脱原発世論盛り上がり→自民復権の最悪パターンは避けねばならね
2011年 05月 31日
各種世論調査でも、原発を減らすべき、という人の割合は6割から7割になっています。
それはいいが、問題はそれが民主党批判→自民復活の選挙結果になっていることです。
統一地方選挙しかり、水戸市長選挙などしかりです。
本当は自民党の方が経団連からたくさん献金を受けているのにです。
これは、小選挙区制の弊害でもある。無理に二大政党に収斂させようとするから、不毛なことになる。
民主党も民主党。電力改革は2020年などと悠長なことを言っていては、自民党の思うつぼです。
・2020年までに自然エネルギーは三割。
・2020年までに原発廃止。廃止までは一時国営化。
・電源三法廃止。
・電力の地域独占廃止。発電、送電分離。
広島県のローカルマニフェストとして「小水力推進」
これくらいのラジカルな改革を打ち出さないと、自民党にやられてしまいます。
また、民主党の動きが鈍いなら、むしろ、反原発派は、例えば参院選の選挙区で独自候補を立てたら良い。
放っておけば自民に流れてしまう脱原発票を引き止めねばならぬ。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
それはいいが、問題はそれが民主党批判→自民復活の選挙結果になっていることです。
統一地方選挙しかり、水戸市長選挙などしかりです。
本当は自民党の方が経団連からたくさん献金を受けているのにです。
これは、小選挙区制の弊害でもある。無理に二大政党に収斂させようとするから、不毛なことになる。
民主党も民主党。電力改革は2020年などと悠長なことを言っていては、自民党の思うつぼです。
・2020年までに自然エネルギーは三割。
・2020年までに原発廃止。廃止までは一時国営化。
・電源三法廃止。
・電力の地域独占廃止。発電、送電分離。
広島県のローカルマニフェストとして「小水力推進」
これくらいのラジカルな改革を打ち出さないと、自民党にやられてしまいます。
また、民主党の動きが鈍いなら、むしろ、反原発派は、例えば参院選の選挙区で独自候補を立てたら良い。
放っておけば自民に流れてしまう脱原発票を引き止めねばならぬ。
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
さとうしゅういちのツイッター
生存ユニオン広島
生存ユニオン広島
(MIXI)
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
広島市長・秋葉忠利

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2011-05-31 12:04
| エネルギー政策
|
Trackback