが、宮城では年配の官僚を、神戸でも60年間続いた相乗り・助役出身の方を推薦した。
前者では「失神KO負け」し、後者では「僅差の判定勝利」。相手が亀田興毅選手だったら、クレームをつけていたのではないか、と思われるくらいの接戦でした。
当然といえば当然過ぎる結果です。かしの候補に関して言えば、最初民主党に推薦を依頼していたのを、民主党が矢田市長に推薦を出してから無所属路線に切り替えたのは良かった。しかし、結果論になりますが、最初から無所属路線にしたほうが、共産党も自主投票にした可能性も高まり、矢田市長に「KO勝ち」した可能性が高いと思います。
有権者は、宮城でも、神戸でも、絶妙な判断をした、と思います。
神戸市長選 現職矢田氏が3選 新人樫野氏に辛勝
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002470181.shtml
民主支持者の4割「反矢田」 神戸市長選出口調査
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002470940.shtml
参考リンク・記事
広島県知事選に向けた公開討論会
中国新聞 2009広島県知事選
・「広島県知事選」のタグ付き記事
・「無難な候補者」選び、吉か凶か?民主党【広島県知事選】
・ 広島県知事選、ほぼ構図が固まる
・宮城県知事選「民主苦戦」の暗雲、広島にも拡大?
・湯崎英彦さんと民主党の課題
・福山駅前街宣&鞆の浦視察
・広島県知事選、民主独自候補断念で「与党分裂」へ
・「エライ人だけでつくる」から「みんなでつくる」広島県へ
・広島県知事選 民主・自民とも独自推薦候補を断念 2009/10/10
・ 広島県知事選挙、民主党が党主導で独自候補 2009/09/17
・「エライ人だけで作る」から「みんなで作る」広島県へ 2009/09/09
・県政無惨 広島県知事引退で残された苦すぎる教訓 2009/06/25
各候補者のHP
かわもと康裕 オフィシャルサイト (川元康裕)
柴崎美智子オフィシャルホームページ
村上昭二さん(日本共産党広島県委員会)ゆざき英彦のオフィシャルサイト
広島県議会議員 河井あんり
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2009-10-26 12:50
| 新しい政治をめざして
|
Trackback