市民社会フォーラムからの御知らせーー原発問題イベントなど
2011年 03月 30日
以下転送転載歓迎
---------------------------------------------------
市民社会フォーラムのご案内
■協力企画
「リアル!未公開映画祭」@元町映画館
~4/1(金)
詳細は、http://www.motoei.com/sakuhin/real.pdf
■協賛企画
講演会&上映会
平和以外に何でもある国コンゴ
~その紛争の実態と平和への展望~
4/3日(日)@神戸学生青年センター
詳細は、http://tomoniproject.blog69.fc2.com/blog-entry-52.html
■協賛企画
『食卓の肖像』大阪、京都連続上映会
4/9(土)14:30~@大阪・市民民交流センターなにわ
4/10(日)�12時~、�15時~@ ひと・まち交流館 京都
詳細は、http://civil-society-forum.com/?p=529
■協賛企画
「内部被曝」問題と核/原子力体制
―ヒロシマ・イラク・フクシマ―
お話し 嘉指信雄さん(ICBUW評議員.神戸大学教授)
4/15(金) 18:30~20:30@神戸市勤労会館
詳細は後記または、http://civil-society-forum.com/?p=500
■協賛企画
原発の「安全神話」を考える
話題提供
「原子力の専門家が原発に反対するわけ」(仮)
小出裕章さん(京都大学原子炉研究所)
「『祝の島』と上関原発問題」(仮)
纐纈あやさん(映画監督)
6/11(土)14:00~16:30@こうべまちづくり会館
詳細は後記または、http://civil-society-forum.com/?p=546
============================
■□■市民社会フォーラム協賛企画のご案内■□■
非核の政府を求める兵庫の会 市民学習会
「内部被曝」問題と核/原子力体制
―ヒロシマ・イラク・フクシマ―
日 時 4月15日(金) 18:30~20:30
会 場 神戸市勤労会館404
お話し 嘉指信雄さん(ICBUW評議員・神戸大学教授)
※どなたでもご参加できます(申し込み不要)。参加費無料
今回の講演では、劣化ウラン兵器とは何か、イラクとアフガニスタンでの被害の実
態、
ウラン兵器の禁止運動の現状と展望、そして日本の私たちにできることは何か、
についてお話しいただく予定でしたが、急遽テーマを変更いたしました。
いま目前の危機としてある福島第一原発の事故に関連して、
日本では軽視されている放射線による内部被爆の問題を中心に、
核兵器・劣化ウラン兵器とともに原子力発電の問題について、講演いただきます。
協賛:神戸YWCA平和活動部、市民社会フォーラム、日本科学者会議兵庫支部
お問い合わせは、事務局 電話 078-393-1833 e-mail shin-ok@doc-net.or.jpまで
■嘉指信雄(かざし のぶお)さん
2001年から神戸大学文学部教授。専門は、現代哲学、近代日本哲学など。
広島をベースに劣化ウラン兵器禁止キャンペーンにも取り組んでいる。
「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」代表、ウラン兵器禁止を求める国際連合(ICBUW)
評議員。
【会場アクセス】神戸市勤労会館
http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/kinroukaikan/index.html
神戸市中央区雲井通5丁目1-2
電話 078-232-1881
市営地下鉄・JR・阪急・阪神・ポートライナー各三宮駅から東へ徒歩5分
============================
■□■市民社会フォーラム協賛企画のご案内■□■
非核の政府を求める兵庫の会 市民学習会
原発の「安全神話」を考える
東日本大震災は、東京電力福島原子力発電所原子炉の炉心溶融、
爆発を次々と引き起こし、放射能汚染の濃度と範囲を広げました。
巨大地震の下では、世界で唯一、
地震多発地帯の上に原発を建設してきた国策が誤りであったことが実証され、
我が国の原子力安全神話ももろくも破綻させられ、
原発依存の我が国のエネルギー政策の早急な大転換・見直しが迫られています。
原発と私たちの生活を考える機会として、
元町映画館では『祝の島』が一般公開されます(6/11~17 11:00~)。
公開に合わせて来神された纐纈あや監督と、
京都大学原子炉研究所の小出裕章さんをお招きして、
震災からちょうど3カ月たつ6/11に学習企画を開催いたします。
日時 6月11日(土)14:00(開場13:30)~16:30
会場 こうべまちづくり会館ホール
話題提供
「原子力の専門家が原発に反対するわけ」(仮)
小出裕章さん(京都大学原子炉研究所)
「『祝の島』と上関原発問題」(仮)
纐纈あやさん(映画監督)
参加費 500円 元町映画館で「祝の島」を鑑賞された方は無料(半券を掲示くださ
い)
※どなたでもご参加できます(申し込み不要)。
『祝の島』の上映情報については、
元町映画館(http://www.motoei.com/ 電話078-366-2636)にお問い合わせください
。
協賛:神戸YWCA平和活動部、市民社会フォーラム
お問い合わせは、事務局 電話 078-393-1833 e-mail shin-ok@doc-net.or.jpまで
【会場アクセス】こうべまちづくり会館
http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/matisen/4kuukan/kaikan.htm
神戸市中央区元町通4丁目2番14号(元町商店街4丁目西端の南側角)
地下鉄海岸線「みなと元町駅」西1出口から北へ1分
神戸高速「花隈駅」東口から南へ3分
「西元町」東口から東へ5分
JR・阪神「元町駅」西口から西へ8分
============================
市民社会フォーラム
新ブログ(試験運転中)http://civil-society-forum.com/
HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
ブログ http://civilesociety.jugem.jp/
MIXIコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1875159
twitter http://twitter.com/okaby
メール civilesocietyforum@gmail.com
--------------------------------------
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
なるほど!と思ったら下をクリックお願いします!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
by hiroseto2004
| 2011-03-30 22:09
| イベント情報
|
Trackback