福島市渡利地区、チェルノブイリ特別規制ゾーン、移住義務ゾーン並み汚染!
2011年 10月 06日
東京の杉原浩司(福島原発事故緊急会議/みどりの未来)です。
まさしく信じられない事態が明らかになっています。子どもたちをはじめ
とする避難させるべき人々を人質に取るようにして行われる大々的な
「除染」キャンペーン。それがいかに犯罪的なものか、政府や自治体、
マスメディアは事実に向き合い、一刻も早く避難を促進するべきです。
以下、5日に出された重要なプレスリリースを転送します。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
…………………………………………………………………………………
みなさま
FoE Japanの満田です。
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)および国際環境NGO FoE Japanは、
福島市・渡利地区の土壌汚染に関して、本日下記のようなプレスリリースを
発出しましたので、お知らせします。
=========================================================
2011年10月5日
福島市渡利地区における土壌中の放射能調査(概要)
5箇所中、4箇所で、チェルノブイリの「特別規制ゾーン」、
1箇所で「移住の義務ゾーン」に匹敵
http://dl.dropbox.com/u/23151586/111005_watari_soil.pdf
福島老朽原発を考える会
国際環境NGO FoE Japan
----------------------------------------------------------
1.背景
現在、福島市の渡利・小倉寺・南向台で、特定避難勧奨地点に関する検討が
行われています。
福島市渡利では、福島市が実施した調査により、高い線量が面的な広がりを
持って存在することが明らかだったのにもかかわらず、説明会も開催されない
まま、何か月も放置されてきました。
8月下旬、渡利の一部の地域において、原子力災害現地対策本部および福島
県による詳細調査が実施されましたが、詳細調査が実施されたのは一部の地
域にすぎませんでした。
また、詳細調査は、空間線量の測定にとどまり、深刻な土壌汚染の状況が、特
定避難勧奨地点の検討には考慮されない恐れがありました。
このままでは、特定避難勧奨地点の指定からもれた地域の住民が、避難にあ
たっての賠償を受け取れない等の弊害が生じることが懸念されます。
このため、福島老朽原発を考える会(フクロウの会)、FoE Japan(フレンズ・
オブ・ジ・アース・ジャパン)は、神戸大学の山内知也教授(放射線エネルギー
応用科学)に依頼し、9月14日に渡利地区の放射能汚染調査を実施しました。
2.結果概要
・渡利・小倉寺の5ヶ所で採取された土壌のセシウムの放射能濃度を平方メー
トル当たりに換算したところ、換算係数を控えめに20とした場合でも、5ヶ所中
4ヶ所において、チェルノブイリの特別規制ゾーンに相当し、残り1ヶ所も移住
の義務ゾーンに相当するという驚くべき調査結果となりました。
表 測定結果およびチェルノブイリの避難ゾーン(注1)との比較
○小倉寺稲荷山 239,700Bq/kg(測定値)
4,794kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○八幡神社 157,274Bq/kg(測定値)
3,145kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○渡利小学校通学路雨水枡 98,304Bq/kg(測定値)
1,966kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○薬師町内の水路 307,565 Bq/kg(測定値)
6,151kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○薬師町内民家の庭 38,464Bq/kg(測定値)
769kBq/m2(換算係数20)
→移住の義務ゾーン(555kBq/m2以上)に相当
(地図は略)
・小倉寺では6月の調査と同じ場所の土壌を採取したが、6月よりも放射能濃度
が大きく上がっていた。これは、周囲を山林で囲まれた地形の特性から、雨によ
り放射能が拡散する効果は期待できず、逆に周囲の山林から、常に放射能を含
む土壌が供給され、それが集積することによるものと思われる。渡利の他の測
定点でも、同様にして放射能濃度が高まっていったと考えられる。
・通学路脇の雨水枡周辺、乾いた水路、神社の境内など、子どもたちが通ったり、
遊び場にしたりする場所において、チェルノブイリの特別規制ゾーンに相当する
土壌汚染が見つかった。
・上記の通学路脇の雨水枡周辺は、福島市が除染モデル事業を行った通学路
であり、泥すくいが行われた側溝の反対側であった。
・小倉寺を除く4ヶ所は、国が特定避難勧奨地点の検討に際して詳細調査を行
った区域の外であった。
3.要請
以上のことから、私たちは改めて以下のことを国、福島市、福島県に求めてい
きたい。
1)子どもたちを取り巻く環境中で高い土壌汚染が見つかった。周囲を山林で囲
まれた地形の特性から、放射能が拡散する効果は期待できず、逆に常に放射
能を含む土壌が供給されることによって、放射能濃度が上がり続ける環境では、
側溝の泥すくいといった除染は一時しのぎに過ぎない。以上から、除染について
十分な効果がでるまで、子どもたちを優先して避難させること
2)渡利地区では、土壌汚染が地区全体に広がっていると思われる。チェルノブ
イリの経験も踏まえ、避難勧奨の指定に際しては土壌汚染についても基準に
加えること
3)周囲の山林の汚染土壌が雨のたびに流れ込み、汚染のレベルが上がると
いうこの地域の特性を考慮し、渡利地区全体を一括して特定避難勧奨「地区」
として指定すること
4)最後に、現在の特定避難勧奨地点設定の基準(年間20ミリシーベルト)は、
日本の既存の法令と比較して(注2)、あまりに高すぎる基準であるためこれを
見直し、住民が避難にあたって賠償や行政サポートを受けられる地域を幅広く
設けること
注1)チェルノブイリの避難基準
土壌汚染/ 被ばく量
セシウム(kBq/m2)
特別規制ゾーン:1480以上
移住の義務ゾーン:555以上 5ミリシーベルト以上
移住の権利地域:185~555 1ミリシーベルト以上
徹底的なモニタリングゾーン:37~185
注2)たとえば、放射線管理区域の基準(年間5.2ミリシーベルトに相当)の
4倍近く、公衆の被ばく限度(年間1ミリシーベルト)の20倍。
※山内教授によるレポートはこちら
http://dl.dropbox.com/u/23151586/111005_watari_soil_report.pdf<連絡先>
福島老朽原発を考える会 阪上武 090-8116-7155
国際環境NGO FoE Japan 満田夏花 090-6142-1807
--
国際環境NGO FoE Japan
〒171-0014 東京都豊島区池袋3-30-8-1F
Tel: 03-6907-7217 Fax: 03-6907-7219
Web:http://www.FoEJapan.org
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター
井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
とくらたかこ応援団
京野公子がんばれ!
