人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!

広島県では広島電鉄が、契約社員と正社員の均等待遇を導入しています。

郵政では民営化後、非正規社員が急増しました。

亀井大臣は非正社員十万人を正社員にする予定です。
やはり、雇用が劣化している時には国の責任で、勤労の義務を国民が果たせるようにしないとだめです。

地方の雇用も深刻だ。過疎地振興のため、最近では若者を派遣しています。それはそれで、地域に新風が吹き込んでいいことです。

だが、給料が低い有期雇用です。

ありていにいえば、雇用が厳しいことに漬け込んだ、国による労働力の収奪ともいえる。

やはり、例えば過疎地支援に従事する人は【国家公務員】として雇うべきでしょう。本省のデスクワークだけが評価されているような現状はおかしい。

何年かおきに転勤でいいと思います。

あと、当然、地元出身者は地元出身者で、県内くらいを転勤するコースで、雇用する。

この場合は、正規の都道府県職員でいいのではないか?

新人公務員の給料はそんなに高くはないから、おもったほど財政負担もありませんよ。

雇用情勢が改善したら、他の産業に転出してもらってもよし、経験を生かしてそのままいてもらってもよし。

とにかく、景気が悪いときは、国が責任をもって、それなりの職を提供すべきです。

失業が増えれば生活保護が増え、これこそ税金の無駄使いになります。

亀井大臣以外の大臣も、自分の省でいかに雇用を増やせるか?

政治主導で考えていただきたい。

記事へのご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)

広島市長・秋葉忠利
公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_15224055.jpg

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_8182175.gif

以下の与党各党も参考に
公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_8172468.jpg

公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_813122.gif

公的セクターは亀井大臣の正社員化に続け!_e0094315_815116.gif

「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
by hiroseto2004 | 2010-03-18 12:57 | 経済・財政・金融 | Trackback