比例定数削減を叫びながら、少数政党との連携を追求する総理・幹事長
2010年 08月 08日
あまりにも、お粗末すぎる。
菅直人総理は、国会議員定数(とくに比例定数削減)を、党内で八月中に、そして、年内に与野党合意するように、指示すると、先月末に異例の記者会見で表明しました。
参院選で、大敗したあと、少数政党との是々非々での協力をしていくことになるのは当然。
しかし、少数政党とは、国会議員定数削減を掲げるみんなの党も含めて、比例定数削減には反対です。
それはそうだ。党の存立に関わることですから。
今の民主党執行部は、片手でピストルをつきつけ、片手で握手の手を差し伸べている。
誠に矛盾しています。いったい、何がしたいのか?
さて、菅直人総理は、広島原爆の日に、被爆者代表と会った際には、それなりに「いいこと」も言ったそうです。
ところが、舌の根も乾かぬうちに、核抑止力は必要、と発言した。
相手によっていうことをコロコロ変える。整合性がない。
巧言令色少なきかな仁、と申しますが、巧言令色にもなっていない。
ちょっと困りますね。
民主党代表選挙は9月14日。
わたくし・さとうしゅういちは、あくまで、党員・サポーターによる投票を経ること、すなわち、複数候補による代表選挙を強く求めます。
徹底的に論戦をすべきです。その結果、総理が落選するのもやむを得ないでしょう。党内での論戦にも耐えられない方が、他党との論戦や、まして外国との渡り合いにどうして耐えられましょうか?
まあしかし、今は、国会議員定数問題より、景気対策、貧困対策でしょう。
あえていえば、参議院の定数是正を三年後の選挙には間に合うように、話し合いの枠組みはつくっておく。
衆議院については比例代表中心の選挙制度にする方向での枠組みをつくるなら賛成です。
いずれにせよ、年内に、などと急ぐ話じゃあない。
国民の生活が第一、に立ち返るべきでしょう。
関連記事
「国民の生活」より「比例区削減」が第一ですか?総理のご乱心
http://www.janjanblog.com/archives/10947
小選挙区制と二大政党制への批判集会(林田力記者)
http://www.janjanblog.com/archives/10930
「反省しろよ、民主党」・・・生存ユニオン広島、参院選の結果受け、申し入れ
http://www.janjanblog.com/archives/10812
「国会議員定数削減」で人気挽回を図る菅首相には呆れる(きまぐれな日々)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1097.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
菅直人総理は、国会議員定数(とくに比例定数削減)を、党内で八月中に、そして、年内に与野党合意するように、指示すると、先月末に異例の記者会見で表明しました。
参院選で、大敗したあと、少数政党との是々非々での協力をしていくことになるのは当然。
しかし、少数政党とは、国会議員定数削減を掲げるみんなの党も含めて、比例定数削減には反対です。
それはそうだ。党の存立に関わることですから。
今の民主党執行部は、片手でピストルをつきつけ、片手で握手の手を差し伸べている。
誠に矛盾しています。いったい、何がしたいのか?
さて、菅直人総理は、広島原爆の日に、被爆者代表と会った際には、それなりに「いいこと」も言ったそうです。
ところが、舌の根も乾かぬうちに、核抑止力は必要、と発言した。
相手によっていうことをコロコロ変える。整合性がない。
巧言令色少なきかな仁、と申しますが、巧言令色にもなっていない。
ちょっと困りますね。
民主党代表選挙は9月14日。
わたくし・さとうしゅういちは、あくまで、党員・サポーターによる投票を経ること、すなわち、複数候補による代表選挙を強く求めます。
徹底的に論戦をすべきです。その結果、総理が落選するのもやむを得ないでしょう。党内での論戦にも耐えられない方が、他党との論戦や、まして外国との渡り合いにどうして耐えられましょうか?
まあしかし、今は、国会議員定数問題より、景気対策、貧困対策でしょう。
あえていえば、参議院の定数是正を三年後の選挙には間に合うように、話し合いの枠組みはつくっておく。
衆議院については比例代表中心の選挙制度にする方向での枠組みをつくるなら賛成です。
いずれにせよ、年内に、などと急ぐ話じゃあない。
国民の生活が第一、に立ち返るべきでしょう。
関連記事
「国民の生活」より「比例区削減」が第一ですか?総理のご乱心
http://www.janjanblog.com/archives/10947
小選挙区制と二大政党制への批判集会(林田力記者)
http://www.janjanblog.com/archives/10930
「反省しろよ、民主党」・・・生存ユニオン広島、参院選の結果受け、申し入れ
http://www.janjanblog.com/archives/10812
「国会議員定数削減」で人気挽回を図る菅首相には呆れる(きまぐれな日々)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1097.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2010-08-08 08:08
| 選挙制度・政治改革
|
Trackback