人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

知的障害,精神障害,発達障害のある方々の雇用を始めました


http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1277979496614/index.html

登録日:2010年8月12日
知的障害,精神障害,発達障害のある方々の雇用を始めました

◇「ワーク・サポート・ステーションひろしま」を開設しました◇ 

 知的障害,精神障害または発達障害のある方々を県庁で雇用する「ワーク・サポート・ステーションひろしま」(以下「ステーション」と言います。)を,平成22年5月24日に開設しました。

 ステーションで働く方々は,県庁での勤務により,働き続けるために必要な体力や意欲,基本的なスキルやマナーを身に付けることで,民間企業等での就労を目指しています。

 




◇ステーションでの働きぶりをお伝えしてまいります◇



 障害のある方が働くことについて理解を深めていただくとともに,積極的に障害のある方を雇用していただくため,ステーションで働く方の思いや,ともに働くに当たり配慮することなどを実体験に基づいてお伝えしてまいります。

 詳しくは次のダウンロードファイルをご覧ください。

 ≪ダウンロードファイル≫

 ともに働く<vol.1> 

ともに働く<vol.2>NEW!!

 

◇ステーションで働く障害者の雇用先を探しています◇

 ステーションで働く障害者が,ステーションでの雇用期間満了後も,引き続き企業等で働き続けられるよう支援しています。

 ステーションで働く障害者の雇用を御検討いただける企業等の皆様は,ステーションの見学・視察等を随時受け付けておりますので,次の連絡先にお気軽に御連絡ください。

 雇用について具体的に御検討いただける場合は,ハローワークと連携しながら,本人の勤務状況や障害特性,配慮すべき事項などについての情報提供もさせていただきます。

 実際に雇用していただける場合,障害者就業・生活支援センター(障害者の就業や生活を支援するとともに,障害者を雇用する企業等への雇用管理に関する助言などを行う機関)による支援を受けることもできますので,あわせて御相談ください。

 

 

≪見学・視察等に関する連絡先≫

               部署 : 健康福祉局社会福祉部障害者支援課

               担当 : 障害者福祉グループ 濱谷,角田

               電話番号 : 082-513-3157(直通)

               FAX番号 : 082-223-3611

               E-mail : fusyoushien@pref.hiroshima.lg.jp

 

 


ダウンロード
ともに働く<vol.1>(41KB)(Word文書)
ともに働く<vol.2>(42KB)(Word文書)





記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




知的障害,精神障害,発達障害のある方々の雇用を始めました_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
生存ユニオン広島

生存ユニオン広島
(MIXI)
知的障害,精神障害,発達障害のある方々の雇用を始めました_e0094315_1904461.gif
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

広島市長・秋葉忠利
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
知的障害,精神障害,発達障害のある方々の雇用を始めました_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

by hiroseto2004 | 2010-08-13 20:12 | 広島県政(広島県議会) | Trackback