ことさらに『原発継続』を表明する総理の限界
2011年 05月 21日
菅直人総理は、浜岡原発の停止は決断しました。
しかし、一方で、ことさらに原発継続を、G8で訴えるそうです。
ここに、総理の限界はあります。電力総連の支持を民主党も受けていることによる限界があります。
それでも、批判を受ければ後退せざるを得ないえなくなるでしょう。
『脱原発』側からの圧力を引き続き強めなければなりません。
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/520.html
菅首相 G8演説で「原発継続」表明へ
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/520.html
投稿者 あややの夏 日時 2011 年 5 月 21 日 09:48:39: GkI4VuUIXLRAw
毎日新聞 5月21日(土)2時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000004-maip-pol
菅直人首相が26、27日にフランス・ドービルで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)で行うエネルギー政策に関する発言の概要が20日、分かった。東京電力福島第1原発事故を受け、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を推進するなど4本柱で構成。原発の安全性を向上させたうえで継続利用する方針を示し、日本が「脱原発」に転じたとの見方を払拭(ふっしょく)する。
発言は26日昼(日本時間同夜)のG8のワーキングランチの冒頭で行われる。4本柱は(1)原子力の安全性向上(2)再生可能エネルギーの推進(3)石油、石炭など化石燃料の二酸化炭素(CO2)排出量削減(4)省エネ・節電。特に再生可能エネルギーを基幹エネルギーに加える方針を強調する。化石燃料のCO2排出量については、日本は石炭をガス化するなど最先端の削減技術を持つため、普及を促進する。
【大貫智子】
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2011-05-21 10:14
| エネルギー政策
|
Trackback