河村たかし市長への丁寧な批判が必要だ
2010年 09月 02日
民主党政権が低迷した場合、河村たかし市長らが、国政で台頭する可能性は強い。
河村市長の論理は粗雑な点も多い。
議員を減らし、さらに議員給与も減らす、などというのは変です。
議員のプロ性を重視するなら、議員給与は高めで議員数は少な目でよい。
議員のボランティア性を重視するなら、給料は低めで、議員数は多くすべきです。
河村市長はどっちなのだ?
議員数は少ない、給与は安いでは、まともに機能しない議会になり、市長の独裁になります。
何度でも、河村市長の乱暴な議論は批判します。
以下は、河村市長批判を最近も展開しておられるkojitaken様の記事です。参考までに。
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100902/1283376931
以下の記事で、わたくし、さとうしゅういちも、抑え目にですが、河村市長に批判をしています。当時は、参院選で同じ候補を応援するもの同士として、強い批判は避けましたが、真意を汲み取って頂ければ幸いです。
http://www.janjanblog.com/archives/8134
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2010-09-02 06:54
| 新しい政治をめざして
|
Trackback