人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力

岩上安身さんのTwitterより投稿順に転載させていただきます

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/


重要! 検察から、週刊朝日編集部に、出頭要請があったのは、事実だった!、情報が二転三転して申し訳ない。以下が真相。今日の午前中、検察から週刊朝日に対して、文書が届き、すぐに来てくれ、捜査妨害だ、話を聞きたいと。明白な出頭要請が。

重要!2 この出頭要請情報は、たちまち外部にも流れたが、これに対して、検察は記者クラブを通じて、朝日新聞本社に圧力。なんと朝日新聞本社は、この圧力に屈して、週刊朝日編集部トップに対し、抗議文が来たことだけにして、出頭要請は伏せろと指示。

重要!3 本社の圧力に対して、週刊朝日編集部トップは抵抗したが、本社側の強い圧力に押し切られた。編集部の平部員や、外部に対しては、出頭要請はなかった、抗議文だけだったということにして、山口編集長は、明日、出頭することになるという。

重要!4、検察の異常な強権発動、それに唯々諾々と従う記者クラブ、権力に屈して、身内を売り、出頭がなかったことに偽装を強要する朝日新聞社、それらすべてに、断固として、抗議する。

東京地検特捜部はついに暴走に歯止めがかからなくなったようです。

選挙で選ばれたわけでもないのに、「この世のことは全て思いのままになる」とでも勘違いしてしまっているのではないでしょうか?

(もちろん、選挙で選ばれたからといって、憲法に違反するようなことは出来ない(第99条)のですが。)

検察の暴走を止めるには、もはや、「指揮権発動」しかないかもしれません。


政権交代を機に「大岡越前」「遠山の金さん」から卒業を
http://www.janjannews.jp/archives/2367321.html

記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)

湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide


広島市長・秋葉忠利
東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_15224055.jpg

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_8182175.gif

以下の与党各党も参考に
東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_8172468.jpg

東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_813122.gif

東京地検特捜部の暴走が止まらない・・「週刊朝日」に圧力_e0094315_815116.gif

「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
Tracked from ステイメンの雑記帖  at 2010-02-03 22:11
タイトル : 【犬察ファッショ】自由と民主主義を守るために今こそ主権者..
 国民生活に密接に関係する09年度第二次補正予算や10年度当初予算を審議する通常国会の召集直前というタイミングで、「形式犯」で現職国会議員を別件逮捕した上、長時間に渡って自白を強要したり、被疑容疑とは全く無関係な女性秘書を欺して挙げ句に子どもを人質にとって強制的に事情聴取に応じさせるなど、 東狂痴犬特騒部の佐久間達哉と最高検の大鶴基成の「冤罪メーカー」コンビの暴走 は留まるところを知らない。  これに対して、日頃は 「権力の監視機関」を自称する翼賛マスゴミども は、こうした東京痴犬特騒部の反人道的か...... more
Tracked from 高知に自然史博物館を at 2010-02-05 18:10
タイトル : 「週刊朝日」を読もう
 以前,警察の捜査のあり方について,「2つの『禁じ手』」という記事を書いたことがある.http://blog.livedoor.jp/uradowan/archives/2009-06.html そこで述べたことは,「別件逮捕はダメ」ということと,「自白は証拠にならない」ということ.この2つの原則を最近の警...... more
by hiroseto2004 | 2010-02-03 22:09 | 新しい政治をめざして | Trackback(2)