府中市長選挙 伊藤吉和市長が僅差で三選
2010年 04月 25日
府中市長選挙・市議会議員選挙の投票が25日行なわれました。
開票の結果、現職の伊藤吉和さん(51)が僅差で三選しました。
14,078 伊藤吉和
12,783 松坂万三郎
新人で前民主党市議の松坂万三郎さん(53)は激しく追い上げましたが、僅かに届きませんでした。
市長選は新人の松坂万三郎さんと現職の伊藤吉和さんの一騎打ちでした。
伊藤さんは千葉大学大学院終了後、建設省に入省。1999年から府中市の助役。2002年市長選で初当選し、2006年市長選では無投票で再選されました。
しかし、2007年ころから、ごみの有料化を、議会の少なくない反対意見を押し切って強行する(一票差で可決)、保育園や幼稚園への補助金を突然カットする(2008年)、さらには幼稚園労組との交渉の席で「へらへら」と笑うなどの「暴走」が目立ち始めました。
議会でも伊藤市長に批判的な議員が半数近くに達しました。2010年度予算では、「これでもかこれでもか」と特典を積み重ねても売れ残りが圧倒的多数を占める「桜ヶ丘団地」のために、大枚をはたくなどしました。
この予算では、売れ残った団地の一部にお墓を整備する計画までしました。しかし、それでは団地が余計売れにくくなるのではないか、などの疑問が残ります。
それでも、圧倒的な組織力により、伊藤市長は逃げ切りました。
選挙戦では、弊紙記者が、選挙戦最終日に、府中市役所前(天満屋前)の大通りでの街頭演説を取材しようとしたところ、伊藤陣営の幹部と思われる50代から60代と思われる男性に「肖像権違反で警察を呼ぶぞ」などと脅される事件も起きています。
街頭演説を撮影しようとすると「警察を呼ぶぞ」と威圧する自民系・伊藤吉和陣営【府中市長選挙】
http://hiroseto.exblog.jp/12532162/
伊藤さんの桜ヶ丘団地やお墓整備費などの件についての弁明もお聞きして公正な報道を、と考えたのですが、伊藤陣営はまるで「自分を支持しない人間は最初から演説など聞かなくても良い」かのような態度を取っていた、と思われても仕方がありません。
伊藤陣営は、事件当時、大通りの両サイドにおそろいのジャンバーを着た多数の運動員の方を歩道に並べて、通行に支障があるほどでした。そして、演説を支持しない人は聴いてはいけない、という態度ですから、伊藤陣営は、府中市をまるで私物のように考えている、と思われても仕方がないのではないか?
当選されてから、市政運営において、府中市を私物のように扱う態度は絶対に避けていただきたいと思います。
保守地盤が強い府中市で、自民党に加え、国民新党の支援を受けた現職市長がギリギリまで追い上げられるのは異常事態ともいえます。
この府中市は、広島県知事選挙では、当選した湯崎英彦さんが5,063票に対して、自民党系の河井あんりさんが5,518と上回っています。 全県では湯崎さんが395,638、河井さんが195,623だったのにもかかわらず、です。民主党が支持率がいまよりも圧倒的に高かった知事選当時でさえも、自民党議員会と国民新党に支援された河井候補が1位になった府中市です。「基礎票」からして、そもそも、伊藤市長はかなり有利な立場でした。
衆院選でも
伊藤市長支援勢力
自民党 6957
国民新党 3133
公明党 3669
幸福実現党 205
合計 13964
非伊藤市長勢力
民主党 9127
社民党 1441
共産党 1166
合計 11734
伊藤市長は自公に台風並みの大逆風だった昨年総選挙の基礎票をほぼ固めただけ、(114票のプラス)といえます。
一方松坂さんは、民主党に台風並みの追い風が吹いていた総選挙当時の「基礎票」にさらに1049票も上乗せしましたが及びませんでした。
有効投票の47%に上るご自身への批判票を真摯に受け止め、市民、議員、職員の意見(耳に痛い意見も含めて)伊藤市長はきちんと聞いていただきたい、と思います。
府中市長選開票速報
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/20100425/ELC3420805.html
府中市議選開票速報
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/20100425/ELC3420806.html
府中市は、改選前は、24人だった定数が22人に減りました。立候補者数は前回と同じ27人。激戦となっています。
府中市は、24人中女性議員が4人います。県内では女性議員比率が高いほうです。4人のいずれの議員さんともわたしは男女共同参画の活動を通じて、面識があります。
