人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「活動家/アクティビストの仕事と生活のバランス調査」ご協力のお願い!

(以下転載)

「活動家/アクティビストの仕事と生活のバランス調査」ご協力のお願い!



■本調査の趣旨
 2009年5月より、アジア太平洋資料センター(PARC)の市民講座PARC自由学校の 特別講座として、「社会にモノいう初めの一歩 活動家一丁あがり!」という講座を開 講してきました。この講座は、何らかのテーマ・形で社会運動・市民運動を行なう活動 家・アクティビストを育成することを目的に、10名程度の活動家が実行委員会を形成 し、1年間で計18回の連続講座として運営してきました。具体的には、「労働と貧困」を テーマに、当事者の声を聞き、歴史を学び、いま運動を行なうことの意味や困難につ いて考えた他、効果的な活動や運動の具体的なスキルやノウハウ、発信の方法につ いても学びました。2009年度は45名の受講生を集め、終了時には「卒業イベント」を 課し、集会やイベント、デモなどを受講生自身が一から企画・広報・実施してきました。

 この講座はメディアでも大きく取り上げられ、いまの時代に応じた新しい「活動家」を 社会全体で育成することの重要性が広く認知されたといえます。これに関連して、 2011年3月、NHK出版新書よりこの講座の意義や内容を実行委が執筆する新書『社 会にモノいう初めの一歩 活動家一丁あがり!』(仮)を出版することになりました。

 この原稿の中で「活動家の生活や仕事」に関する原稿を執筆しており、原稿執筆に あたっての参考資料として、活動家・アクティビストとしてすでに様々な活動を実践されている皆様にアンケート調査をお願いする次第です。「活動家になりたい」と興味を持 つ人たち(特に若者)にとって、「仕事をしながら活動をすること」の難しさや、収入をど こで得ていけばいいのか、など素朴な疑問の声を多く聞きます。こうした問いに応える ため、あるいは持続可能な活動をより多くの人たちが行なうことで、日本の市民社会 全体がさらに力をつけるためにも、ぜひ皆さまの日々の実践や、生活・仕事に関し て、お応えいただきますよう、お願い申し上げます。

■活動家一丁あがり実行委員会一同
赤石千衣子(ふぇみん婦人民主新聞編集長)
松元千枝(しんぶんワーカーズ・ユニオン/全国一般労働組合東京南部
河添 誠(首都圏青年ユニオン書記長)
湯浅 誠(NPO法人自立生活サポートセンター
熊谷伸一郎(岩波『世界』編集部)
須田光照(全国一般東京東部労働組合)
土屋トカチ(ドキュメンタリー映画監督)
内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)
京野楽弥子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉スタッフ)

■アンケートは下記のウェブからご覧いただき、回答していただけるようになっ
ています(お名前やメールアドレスは記入いただかずにご回答いただけます)
http://www.parc-jp.org/freeschool/other/form_activist_research2011.html
■活動家一丁あがりについては↓↓
http://www.parc-jp.org/freeschool/2010/kouza/kouza_26.html
★本アンケート・講座についてのお問合せ★
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
事務局長 内田聖子
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: kokusai@parc-jp.org
∴∴*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴∴∴*∴∴∴∴*


記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




        「活動家/アクティビストの仕事と生活のバランス調査」ご協力のお願い!_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター

生存ユニオン広島

生存ユニオン広島
(MIXI)
        「活動家/アクティビストの仕事と生活のバランス調査」ご協力のお願い!_e0094315_1904461.gif
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

広島市長・秋葉忠利
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
        「活動家/アクティビストの仕事と生活のバランス調査」ご協力のお願い!_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

by hiroseto2004 | 2011-01-10 12:12 | ジェンダー・人権 | Trackback