辞職願を提出。無所属【政党より県民の生活が第一】でがんばります
2011年 01月 27日
さとうしゅういちとご一緒に広島県を考える会 2月5日
わたくし、さとうしゅういちは、1月24日、民主党を離党。また、連合(自治労)も、不本意ではありますが、脱退させていただきました。
そして、今日、1月27日朝、11年近く勤務した広島県を退職させていただくため、辞職願を提出させていただきました。
わたしは、この一週間で、民主党員、連合組合員、そして正規公務員の地位を全て投げ出しました。
今後は、(日本国憲法を政府に守らせるという意味での「護憲」、そして地方自治法、議会基本条例を大前提とした)「政党(政争)より県民の生活が第一」の路線で頑張らせていただきます。
いまや、退路を全て断ちました。「完全無所属」を名乗りながら「実は自民党員でした」という千葉県知事の森田健作被疑者のような破廉恥な真似はいたしません。
さて、わたくし、さとうしゅういちは、いまの中央の政争に正直興味はありません。
野宿を強いられるこどもがいなくなるようにしたい。声を届けにくい方の声が届くような政治、そして、情報が届きにくい方に情報を届けられる様な政治に、行政にしたい。
そして、わたし自身、事実上の江戸っ子だったにもかかわらず、就職のため、選ばせていただいたこの広島県のためにもっと働きたい。いまは、そのことしか、頭にありません。
わたくしは2004年に憲法調査会広島公聴会において、憲法は政府が守るべきものであり、とくにいまは、憲法25条に基づいた経済政策が喫緊の課題であると申し上げさせて頂いております。民主党に在籍さぜていただいた時代もその信念は変わりませんでした。いまも変わりません。
とにかく、中央政界への要望は以下につきます。憲法25条に基づいた経済政策を国にとっていただきたい。地方もできることは最大限やる。そのためには、政党の違いや政争にかまけている暇はないのです。
そして、「いまの」政府幹部に対しては、きちんとチェックの目を光らせたい。そして、議員をさせて頂いた場合は、政府の政策をチェックする意見書などの形でも活動をさせていただきたいと考えております。
正直、わたしもまだまだ未熟者故、御迷惑をおかけすることもあろうかと思います。どうかどうか、今後ともよろしく御指導、御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
広島瀬戸内新聞社主 さとうしゅういち拝
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
わたくし、さとうしゅういちは、1月24日、民主党を離党。また、連合(自治労)も、不本意ではありますが、脱退させていただきました。
そして、今日、1月27日朝、11年近く勤務した広島県を退職させていただくため、辞職願を提出させていただきました。
わたしは、この一週間で、民主党員、連合組合員、そして正規公務員の地位を全て投げ出しました。
今後は、(日本国憲法を政府に守らせるという意味での「護憲」、そして地方自治法、議会基本条例を大前提とした)「政党(政争)より県民の生活が第一」の路線で頑張らせていただきます。
いまや、退路を全て断ちました。「完全無所属」を名乗りながら「実は自民党員でした」という千葉県知事の森田健作被疑者のような破廉恥な真似はいたしません。
さて、わたくし、さとうしゅういちは、いまの中央の政争に正直興味はありません。
野宿を強いられるこどもがいなくなるようにしたい。声を届けにくい方の声が届くような政治、そして、情報が届きにくい方に情報を届けられる様な政治に、行政にしたい。
そして、わたし自身、事実上の江戸っ子だったにもかかわらず、就職のため、選ばせていただいたこの広島県のためにもっと働きたい。いまは、そのことしか、頭にありません。
わたくしは2004年に憲法調査会広島公聴会において、憲法は政府が守るべきものであり、とくにいまは、憲法25条に基づいた経済政策が喫緊の課題であると申し上げさせて頂いております。民主党に在籍さぜていただいた時代もその信念は変わりませんでした。いまも変わりません。
とにかく、中央政界への要望は以下につきます。憲法25条に基づいた経済政策を国にとっていただきたい。地方もできることは最大限やる。そのためには、政党の違いや政争にかまけている暇はないのです。
そして、「いまの」政府幹部に対しては、きちんとチェックの目を光らせたい。そして、議員をさせて頂いた場合は、政府の政策をチェックする意見書などの形でも活動をさせていただきたいと考えております。
正直、わたしもまだまだ未熟者故、御迷惑をおかけすることもあろうかと思います。どうかどうか、今後ともよろしく御指導、御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
広島瀬戸内新聞社主 さとうしゅういち拝
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

タイトル : 消費税の逆進性も問題だが保険料の逆進性はもっと大問題
辞職願を提出。無所属【政党より県民の生活が第一】でがんばります 消費税の逆進性は問題です。 しかし、もっと大問題は年金、介護、医療の保険料の逆進性です。 わたくし、さとうしゅういちも、正規公務員をこのたび退職させていただきました。 今までは、健康保険も、事業主と折半で保険料を負担してきました。税引き前年収440万円前後で月額の医療保険料が14500円程度。そういう状態でした。 ところが、これからはそうはいきません。 国民健康保険に入るか、いままでの地方職員共済組合を...... more
辞職願を提出。無所属【政党より県民の生活が第一】でがんばります 消費税の逆進性は問題です。 しかし、もっと大問題は年金、介護、医療の保険料の逆進性です。 わたくし、さとうしゅういちも、正規公務員をこのたび退職させていただきました。 今までは、健康保険も、事業主と折半で保険料を負担してきました。税引き前年収440万円前後で月額の医療保険料が14500円程度。そういう状態でした。 ところが、これからはそうはいきません。 国民健康保険に入るか、いままでの地方職員共済組合を...... more
by hiroseto2004
| 2011-01-27 17:45
| 活動報告
|
Trackback(1)