良心に従った小佐古教授、空本議員も被爆地の議員として頑張れ!
2011年 04月 30日
小中学校の屋外活動を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトを基準に決めたことに「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」と参与を辞任した小佐古敏荘/東大教授。
心から拍手をお送りしたいと思います。今までの原発推進姿勢は何だったのか、という感想はわたしも抱かないわけではない。しかし、おそらく、いろいろな報復とかも想定される中でよくおっしゃった、と思います。
広島五区選出の空本誠喜衆院議員も同席、「同僚議員に20ミリシーベルトは間違いと伝えて輪を広げ、正しい方向に持っていきたい」と語ったそうです。空本議員、被爆地選出の議員としても、是非とも頑張っていただきたいと思います。
空本さんは、東芝の元社員です。原子力で博士号を持つ方です。地元の民主党議員の中でも、原発推進派だった方です。
しかし、そういう過去を持っている方でも、今は、こうして動いているのです。その一点においては、励まさないといけません。
政治的思惑があるという指摘もあります。それはそうとしても、やはり、政府の態度は改めさせないといけません。
それから、さらに、内部被曝の問題もあります。屋外での活動で放射能を含んだ砂ホコリなどを吸った場合、体内で放射線を出し続けます。それによるリスクも考えねばなりません。
関連記事
院内集会のお知らせ
http://hiroseto.exblog.jp/14690653/
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110430k0000m010073000c.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
心から拍手をお送りしたいと思います。今までの原発推進姿勢は何だったのか、という感想はわたしも抱かないわけではない。しかし、おそらく、いろいろな報復とかも想定される中でよくおっしゃった、と思います。
広島五区選出の空本誠喜衆院議員も同席、「同僚議員に20ミリシーベルトは間違いと伝えて輪を広げ、正しい方向に持っていきたい」と語ったそうです。空本議員、被爆地選出の議員としても、是非とも頑張っていただきたいと思います。
空本さんは、東芝の元社員です。原子力で博士号を持つ方です。地元の民主党議員の中でも、原発推進派だった方です。
しかし、そういう過去を持っている方でも、今は、こうして動いているのです。その一点においては、励まさないといけません。
政治的思惑があるという指摘もあります。それはそうとしても、やはり、政府の態度は改めさせないといけません。
それから、さらに、内部被曝の問題もあります。屋外での活動で放射能を含んだ砂ホコリなどを吸った場合、体内で放射線を出し続けます。それによるリスクも考えねばなりません。
関連記事
院内集会のお知らせ
http://hiroseto.exblog.jp/14690653/
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110430k0000m010073000c.html
福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任
辞任会見で、涙ぐみ絶句する小佐古敏荘氏=衆院第1議員会館で2011年4月29日午後6時15分、塩入正夫撮影
内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東京大教授(61)=放射線安全学=は29日、菅直人首相あての辞表を首相官邸に出した。小佐古氏は国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故の政府対応を「場当たり的」と批判。特に小中学校の屋外活動を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトを基準に決めたことに「容認すれば私の学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」と異論を唱えた。同氏は東日本大震災発生後の3月16日に任命された。
小佐古氏は、学校の放射線基準を年間1ミリシーベルトとするよう主張したのに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人は原子力発電所の放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」と主張した。
小佐古氏はまた、政府の原子力防災指針で「緊急事態の発生直後から速やかに開始されるべきもの」とされた「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」による影響予測がすぐに運用・公表されなかったことなどを指摘。「法律を軽視してその場限りの対応を行い、事態収束を遅らせている」と述べた。
記者会見には民主党の空本誠喜衆院議員が同席、「同僚議員に20ミリシーベルトは間違いと伝えて輪を広げ、正しい方向に持っていきたい」と語った。空本氏は小沢一郎元代表のグループに所属する一方、大震災発生後は小佐古氏と協力して原発対応の提言を首相官邸に行ってきた。菅首相は大震災発生後、原子力の専門家を中心に内閣官房参与を6人増やしている。【吉永康朗】
◇「子ども20ミリシーベルト」専門家も賛否
政府は国際放射線防護委員会(ICRP)が原子力事故の収束段階で適用すべきだとして勧告した年間許容量1~20ミリシーベルトの上限を根拠に採用。1日8時間を屋外で過ごすとして子どもの行動を仮定した上で、放射線量が年20ミリシーベルトを超えないよう、毎時3.8マイクロシーベルト以上の学校などで屋外活動を1日1時間に制限する通知を文部科学省が19日に出した。
文科省は「余裕を持って決めた基準で、実際に年間20ミリシーベルトを被ばくすることはない」と説明するが「子どもを大人と同様に扱うべきでない」として他の放射線の専門家からも異論が出ているほか、日本弁護士連合会も反対声明を出している。
ICRP主委員会委員の経験がある佐々木康人・日本アイソトープ協会常務理事は「政府は厳しい側の対応をとっており、影響が出ることはない」と理解を示す一方、「被ばくを減らす努力は必要だ」と指摘する。【西川拓、永山悦子】
福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
福島第1原発:事故検証委…首相「来月設置」
福島第1原発:3キロ圏内の一時帰宅要望…首相に大熊町長
福島第1原発:東電の賠償上限設定を否定 枝野官房長官
福島第1原発:一時帰宅GW中に 枝野官房長官
毎日新聞 2011年4月29日 21時08分(最終更新 4月30日 1時15分)
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 小佐古内閣官房参与辞任の深層を考える
小佐古敏荘(=内閣官房参与、東京大学教授)氏の 内閣官房参与が辞任することを明らかにした。 NHK「かぶん」ブログ に辞任についての文章全文が 記載されているので、ぜひご覧頂きたい。 このブログでは小佐古氏の主張をまとめる。 小佐古氏は「内閣官房参与辞任... more
小佐古敏荘(=内閣官房参与、東京大学教授)氏の 内閣官房参与が辞任することを明らかにした。 NHK「かぶん」ブログ に辞任についての文章全文が 記載されているので、ぜひご覧頂きたい。 このブログでは小佐古氏の主張をまとめる。 小佐古氏は「内閣官房参与辞任... more
by hiroseto2004
| 2011-04-30 11:18
| 東日本大震災
|
Trackback(1)