人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を

こども手当法案が、今日、参院本会議で、与党と公明党、共産党の賛成で成立しました。

これは単なる手当ではなく「社会全体でこどもを支える」という理念をもったものです。

むしろ、こども手当を契機に、教育や福祉、介護、そして雇用、住宅などでも支え合いのシステムをつくる方向に向かうべきです。

地域の力も落ち、企業内福祉も機能しない(もともと中小企業ではあまり機能していなかったが)、こういう社会的な前提を考えないともたない。

新年度は、景気対策、雇用対策、保育所不足への対応、取り調べ可視化、企業団体献金禁止など課題は山積です。

「小さな政府」では子育ても介護ももたない。こういう事態がようやく可視化されのです。

労働現場も、労働基準監督署など強化しないとどうにもならない。

アメリカでは、長年、自己責任だった医療に政府が介入し、国民皆保険へと向かうことになりました。

日本も、いよいよ自己責任原理主義を脱し、支え合いのシステムをつくりなおさねばならないのです。

税制も、お金持ちの資産所得への課税からまず強化するなど、考えていかねばなるまい。

神野直彦・政府税調会長の打ち出す方向でいいと思います。

記事へのご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)

広島市長・秋葉忠利
こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_15224055.jpg

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_8182175.gif

以下の与党各党も参考に
こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_8172468.jpg

こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_813122.gif

こども手当法案成立契機に「支え合い」の社会を_e0094315_815116.gif

「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
by hiroseto2004 | 2010-03-26 20:26 | 活動報告 | Trackback