関連リンク
府中市長選挙・府中市議会議員一般選挙について
http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/shisei/senkyo/shicho_shigikaisenkyo/index.html
弊紙及びさとうしゅういち執筆の市政関連記事
街頭演説を撮影しようとすると「警察を呼ぶぞ」と威圧する自民系・伊藤吉和陣営【府中市長選挙】
http://hiroseto.exblog.jp/12532162/
府中市長選・市議選告示、25日まで投票日
http://hiroseto.exblog.jp/12503033/
「税金のブラックホール」団地にご執心、元建設官僚市長
http://hiroseto.exblog.jp/12232537/
「税金のブラックホール」団地にご執心、元建設官僚市長
2010年03月01日自治体広島さとうしゅういち
http://www.janjannews.jp/archives/2781143.html
「暴走」する若き官僚出身市長の府中市で森永教授が新自由主義を斬る
http://hiroseto.exblog.jp/8139030/
「暴走」する若き官僚出身市長の府中市で森永教授が新自由主義を斬る
http://www.news.janjan.jp/area/0806/0806149648/1.php
会議中に「へらへら」・・「せんたく」参加の若き伊藤吉和・府中市長の実態
http://hiroseto.exblog.jp/7740763/
ハコモノよりも人材活用を! 地方行政マンが見た「現場軽視行革」
http://www.news.janjan.jp/area/0803/0803031891/1.php
他のサイトの関連記事
坂ブログ 松坂知恒: 松坂万三郎さん
http://chiko-matsusaka.blogspot.com/2010/04/blog-post_24.html
伊藤吉和候補 府中市市長選挙 広島県
http://ameblo.jp/pieropieropiero/entry-10510972148.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
開票の結果、現職の伊藤吉和さん(51)が僅差で三選しました。
14,078 伊藤吉和
12,783 松坂万三郎
新人で前民主党市議の松坂万三郎さん(53)は激しく追い上げましたが、僅かに届きませんでした。
市長選は新人の松坂万三郎さんと現職の伊藤吉和さんの一騎打ちでした。
伊藤さんは千葉大学大学院終了後、建設省に入省。1999年から府中市の助役。2002年市長選で初当選し、2006年市長選では無投票で再選されました。
しかし、2007年ころから、ごみの有料化を、議会の少なくない反対意見を押し切って強行する(一票差で可決)、保育園や幼稚園への補助金を突然カットする(2008年)、さらには幼稚園労組との交渉の席で「へらへら」と笑うなどの「暴走」が目立ち始めました。
議会でも伊藤市長に批判的な議員が半数近くに達しました。2010年度予算では、「これでもかこれでもか」と特典を積み重ねても売れ残りが圧倒的多数を占める「桜ヶ丘団地」のために、大枚をはたくなどしました。
この予算では、売れ残った団地の一部にお墓を整備する計画までしました。しかし、それでは団地が余計売れにくくなるのではないか、などの疑問が残ります。
それでも、圧倒的な組織力により、伊藤市長は逃げ切りました。
選挙戦では、弊紙記者が、選挙戦最終日に、府中市役所前(天満屋前)の大通りでの街頭演説を取材しようとしたところ、伊藤陣営の幹部と思われる50代から60代と思われる男性に「肖像権違反で警察を呼ぶぞ」などと脅される事件も起きています。
街頭演説を撮影しようとすると「警察を呼ぶぞ」と威圧する自民系・伊藤吉和陣営【府中市長選挙】
http://hiroseto.exblog.jp/12532162/
伊藤さんの桜ヶ丘団地やお墓整備費などの件についての弁明もお聞きして公正な報道を、と考えたのですが、伊藤陣営はまるで「自分を支持しない人間は最初から演説など聞かなくても良い」かのような態度を取っていた、と思われても仕方がありません。
伊藤陣営は、事件当時、大通りの両サイドにおそろいのジャンバーを着た多数の運動員の方を歩道に並べて、通行に支障があるほどでした。そして、演説を支持しない人は聴いてはいけない、という態度ですから、伊藤陣営は、府中市をまるで私物のように考えている、と思われても仕方がないのではないか?
