人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

和田政調副会長、 事業仕分けなど新政権の成果を報告

和田政調副会長、 事業仕分けなど新政権の成果を報告
2010年 6月 29日《広島》 【取材ニュース】 <国会> <政治・政党> <省庁・官僚> <経済>
さとうしゅういち

http://www.janjanblog.com/archives/7331

6月27日(日)、福山市内で開催された和田隆志衆院議員の国政報告会に参加しました。和田議員は菅新体制の下で復活した政策調査会の副会長で、わたしが所属する第7選挙区の総支部長です。

党員・サポーターら地元有権者を前に和田さんが活動報告、今後の取り組み方針などについて説明しました。

和田議員は、明確に菅総理の「消費税10%発言はまずい」、と断言していました。税制全体の改革であるべきなのに、ということです。

この秋には、特別会計に踏み込む。仕分けでは、ろくに出勤していないエライ人が高給をもらい、現場でがんばっている人の待遇が悪い状態を正す。

資産所得が莫大な人からきちんと税金を頂く方策を考える。
そういう方向です。

発言した党員も「命を維持するのに最低限必要な部分に課税するのは命を守る政治にふさわしくない」などというものが多かった。

諦めずに、声を届けることが大事です。

ただ、一方で「議員定数を減らしてから増税しろ」という意見を言う人もおられた。議員定数問題については、これは安直に世論に迎合してしまいがちなので、本当は議員が仕事をしていいなかったことが問題、という意見を党外の人もどんどん伝えていただくことが大事だと思います。
関連記事
民主党・和田隆志衆院議員の国政報告会に参加しました
民主党・和田隆志衆院議員の国政報告会に参加しました(2)
「生活第一」を忘れないで【民主党マニフェスト・成長戦略】
地方の一民主党員は菅政権をこう見る
「菅・神野」と「小泉・竹中」の違い
・菅新総理・代表を先頭に「全員野球」の民主党、そして日本を
民主党幹部は「自己保身」ではなく捨て身の「貧困撲滅」を!2010年 6月 3日
菅財務相の真意は「消費税増税」より「再分配強化」2010年02月18日
「消費税増税」ではなく「税」自体に反対する人こそ「新自由主義者」なのではないか(kojitakenの日記)
所得税累進制強化に強硬に反対する読売新聞のナベツネは、誰がなんと言おうと「新自由主義者」だ(kojitakenの日記)
「金持ち天国」の日本 ─ 「やせ我慢根性」から脱却せよ(きまぐれな日々)
「社会保障のための消費税」という表現に丸め込まれそうなあなたに。 (不定期連載『決まり文句を疑う』)(村野瀬玲奈さん)
税収・社会保険負担の国際比較資料 (財務省ホームページより)(村野瀬玲奈さん)
「消費増税 vs. 歳出削減」という二択の議論にしてしまう最低のNHK報道(kojitakenの日記)
97年の消費税増税で総税収は増えたのか?答はNo(DeLTA Function)

記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




和田政調副会長、 事業仕分けなど新政権の成果を報告_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
生存ユニオン広島

生存ユニオン広島
(MIXI)
和田政調副会長、 事業仕分けなど新政権の成果を報告_e0094315_1904461.gif
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

広島市長・秋葉忠利
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
和田政調副会長、 事業仕分けなど新政権の成果を報告_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

by hiroseto2004 | 2010-06-29 20:15 | 新しい政治をめざして | Trackback