劣化ウラン兵器問題のポイントまとめたアニメ完成・DU禁止法に憤慨するアメリカ
2011年 02月 05日
[転送・転載歓迎。重複受信される方、ご容赦ください]
皆様
劣化ウラン兵器問題のポイントを7分程でまとめたアニメーション・
フィルム、When the Dust Settles が完成しました。
YouTubeにアップされていますので、ぜひご覧になってください。今回
のバージョンの音声は英語かオランダ語ですが、今後、他の言語での吹
き替え版やサブタイル付き版が作られていくと思います。(このアニ
メーション・フィルムは、ICBUWとPax Christi
Internationalのオランダメンバーとの協力で完成したものです。)
英語版: http://www.youtube.com/user/ICBUW
オランダ語版: http://www.youtube.com/user/IKVPaxChristi
嘉指信雄
NO DU ヒロシマ・プロジェクト/ICBUWヒロシ
マ・オフィス
http://icbuw-hiroshima.org/
『ウラン兵器なき世界をめざして―ICBUW
の挑戦―』(合同出版、2008)
[転送・転載歓迎。重複受信される方、ご容赦くだ
さい]
【ウィキリークス】ベルギー劣化ウラン兵器禁止法
成立(2007)に米国憤慨:アントワープ港からイラ
ク・アフガニスタンへの輸送を確保
ウィキリークスに出された在ブリュッセル米大使館発信の電信記録(2007~2009)から、2007年にベル
ギーで劣化ウラン兵器禁止法が成立した際、怒った米国政府関係者がベルギー外務省などに対し繰り返
しコンタクトし、最終的に、同法は、アントワープ港から劣化ウラン兵器をイラク・アフガニスタンへ輸送することを妨げるものではない、との言質を引 き出していたことが分かりました。ベルギーの禁止法は、劣化ウラン兵器の製造・使用などに加え、ベ ルギー領土内における同兵器の貯蔵・移送なども禁止するものですから、これは明らかに同禁止法に違 反するものです。
ベルギーでは、メディアもこの問題を取り上げ、 平和活動家などが強い怒りを表明する事態になって
います。
ただ、同禁止法成立で中心的役割を果たした政治 家のヴァン・デア・メーレン氏は、「ベルギーの劣
化ウラン兵器禁止法は、対人地雷やクラスター爆弾 の場合と同様、国際的な禁止条約の成立を呼びかけ
る“シンボリックなもの”であり、その意義は、今 回のウィキリークスの情報でも何ら損なわれるもの
ではない」と述べています。
詳しくは、ICBUWホームページにアップされた記事をご参照ください。
ウィキリークスにアップされた関連文書のPDFファイ ルもダウンロードしていただけます。
http://www.bandepleteduranium.org/en/a/373.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)

中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2011-02-05 08:44
| 反核・平和(ウラン兵器禁止)
|
Trackback