「片眼失明者を障がい認定」に!署名も開始!・・片眼失明者友の会
2018年 12月 30日
弊社社主・さとうしゅういちの友人が「片目失明者を障がい認定」に!と活動し、「片目失明者友の会」をつくっておられます。
片眼失明者友の会(MIXI)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5631074
片眼失明者は、片方の視力が0.6を超えていたら、障がい者として認定されません。しかし、現実には、二種免許、大型免許が取れないなどの制約があり、就職面などで大変不利です。子どもさんの場合でも、障がい者のような医療費の減免措置がない一方で、一般の保育所からは入園を敬遠される場合もあります。援護措置が受けられないのに、制約は受ける。こんな、理不尽な状態に片眼失明者は置かれています。
「片眼失明者友の会」では、厚生労働大臣あてに「片眼失明者を障害者に認定すること。」を求める署名活動をインターネットで開始しました!
よろしくお願いします!
https://www.change.org/ja/キャンペーン/厚生労働大臣-片眼失明者を障害者に認定すること
以下は「片眼失明者友の会」の呼びかけ文です。
趣意書
「片眼失明者友の会」
1、現行の視覚障害者の認定条件では「1眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので、両眼の視力の和が0.2を超えるもの」(6級)と規定されており、たとえ片眼を失明していても、他眼に0.6を超える視力があれば障碍者として認定されません。しかし、誰がどう考えても、片眼の失明は無条件に障碍であることは疑いない明白なことではないでしょうか?
2、このような不合理な認定条件を肯定することは、片眼を失明していても他眼がよく見えれば日常生活に困難はない、という誤った認識をもつ以外に出来ないことでしょう。
3、かりに眼帯をしてみればよくわかるだろうと思うのです。それが日常せいかつにおいてどれほど困難で辛い事か。たぶん半日も我慢できず眼帯を外してホッとするに違いないでしょう。しかし、片眼失明者にはそんな簡単棚純な話では済みません。もはやあホッとする事は生涯有り得ず、生涯その困難と向き合って生きていかなくてはならないのです。とても生易しい事ではありません。
4、片眼失明者はこれまで、このような不合理な認定条件のため、障害者福祉(社会福祉)の光がまったく当てられず、健常と障碍の狭間に置かれたまま、しかし、片眼失明にくじけず、その困難にも負けず強く生きてきています。それがどんな事かは、誰にも容易に想像できることと思います。
5、そのためかえって、片眼を失明していても他眼がよく見えれば日常生活に困難はない、という誤った認識、誤解を生み出したと言えるかもしれません。
6、片眼失明者はその視覚だけではなく、さまざまな生きるすべを失っています。自動車の免許にしても大型二種免許が取得できなかったり、取り消されたりする制限がもうけらあれています。片眼失明者に対し社会的に必要とされる制限が設けられるなら、逆にそれに対する社会的保障が設けられて当然ではないでしょうか?
片眼失明者も人として同等対等のはずです。現行の認定条件は明らかに不合理なのです。
7、そのために片眼失明者は、避けられるべき過大な困難を強いられてきたといっても過言ではないでしょう。その困難辛苦、不自由に対して「他眼がよく見えれば日常生活に困難はない」との誤解の上に立ち、明らかに不合理な認定条件そのままにしている今日の社会に、本当の真の福祉が有り得るでしょうか?
8、いつ、片眼失明者となるか、その危険はどこにも誰にもあろうものです。不合理な認定条件のために、その矛盾をまさに身をもって体験してきた片眼失明者こそ、その先頭に立ってそれを正す声をあげて行く使命があるのではないでしょうか?
9、障碍者として認定されるかされないかは片眼失明者の選択の自由でしょう。しかし、社会的には受け皿として認定条件が相応に正しく整備されて行かなければならないと考えるものです。もちろん、その困難辛苦、不自由は障碍認定を得たところでなんら解決されはしないし、経済的にもほんの小さなメリットしかありはしないでしょう。しかし、片眼失明の障碍に対する誤った認識にある今日、片眼失明者のその痛みに対する正しい理解を求めることは大事なことであろうと思います。私たちはその証としての障碍認定を求めるものです。
片眼失明者も無条件に障碍認定がされるよう認定条件を改定、拡充されるよう、ともに前進しようではありませんか?
