名古屋「不戦へのネットワーク」からのお知らせ
2010年 12月 05日
不戦へのネットワークからのお知らせ
■「韓国」米軍基地の現状 -群山(クンサン)空軍基地からの報告-
日時:2010年12月7日(火) 午後6時30分~8時45分
場所:名古屋市女性会館 視聴覚室
(地下鉄「東別院」駅下車 1番出口より東へ徒歩3分)
内容:群山の反基地運動活動家のお話
2010年労働者大会映像
参加費:800円
韓国の平澤(ピョンテク)米軍基地に並ぶ群山(クンサン)米軍基地は、面積約13万坪で米軍約2800名が駐留しています。群山米空軍基地は群山市から約10km離れたところにあり、F-16戦闘機60機あまり(米空軍40機、韓国空軍20機)を運用しています。(2008年実績)。基地から西へ40km離れた島である直(チク)島には米軍爆撃場が位置し、群山市民は現在、騒音被害や燃料タンクの老朽化で、油が流出し、厠の内が汚染されている現状と向きあいながら、命がけで米軍基地撤去を闘っています。
いま普天間基地の移設など米軍基地問題で揺れる日本。沖縄をはじめとする米軍基地撤去の越えに呼応して闘っている私たちは、日本と共通した韓国の米軍基地の実態をお聞きしながら、運動の共有化、連帯を考えていきたいと思います。ぜひご参加下さい。またこの集会の前段では、全泰壹(チョン・テイル)さん40周忌を迎えた韓国の労働者大会(11月7日に開催)のビデオ上映も行う予定です。
●主催:12.7集会実行委員会
●共催:笹島日雇労働組合、東海民衆センター、不戦へのネットワーク
--------------------------------------------------------------------------------
■12.11緊急行動 朝鮮半島に平和を(デモンストレーション)
●日米は軍事的挑発をするな!
●日本をアメリカの出撃基地にするな!
●日本はアメリカに加担するな!
●北朝鮮はこれ以上の軍事行動をするな!
●在日韓国朝鮮人を敵視せず、朝鮮高校の無償化を進めること!
日時:2010年12月11日(土)
午前11時集合 11時20分出発
場所:栄バスターミナル (噴水南)
内容:栄周辺デモ
11月23日に起きた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)軍による延坪(ヨンビョン)島砲撃はけっして許されるものではありません。しかし、米・韓は、11月28日より、横須賀基地から空母「ジョージ・ワシントン」を出港させ、大規模な軍事演習を行い、また、12月3日から10日まで、日米による軍事演習も行われます。毎年軍事演習を行い、威圧してきたことが、今回の「事件」の遠因とも言えます。軍事演習中の「偶発的な事件」が戦争のきっかけになるということは十分ありうることです。黄海・西海での米、韓、日の軍事演習をただちに中止し、関係各国の話し合いの場をつくる努力し、朝鮮半島での戦争の回避をするよう全力を尽くす必要があります。
■呼びかけ:不戦へのネットワーク/東海民衆センター/笹島日雇い労働組合
--------------------------------------------------------------------------------
■「アフガニスタンからの最新報告」
●アフガニスタン人ジャーナリスト サバウーンさん
●イラクの子どもを救う会」 西谷文和さん
日時:2010年12月11日(土)13:30~
所 :名古屋第1法律事務所
(地下鉄丸の内下車 3番出口 東へ徒歩1分 三博ビル3階
会場費:500円 高校生無料
サバウーンさん:(本名 モハンマド・イブラヒーム)カブール生まれ。25歳。情報技術大学在学中のアフガニスタン攻撃によりジャーナリストの道を志す。アフガンテレビを経て、国連選挙監視団に参加。ニューヨークタイムス、ウォールストリートジャーナル、日本の共同通信社などで現地特派員として働き、現在はフリーランスのジャーナリストとして戦争犯罪を告発しています。
※「今まで私は、ジャーナリストとして戦争被害の取材を行ってきましたが、常に私の心は泣き叫んでいました。私にはお金がなかったので、写真を撮るだけで、援助することができなかったのです。今回初めて、日本の皆さんの支援金で、貧しい人々を救うことができました。とても感謝しています。今後も私が日本とアフガニスタンの架け橋になれればうれしいです。
私は米軍に政策の方針転換を求めます。すなわち、農民を空爆するのではなく、食料や医薬品を支援するのです。この方針転換がなければ、戦争が続きます。
もし私が来日できたら長崎はもちろん、広島や沖縄にも行ってみたいです。多くの人々と交流して、私の来日が、アフガニスタン戦争を終わらせるために役立てればうれしいです。」
西谷文和さん:1960年京都市生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。吹田市役所勤務を経て現在フリージャーナリスト。イラクの子どもを救う会代表。イラク、アフガニスタンを頻繁に訪問し、現地の子どもたちへの医療・食糧支援を行うと共に、日本国内で現地の映像を伝え、平和の大切さを訴えている。2006年度平和共同ジャーナリスト基金大賞を受賞。2010年10月にも6度目のアフガニスタンを取材と支援を終えて帰国したばかりである。(イラクの子どもを救う会)
●呼びかけ:自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団、自衛隊イラク派兵差止訴訟原告団有志、不戦へのネットワーク
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
