【政争より県民の生活が第一】TPPは、アメリカの要求より総理のええかっこし?
2011年 01月 29日
今日の中央政府に対するチェックです。はなゆー様がTPPは、実は日本の菅直人政権が乗り気で、アメリカの機嫌を取ろうとしているが、アメリカは相手にしていないのではないか、という情報をまとめておられます。
しかし、こういうのが一番困る。総理は【押し売り】的に日本国をアメリカに売る結果になりかねない。
総理よ。君、国を売りたまふことなかれ。
住民の生活を守るため、中央政府に対して物を申すのも地方議員の役目です。
政争より県民の生活が第一。
なお、そうはいっても『現政権』に対するチェックが中心になる以上、『今』は、民主党批判となるのはやむを得ません。
そのかわり、自民党政権に戻れば今度は自民党に対する批判度がわたしの言論の中で強まるのは当然です。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
しかし、こういうのが一番困る。総理は【押し売り】的に日本国をアメリカに売る結果になりかねない。
総理よ。君、国を売りたまふことなかれ。
住民の生活を守るため、中央政府に対して物を申すのも地方議員の役目です。
政争より県民の生活が第一。
なお、そうはいっても『現政権』に対するチェックが中心になる以上、『今』は、民主党批判となるのはやむを得ません。
そのかわり、自民党政権に戻れば今度は自民党に対する批判度がわたしの言論の中で強まるのは当然です。
☆米大統領、一般教書演説で予算の一部凍結を表明
(ロイター。1月26日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000042-reu-bus_all
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/681.html
通商面では、韓国に続きパナマ、コロンビアとの自由貿易協定の締結を目指す。
☆オバマ米大統領の2011年一般教書演説原稿(英文)
(1月26日のウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_176161
Before I took office, I made it clear that we would enforce our trade
agreements, and that I would only sign deals that keep faith with
American workers, and promote American jobs. That’s what we did with
Korea, and that’s what I intend to do as we pursue agreements with
Panama and Colombia, and continue our Asia Pacific and global trade
talks.
↓
638 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2011/01/26(水) 12:30:05 ID:rDag4Nwo [3/11]
アメリカTPPは諦めたみたいだな
639 名前:名無しさん@3周年[]
投稿日:2011/01/26(水) 13:19:31 ID:rDag4Nwo [4/11]
TPPはオマケ程度の扱いじゃねぇかよ
日本の新聞はTPPを取り上げました。みたいな記事かいてるし
マスコミはどうしようもないクズだな
菅直人がアメリカ行った時にいいカッコしたいために
日本社会無茶苦茶にされてたまるかよ
--
はなゆー
http://twitter.com/hanayuu
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
by hiroseto2004
| 2011-01-29 13:40
| 経済・財政・金融
|
Trackback