●ホームページ:NPO片目失明者友の会エンゼルランプ
http://katamenotomo.jimdo.com/
●ツイッター:エンゼルランプちゃん
https://twitter.com/angellamp1
●Facebook:片目失明者友の会
https://www.facebook.com/katameshitumeisyatomonokai
片眼失明者友の会(MIXI)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5631074
片眼失明者は、片方の視力が0.6を超えていたら、障がい者として認定されません。しかし、現実には、二種免許、大型免許が取れないなどの制約があり、就職面などで大変不利です。子どもさんの場合でも、障がい者のような医療費の減免措置がない一方で、一般の保育所からは入園を敬遠される場合もあります。援護措置が受けられないのに、制約は受ける。こんな、理不尽な状態に片眼失明者は置かれています。
「片眼失明者友の会」では、厚生労働大臣あてに「片眼失明者を障害者に認定すること。」を求める署名活動をインターネットで開始しました!
よろしくお願いします!
https://www.change.org/ja/キャンペーン/厚生労働大臣-片眼失明者を障害者に認定すること
以下は「片眼失明者友の会」の呼びかけ文です。
「片眼失明者を障碍認定」に!・・片眼失明者友の会
私達片眼失明者は、いつ又片方の眼が失明するか、毎日不安の日々を送っています。
現在、現行法での視力障碍の認定条件では、残る一眼の視力が0.6以上あれば、たとえ片方を失明していても障碍認定は受けられません。
こんなことがあってもよいのでしょうか?
私達は今、障碍認定改正のために立ち上がろうとしています。
片眼失明者の皆さん(そうでない方も)共に立ち上がろうではありませんか。
そして共に呼びかけて行こうではありませんか。
不公平をなくす為に全国的に輪を広げて行きましょう。
是非、下記にご連絡をお待ちしています。
片眼失明者友の会 連絡先
広島県広島市安佐南区大町東1丁目4番9号 久山方電話:082-554-1717(FAX兼用) 携帯:070-5526-1188
E-mail: kh60papa@kzf.biglobe.ne.jp
「片眼失明者友の会」
1、現行の視覚障害者の認定条件では「1眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので、両眼の視力の和が0.2を超えるもの」(6級)と規定されており、たとえ片眼を失明していても、他眼に0.6を超える視力があれば障碍者として認定されません。しかし、誰がどう考えても、片眼の失明は無条件に障碍であることは疑いない明白なことではないでしょうか?
2、このような不合理な認定条件を肯定することは、片眼を失明していても他眼がよく見えれば日常生活に困難はない、という誤った認識をもつ以外に出来ないことでしょう。
3、かりに眼帯をしてみればよくわかるだろうと思うのです。それが日常せいかつにおいてどれほど困難で辛い事か。たぶん半日も我慢できず眼帯を外してホッとするに違いないでしょう。しかし、片眼失明者にはそんな簡単棚純な話では済みません。もはやあホッとする事は生涯有り得ず、生涯その困難と向き合って生きていかなくてはならないのです。とても生易しい事ではありません。
4、片眼失明者はこれまで、このような不合理な認定条件のため、障害者福祉(社会福祉)の光がまったく当てられず、健常と障碍の狭間に置かれたまま、しかし、片眼失明にくじけず、その困難にも負けず強く生きてきています。それがどんな事かは、誰にも容易に想像できることと思います。
5、そのためかえって、片眼を失明していても他眼がよく見えれば日常生活に困難はない、という誤った認識、誤解を生み出したと言えるかもしれません。
6、片眼失明者はその視覚だけではなく、さまざまな生きるすべを失っています。自動車の免許にしても大型二種免許が取得できなかったり、取り消されたりする制限がもうけらあれています。片眼失明者に対し社会的に必要とされる制限が設けられるなら、逆にそれに対する社会的保障が設けられて当然ではないでしょうか?
