全国フェミニスト議員連盟夏合宿終了
2010年 08月 09日
全国フェミニスト議員連盟夏合宿は、昨日の国際シンポジウムで日程を終了しました。

こに写真は「若者の性と健康」分科会の様子です。
http://hiroseto.exblog.jp/13061745/

この写真は「女性と起業」分科会で、熱弁を振るう阪口あき子さん。
http://hiroseto.exblog.jp/13058158/

国際シンポジウムで、講演するノルウェー大使館のバッケさん。
http://hiroseto.exblog.jp/13061509

左から、司会の三井マリ子さん、そして、パネリストの小枝すみ子さん(千代田区議)、阪口大輔さん(国家公務員)、島崎直美さん(アイヌ文化活動アドバイザー)、西尾正範さん(函館市長)でした。
http://hiroseto.exblog.jp/13061745/
一日目の交流会で、わたくし・さとうしゅういちは、「今まで定数11もありながら、30代はおろか、40代の議員さえいなかった、地元福山市から30代の議員を送る」考えを明かさせていただきました。
そして、「5日に、県庁にタクシーで向かったら、運転手さんが新米で、県庁の場所さえわからず、教えたと思ったら、正面玄関ではなく、議員通用口に運ばれた。これは、さとうしゅういち、お前は、職員として転勤で本庁に行くのではなく、議員として行け、という神様のおぼしめしだ」というエピソードを紹介させていただきました。
わたくし、さとうしゅういちは日程終了後、オプションツアーで、函館市南茅部地区の縄文遺跡を訪問させていただきました。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!

こに写真は「若者の性と健康」分科会の様子です。
http://hiroseto.exblog.jp/13061745/

この写真は「女性と起業」分科会で、熱弁を振るう阪口あき子さん。
http://hiroseto.exblog.jp/13058158/

国際シンポジウムで、講演するノルウェー大使館のバッケさん。
http://hiroseto.exblog.jp/13061509

左から、司会の三井マリ子さん、そして、パネリストの小枝すみ子さん(千代田区議)、阪口大輔さん(国家公務員)、島崎直美さん(アイヌ文化活動アドバイザー)、西尾正範さん(函館市長)でした。
http://hiroseto.exblog.jp/13061745/
一日目の交流会で、わたくし・さとうしゅういちは、「今まで定数11もありながら、30代はおろか、40代の議員さえいなかった、地元福山市から30代の議員を送る」考えを明かさせていただきました。
そして、「5日に、県庁にタクシーで向かったら、運転手さんが新米で、県庁の場所さえわからず、教えたと思ったら、正面玄関ではなく、議員通用口に運ばれた。これは、さとうしゅういち、お前は、職員として転勤で本庁に行くのではなく、議員として行け、という神様のおぼしめしだ」というエピソードを紹介させていただきました。
わたくし、さとうしゅういちは日程終了後、オプションツアーで、函館市南茅部地区の縄文遺跡を訪問させていただきました。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2010-08-09 14:42
| ジェンダー・人権
|
Trackback