「子どもの権利条約を進める神戸の会](DCI神戸セクション) 第5回総会と記念講演のお知らせ
2010年 11月 30日
---
今、「待機児童解消」という名目で進められようとしている「幼保一体」「子ども園構想」が、日本の福祉を崩壊させる大変危険な流れであることを、このネットに繋がるみなさんにお知らせしたく下記の会の参加を呼びかけます。(「子どもの権利条約を進める神戸の会/DCI神戸セクション、事務局 池見宏子」)
「子どもの権利条約を進める神戸の会](DCI神戸セクション)
第5回総会と記念講演のお知らせ
趣旨:
早いもので、みなさまの支えで発足しましたDCI神戸セクション[子どもの権利条約
を すすめる神戸の会]は、このたび5年目を歩んでおります。
子育てにとってますます厳しい社会環境の中で、この実態を何とかしたいと、国連
子どもの権利委員会へNGOとして報告書を届ける活動に参加させて頂きました。
今年度は、その声が反映された「国連から政府への勧告」が出され、それをどう読
み解き、私たちの活動に活かすかが問われることになります。特に、このたびの「勧
告」では、これまでの「子どもが育つシステムを全面的に見直せ」というもので、今
までそれぞれが個別に取り組んできた課題を、〈子どもの発達を保障する観点〉から
総合的に検討することが求められています。
したがいまして、第5回総会は、その課題を確認し、取り組めるようなテーマ「子ど
もの最善の利益を求めて」を設定した「総会と記念講演」を予定しています。
時:12月4日(土)
Am9:30~12:00 〈受付9:15~
場所: 神戸市勤労会館 2F多目的ホール 資料代:500円
プログラム
� 総会・「申し合わせ事項・活動方針」
� 記念講演(提案):増田百代さん:(県保育所運動連絡会会長)
《「新システム」⇒幼稚園、保育所一体の「子ども園」から「福祉崩壊」の危機へ》
� 質疑応答:テーマ・「子どもの最善の利益」を求めて!
少しでも市民のみなさんが、「子どもの権利」(実は大人の問題)に対して、
関心が持てますよう、特に記念講演会のご参加を呼びかけます。
呼びかけ:DCI神戸セクション:代表役員:
内海章(西区教育文化協同組合事務局長)佐々木宏(全教神戸市教職員組合委員長)
正津房子(ひょうご福祉ネット) :田中敏夫(神戸子どもを守る会会長代行)
船寄俊雄(神戸大学発達達科学部教授):森岡芳雄(兵庫県保険医協会神戸支部・医
師)
柳田陽子(神戸市保育運動連絡会会長) :吉田維一(神戸合同法律事務所・弁護
士)
子どもの権利条約を進める神戸の会(DCI神戸セクション)TEL 078-391-1245
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4-13-9中尾ビル5F(事務局池見宏子)
--------------------------------------
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!


 第5回総会と記念講演のお知らせ _e0094315_1711491.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/200708/15/15/e0094315_1711491.gif)
人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
 第5回総会と記念講演のお知らせ _e0094315_1904461.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201006/16/15/e0094315_1904461.gif)
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団
 第5回総会と記念講演のお知らせ _e0094315_21534643.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200905/17/15/e0094315_21534643.jpg)
京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2010-11-30 17:49
| 教育
|
Trackback