国政新党ブームは、過渡期の現象・手ごわいのは橋下「大阪維新」
2010年 04月 19日
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2010041801000224_Politics.html
しがらみのない政治という。しかし、もともと、山田さんも中田さんも、前歴は日本新党の衆院議員。17年位前は松下政経塾若手として一世を風靡しました。
そういう意味では、「新鮮味」はない。
政策的な立ち位置は、「みんなの党」の江田憲司さんからは「あの人たちは右よりだから」とちょっと敬遠され気味なくらいの感じです。
小泉路線+やや国家主義という感じ。そういう意味からすると、平沼・与謝野新党=「たちあがれ日本」のほうが近いかもしれない。
ただ、「日本創新党」のほうが、メンバーは若い。しかし、名前も「日本新党」に「創」をプラスしただけ。
おそらく、今後数年の政界再編の中で、消えていくものではないか、とおもいます。おそらく、自民党のネオコン的な部分を、いくつかの新党が吸い込んでいく、という感じ。
旧日本社会党の支持層がかつて新党に吸収されてしまったのと同様、自民党の支持者が、いろんな新党にバラバラに吸収されていくのでしょう。これが、冷戦と高度成長を前提とした「万年与党」が自己目的化した利益配分団体・自民党の解体過程なのです。
むしろ、この日、大阪府の橋下知事が結成した地域政党「大阪維新」のほうが、手ごわいかな、という感じがします。
大阪府という自治体の中に限定されるが、知事の個人的人気を背景に、かなりの勢力を持つ可能性がある。
地方議員という足腰を強化したら手ごわい存在になります。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
政治 4月18日19時47分更新
首長連合が「日本創新党」旗揚げ 党首に山田杉並区長
--------------------------------------------------------------------------------
「日本創新党」の結成記者会見で、記念写真に納まる党首の山田宏・東京都杉並区長(中央)、代表幹事の中田宏・前横浜市長(右から3人目)、政策委員長の斎藤弘・前山形県知事(同2人目)ら=18日午後、東京都港区
東京都杉並区の山田宏区長らは18日午後、都内で記者会見し、地方自治体の首長と首長経験者を中心に「日本創新党」を結成すると正式に発表した。党首に山田氏、代表幹事に中田宏前横浜市長、政策委員長に斎藤弘前山形県知事が就任。「国会議員5人以上」などの政党要件は満たしておらず、19日に政治団体として届ける予定。
山田氏は夏の参院選に比例代表、選挙区合わせて10人以上の候補者を擁立する方針を明らかにし「5~10議席を獲得したい」と述べた。5月下旬にも開く結党大会に向け、公募を行うなどして候補者の擁立を進める。
現職の区長である山田氏は出馬せず、中田、斎藤両氏は比例代表に出るとみられるが、会見では「白紙」とした。
山田氏は「前政権も現政権もばらまきと人気取りに終始している。財政の悪化を放置すると、日本は3年持たない」と批判。「国家、地方、国民の自立により、自由で力強い日本をつくる」と決意を表明した。
支援組織として「応援首長連合」も結成され26人が名を連ねた。
(初版:4月18日13時20分)
しがらみのない政治という。しかし、もともと、山田さんも中田さんも、前歴は日本新党の衆院議員。17年位前は松下政経塾若手として一世を風靡しました。
そういう意味では、「新鮮味」はない。
政策的な立ち位置は、「みんなの党」の江田憲司さんからは「あの人たちは右よりだから」とちょっと敬遠され気味なくらいの感じです。
小泉路線+やや国家主義という感じ。そういう意味からすると、平沼・与謝野新党=「たちあがれ日本」のほうが近いかもしれない。
ただ、「日本創新党」のほうが、メンバーは若い。しかし、名前も「日本新党」に「創」をプラスしただけ。
おそらく、今後数年の政界再編の中で、消えていくものではないか、とおもいます。おそらく、自民党のネオコン的な部分を、いくつかの新党が吸い込んでいく、という感じ。
旧日本社会党の支持層がかつて新党に吸収されてしまったのと同様、自民党の支持者が、いろんな新党にバラバラに吸収されていくのでしょう。これが、冷戦と高度成長を前提とした「万年与党」が自己目的化した利益配分団体・自民党の解体過程なのです。
むしろ、この日、大阪府の橋下知事が結成した地域政党「大阪維新」のほうが、手ごわいかな、という感じがします。
大阪府という自治体の中に限定されるが、知事の個人的人気を背景に、かなりの勢力を持つ可能性がある。
地方議員という足腰を強化したら手ごわい存在になります。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)

タイトル : 【首長新党】売国新聞惨経如きが足掻こうが、一度始まった変..
かつて宦官ジミン中枢で悪政苛政を推し進めてきたジジイどもが野合して誕生した「 お達者クラブ たちあがれ日本」に続き、首長どもが集まって「日本創新党」なる新党が旗揚げされた。 そのネーミングセンスの無さは、老害石原が名付けた「た党」とどっこいどっこいであるが、早速、 売国新聞惨経がこの得体も知れない首長新党にかこつけた鳩山政権に対するネガキャン をおこなっている。 その、「首長新党 流れ変える勢力の結集を」と題した便所の落書きによると、 ・鳩山政権が日米同盟を弱体化させ、財政危機に対応し...... more
かつて宦官ジミン中枢で悪政苛政を推し進めてきたジジイどもが野合して誕生した「 お達者クラブ たちあがれ日本」に続き、首長どもが集まって「日本創新党」なる新党が旗揚げされた。 そのネーミングセンスの無さは、老害石原が名付けた「た党」とどっこいどっこいであるが、早速、 売国新聞惨経がこの得体も知れない首長新党にかこつけた鳩山政権に対するネガキャン をおこなっている。 その、「首長新党 流れ変える勢力の結集を」と題した便所の落書きによると、 ・鳩山政権が日米同盟を弱体化させ、財政危機に対応し...... more


タイトル : 日本創新党と大阪維新の会〜地方から新党〜
鳩山内閣の支持率がさらに下がり、政権存続の危機が叫ばれ始めたなか、何度めかの「新党」ブームが起こっている。 平沼赳夫氏が代表となった「たちあがれ日本」は、そのメンバーの新鮮味のなさから、評判は今一つ。 それとは別に、地方政治の担い手たちから動きが起こ....... more
鳩山内閣の支持率がさらに下がり、政権存続の危機が叫ばれ始めたなか、何度めかの「新党」ブームが起こっている。 平沼赳夫氏が代表となった「たちあがれ日本」は、そのメンバーの新鮮味のなさから、評判は今一つ。 それとは別に、地方政治の担い手たちから動きが起こ....... more
by hiroseto2004
| 2010-04-19 06:07
| 新しい政治をめざして
|
Trackback(3)