片眼失明者も人として同等対等のはずです。現行の認定条件は明らかに不合理なのです。
7、そのために片眼失明者は、避けられるべき過大な困難を強いられてきたといっても過言ではないでしょう。その困難辛苦、不自由に対して「他眼がよく見えれば日常生活に困難はない」との誤解の上に立ち、明らかに不合理な認定条件そのままにしている今日の社会に、本当の真の福祉が有り得るでしょうか?
8、いつ、片眼失明者となるか、その危険はどこにも誰にもあろうものです。不合理な認定条件のために、その矛盾をまさに身をもって体験してきた片眼失明者こそ、その先頭に立ってそれを正す声をあげて行く使命があるのではないでしょうか?
9、障碍者として認定されるかされないかは片眼失明者の選択の自由でしょう。しかし、社会的には受け皿として認定条件が相応に正しく整備されて行かなければならないと考えるものです。もちろん、その困難辛苦、不自由は障碍認定を得たところでなんら解決されはしないし、経済的にもほんの小さなメリットしかありはしないでしょう。しかし、片眼失明の障碍に対する誤った認識にある今日、片眼失明者のその痛みに対する正しい理解を求めることは大事なことであろうと思います。私たちはその証としての障碍認定を求めるものです。
片眼失明者も無条件に障碍認定がされるよう認定条件を改定、拡充されるよう、ともに前進しようではありませんか?
Tracked
from 広島瀬戸内新聞ニュース(..
at 2012-03-18 09:26
タイトル : 片眼失明者友の会 署名活動・川島なお美さんへのご協力依頼を!
「片眼失明者を障がい認定」に!・・片眼失明者友の会 さとうしゅういちです。 わたし自身は、友人からの依頼でこの「片眼失明者友の会(MIXI)」 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5631074 を立ち上げさせていただきました。 実は今は「当事者」ではありません。 しかし、できることをさせていただこうとおもいます。 さて、会員も37名。 そろそろ具体的な行動をしたいと思うのです。 1、署名運動 厚生労働大...... more
「片眼失明者を障がい認定」に!・・片眼失明者友の会 さとうしゅういちです。 わたし自身は、友人からの依頼でこの「片眼失明者友の会(MIXI)」 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5631074 を立ち上げさせていただきました。 実は今は「当事者」ではありません。 しかし、できることをさせていただこうとおもいます。 さて、会員も37名。 そろそろ具体的な行動をしたいと思うのです。 1、署名運動 厚生労働大...... more
Tracked
from 広島瀬戸内新聞ニュース(..
at 2016-12-30 19:04
タイトル : お知らせ・・・・視覚障害認定基準の見直しに対する検討委員会
関連記事 「片眼失明者を障がい認定」に!署名も開始!・・片眼失明者友の会 お知らせ・・・・視覚障害認定基準の見直しに対する検討委員会が下記の所で実施されます。 傍聴希望の方はアドレスから傍聴申込書をプリントアウトされ、FAXにて申し込みをお願いします。 久山はFAXにて申し込みをしました。 秘密のグループのお友達で申し込みされる方は久山迄返信下さい。 終わった後に参加者と簡単な慰労会を実施したいと思っています。 【第1回 視覚障害の認定基準に関する検討会】 日時:2017年1月2...... more
関連記事 「片眼失明者を障がい認定」に!署名も開始!・・片眼失明者友の会 お知らせ・・・・視覚障害認定基準の見直しに対する検討委員会が下記の所で実施されます。 傍聴希望の方はアドレスから傍聴申込書をプリントアウトされ、FAXにて申し込みをお願いします。 久山はFAXにて申し込みをしました。 秘密のグループのお友達で申し込みされる方は久山迄返信下さい。 終わった後に参加者と簡単な慰労会を実施したいと思っています。 【第1回 視覚障害の認定基準に関する検討会】 日時:2017年1月2...... more
by hiroseto2004
| 2018-12-30 20:06
| 片目失明者友の会
|
Trackback(2)