当選されてから、市政運営において、府中市を私物のように扱う態度は絶対に避けていただきたいと思います。
保守地盤が強い府中市で、自民党に加え、国民新党の支援を受けた現職市長がギリギリまで追い上げられるのは異常事態ともいえます。
この府中市は、広島県知事選挙では、当選した湯崎英彦さんが5,063票に対して、自民党系の河井あんりさんが5,518と上回っています。 全県では湯崎さんが395,638、河井さんが195,623だったのにもかかわらず、です。民主党が支持率がいまよりも圧倒的に高かった知事選当時でさえも、自民党議員会と国民新党に支援された河井候補が1位になった府中市です。「基礎票」からして、そもそも、伊藤市長はかなり有利な立場でした。
衆院選でも
伊藤市長支援勢力
自民党 6957
国民新党 3133
公明党 3669
幸福実現党 205
合計 13964
非伊藤市長勢力
民主党 9127
社民党 1441
共産党 1166
合計 11734
伊藤市長は自公に台風並みの大逆風だった昨年総選挙の基礎票をほぼ固めただけ、(114票のプラス)といえます。
一方松坂さんは、民主党に台風並みの追い風が吹いていた総選挙当時の「基礎票」にさらに1049票も上乗せしましたが及びませんでした。
有効投票の47%に上るご自身への批判票を真摯に受け止め、市民、議員、職員の意見(耳に痛い意見も含めて)伊藤市長はきちんと聞いていただきたい、と思います。
府中市長選開票速報
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/20100425/ELC3420805.html
府中市議選開票速報
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/20100425/ELC3420806.html
府中市は、改選前は、24人だった定数が22人に減りました。立候補者数は前回と同じ27人。激戦となっています。
府中市は、24人中女性議員が4人います。県内では女性議員比率が高いほうです。4人のいずれの議員さんともわたしは男女共同参画の活動を通じて、面識があります。
関連リンク
府中市長選挙・府中市議会議員一般選挙について
http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/shisei/senkyo/shicho_shigikaisenkyo/index.html
弊紙及びさとうしゅういち執筆の市政関連記事
街頭演説を撮影しようとすると「警察を呼ぶぞ」と威圧する自民系・伊藤吉和陣営【府中市長選挙】
http://hiroseto.exblog.jp/12532162/
府中市長選・市議選告示、25日まで投票日
http://hiroseto.exblog.jp/12503033/
「税金のブラックホール」団地にご執心、元建設官僚市長
http://hiroseto.exblog.jp/12232537/
「税金のブラックホール」団地にご執心、元建設官僚市長
2010年03月01日自治体広島さとうしゅういち
http://www.janjannews.jp/archives/2781143.html
「暴走」する若き官僚出身市長の府中市で森永教授が新自由主義を斬る
http://hiroseto.exblog.jp/8139030/
「暴走」する若き官僚出身市長の府中市で森永教授が新自由主義を斬る
http://www.news.janjan.jp/area/0806/0806149648/1.php
会議中に「へらへら」・・「せんたく」参加の若き伊藤吉和・府中市長の実態
http://hiroseto.exblog.jp/7740763/
ハコモノよりも人材活用を! 地方行政マンが見た「現場軽視行革」
http://www.news.janjan.jp/area/0803/0803031891/1.php
他のサイトの関連記事
坂ブログ 松坂知恒: 松坂万三郎さん
http://chiko-matsusaka.blogspot.com/2010/04/blog-post_24.html
伊藤吉和候補 府中市市長選挙 広島県
http://ameblo.jp/pieropieropiero/entry-10510972148.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

熊谷俊人と一緒に新しい千葉を!(MIXIコミュニティー)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

以下の与党各党も参考に



「建設的野党」日本共産党
解散・総選挙にのぞむ基本的立場(日本共産党)
by hiroseto2004
| 2010-04-25 23:29
| 府中市政
|
Trackback