人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

とよだ麻子さんと語る会

広島市長選挙に立候補予定の「とよだ麻子」さんと語る会が、市民交流プラザ4Fギャラリーで16日、ありました。

http://toyoda-asako.net/
「とよだ麻子と市民の会」主催でした。

まず、東日本大震災の犠牲者に対して黙とう。

とよださんは、市民団体の要請に応じる形で、副市長、そして出向元の総務省官僚の地位を投げ出しての立候補になる、という経過が報告されました。


その後、とよださんから、政策をまず語っていただき、それに対して、会場から質疑応答、という形式になりました。

とよださんの政策は以下です、

”広島の強み”を世界に
1、中小企業のビジネス展開、2、ICT等の分野での人材育成、3、「にぎわい創出基金」設置、4、広島の観光ブランド策定などを柱にしています。

広島の中小企業は強みはありますが、一方で疲弊している。また、新しいビジネスを展開したくても、どうすればいいかわからない企業も多い。それを、戦略的に支援する、ということです。

広島の中小企業の活性化と人材育成
http://toyoda-asako.net/info/2011/03/post-9.html

広島の自然と観光
http://toyoda-asako.net/info/2011/03/post-10.html

がんばれ”ひろしまっ子”
子どもを取り巻く環境は厳しい。貧困の連鎖なども起きている。
そういう中で、小中学生の医療費を無料化する。スクールソーシャルワーカーを全校に派遣し、子ども、保護者、教師の悩みにこたえる。
保育園待機児童ゼロを実現し、仕事と子育ての両立を図る。

詳細は、以下のブログ記事もどうぞ!

がんばれ、ひろしまっ子
http://toyoda-asako.net/info/2011/03/post-11.html

市民の安全・安心な暮らしをサポート

高齢者の生きがいと安全・安心な暮らしを応援する、障がい者雇用拡大、経験豊かな市民が地域で活躍できる環境・仕組みを作るなど。

ヒロシマからつくろう、核兵器廃絶への大きなうねり

平和市長会議を拡大するだけでなく、世界の市民、NGOとも行動する。市民からなる「平和宣言起草いいかい」を設置し、平和宣言を策定する。

市民サービスの向上と無駄の削減
ICTの導入で、業務を効率化する。
「ワンストップサービス」を実現する。
県との連携強化により、スピーディーな行政サービスを提供。

質疑応答では「オリンピックについてはどうか?」という質問がありました。

 とよださんは、結論ありきではなく「対話と行動」に基づき、市民的な議論を尽くす、と回答しました。また、時間的に見て「2020年五輪」にこだわらなくてよい、ともつづけました。

 今回の集会は、通常の演説会と違い、会費1000円で、市民がつくる集会です。今までとは違います。

記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!




とよだ麻子さんと語る会_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター

生存ユニオン広島

生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364

‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。

by hiroseto2004 | 2011-03-16 22:45 | 広島市政(広島市議会) | Trackback