■「韓国」米軍基地の現状 -群山(クンサン)空軍基地からの報告-
日時:2010年12月7日(火) 午後6時30分~8時45分
場所:名古屋市女性会館 視聴覚室
(地下鉄「東別院」駅下車 1番出口より東へ徒歩3分)
内容:群山の反基地運動活動家のお話
2010年労働者大会映像
参加費:800円
韓国の平澤(ピョンテク)米軍基地に並ぶ群山(クンサン)米軍基地は、面積約13万坪で米軍約2800名が駐留しています。群山米空軍基地は群山市から約10km離れたところにあり、F-16戦闘機60機あまり(米空軍40機、韓国空軍20機)を運用しています。(2008年実績)。基地から西へ40km離れた島である直(チク)島には米軍爆撃場が位置し、群山市民は現在、騒音被害や燃料タンクの老朽化で、油が流出し、厠の内が汚染されている現状と向きあいながら、命がけで米軍基地撤去を闘っています。
いま普天間基地の移設など米軍基地問題で揺れる日本。沖縄をはじめとする米軍基地撤去の越えに呼応して闘っている私たちは、日本と共通した韓国の米軍基地の実態をお聞きしながら、運動の共有化、連帯を考えていきたいと思います。ぜひご参加下さい。またこの集会の前段では、全泰壹(チョン・テイル)さん40周忌を迎えた韓国の労働者大会(11月7日に開催)のビデオ上映も行う予定です。
●主催:12.7集会実行委員会
●共催:笹島日雇労働組合、東海民衆センター、不戦へのネットワーク
--------------------------------------------------------------------------------
■12.11緊急行動 朝鮮半島に平和を(デモンストレーション)
●日米は軍事的挑発をするな!
●日本をアメリカの出撃基地にするな!
●日本はアメリカに加担するな!
●北朝鮮はこれ以上の軍事行動をするな!
●在日韓国朝鮮人を敵視せず、朝鮮高校の無償化を進めること!
日時:2010年12月11日(土)
午前11時集合 11時20分出発
場所:栄バスターミナル (噴水南)
内容:栄周辺デモ
11月23日に起きた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)軍による延坪(ヨンビョン)島砲撃はけっして許されるものではありません。しかし、米・韓は、11月28日より、横須賀基地から空母「ジョージ・ワシントン」を出港させ、大規模な軍事演習を行い、また、12月3日から10日まで、日米による軍事演習も行われます。毎年軍事演習を行い、威圧してきたことが、今回の「事件」の遠因とも言えます。軍事演習中の「偶発的な事件」が戦争のきっかけになるということは十分ありうることです。黄海・西海での米、韓、日の軍事演習をただちに中止し、関係各国の話し合いの場をつくる努力し、朝鮮半島での戦争の回避をするよう全力を尽くす必要があります。
■呼びかけ:不戦へのネットワーク/東海民衆センター/笹島日雇い労働組合
--------------------------------------------------------------------------------
■「アフガニスタンからの最新報告」
●アフガニスタン人ジャーナリスト サバウーンさん
●イラクの子どもを救う会」 西谷文和さん
日時:2010年12月11日(土)13:30~
所 :名古屋第1法律事務所
(地下鉄丸の内下車 3番出口 東へ徒歩1分 三博ビル3階
会場費:500円 高校生無料
サバウーンさん:(本名 モハンマド・イブラヒーム)カブール生まれ。25歳。情報技術大学在学中のアフガニスタン攻撃によりジャーナリストの道を志す。アフガンテレビを経て、国連選挙監視団に参加。ニューヨークタイムス、ウォールストリートジャーナル、日本の共同通信社などで現地特派員として働き、現在はフリーランスのジャーナリストとして戦争犯罪を告発しています。
※「今まで私は、ジャーナリストとして戦争被害の取材を行ってきましたが、常に私の心は泣き叫んでいました。私にはお金がなかったので、写真を撮るだけで、援助することができなかったのです。今回初めて、日本の皆さんの支援金で、貧しい人々を救うことができました。とても感謝しています。今後も私が日本とアフガニスタンの架け橋になれればうれしいです。
私は米軍に政策の方針転換を求めます。すなわち、農民を空爆するのではなく、食料や医薬品を支援するのです。この方針転換がなければ、戦争が続きます。
もし私が来日できたら長崎はもちろん、広島や沖縄にも行ってみたいです。多くの人々と交流して、私の来日が、アフガニスタン戦争を終わらせるために役立てればうれしいです。」
西谷文和さん:1960年京都市生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。吹田市役所勤務を経て現在フリージャーナリスト。イラクの子どもを救う会代表。イラク、アフガニスタンを頻繁に訪問し、現地の子どもたちへの医療・食糧支援を行うと共に、日本国内で現地の映像を伝え、平和の大切さを訴えている。2006年度平和共同ジャーナリスト基金大賞を受賞。2010年10月にも6度目のアフガニスタンを取材と支援を終えて帰国したばかりである。(イラクの子どもを救う会)
●呼びかけ:自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団、自衛隊イラク派兵差止訴訟原告団有志、不戦へのネットワーク
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2010-12-05 19:59
| イベント情報
|
Trackback