まさしく信じられない事態が明らかになっています。子どもたちをはじめ
とする避難させるべき人々を人質に取るようにして行われる大々的な
「除染」キャンペーン。それがいかに犯罪的なものか、政府や自治体、
マスメディアは事実に向き合い、一刻も早く避難を促進するべきです。
以下、5日に出された重要なプレスリリースを転送します。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
…………………………………………………………………………………
みなさま
FoE Japanの満田です。
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)および国際環境NGO FoE Japanは、
福島市・渡利地区の土壌汚染に関して、本日下記のようなプレスリリースを
発出しましたので、お知らせします。
=========================================================
2011年10月5日
福島市渡利地区における土壌中の放射能調査(概要)
5箇所中、4箇所で、チェルノブイリの「特別規制ゾーン」、
1箇所で「移住の義務ゾーン」に匹敵
http://dl.dropbox.com/u/23151586/111005_watari_soil.pdf
福島老朽原発を考える会
国際環境NGO FoE Japan
----------------------------------------------------------
1.背景
現在、福島市の渡利・小倉寺・南向台で、特定避難勧奨地点に関する検討が
行われています。
福島市渡利では、福島市が実施した調査により、高い線量が面的な広がりを
持って存在することが明らかだったのにもかかわらず、説明会も開催されない
まま、何か月も放置されてきました。
8月下旬、渡利の一部の地域において、原子力災害現地対策本部および福島
県による詳細調査が実施されましたが、詳細調査が実施されたのは一部の地
域にすぎませんでした。
また、詳細調査は、空間線量の測定にとどまり、深刻な土壌汚染の状況が、特
定避難勧奨地点の検討には考慮されない恐れがありました。
このままでは、特定避難勧奨地点の指定からもれた地域の住民が、避難にあ
たっての賠償を受け取れない等の弊害が生じることが懸念されます。
このため、福島老朽原発を考える会(フクロウの会)、FoE Japan(フレンズ・
オブ・ジ・アース・ジャパン)は、神戸大学の山内知也教授(放射線エネルギー
応用科学)に依頼し、9月14日に渡利地区の放射能汚染調査を実施しました。
2.結果概要
・渡利・小倉寺の5ヶ所で採取された土壌のセシウムの放射能濃度を平方メー
トル当たりに換算したところ、換算係数を控えめに20とした場合でも、5ヶ所中
4ヶ所において、チェルノブイリの特別規制ゾーンに相当し、残り1ヶ所も移住
の義務ゾーンに相当するという驚くべき調査結果となりました。
表 測定結果およびチェルノブイリの避難ゾーン(注1)との比較
○小倉寺稲荷山 239,700Bq/kg(測定値)
4,794kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○八幡神社 157,274Bq/kg(測定値)
3,145kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○渡利小学校通学路雨水枡 98,304Bq/kg(測定値)
1,966kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○薬師町内の水路 307,565 Bq/kg(測定値)
6,151kBq/m2(換算係数20)
→特別規制ゾーン(1,480kBq/m2以上)に相当
○薬師町内民家の庭 38,464Bq/kg(測定値)
769kBq/m2(換算係数20)
→移住の義務ゾーン(555kBq/m2以上)に相当
(地図は略)
・小倉寺では6月の調査と同じ場所の土壌を採取したが、6月よりも放射能濃度
が大きく上がっていた。これは、周囲を山林で囲まれた地形の特性から、雨によ
り放射能が拡散する効果は期待できず、逆に周囲の山林から、常に放射能を含
む土壌が供給され、それが集積することによるものと思われる。渡利の他の測
定点でも、同様にして放射能濃度が高まっていったと考えられる。
・通学路脇の雨水枡周辺、乾いた水路、神社の境内など、子どもたちが通ったり、
遊び場にしたりする場所において、チェルノブイリの特別規制ゾーンに相当する
土壌汚染が見つかった。
・上記の通学路脇の雨水枡周辺は、福島市が除染モデル事業を行った通学路
であり、泥すくいが行われた側溝の反対側であった。
・小倉寺を除く4ヶ所は、国が特定避難勧奨地点の検討に際して詳細調査を行
った区域の外であった。
3.要請
以上のことから、私たちは改めて以下のことを国、福島市、福島県に求めてい
きたい。
1)子どもたちを取り巻く環境中で高い土壌汚染が見つかった。周囲を山林で囲
まれた地形の特性から、放射能が拡散する効果は期待できず、逆に常に放射
能を含む土壌が供給されることによって、放射能濃度が上がり続ける環境では、
側溝の泥すくいといった除染は一時しのぎに過ぎない。以上から、除染について
十分な効果がでるまで、子どもたちを優先して避難させること
2)渡利地区では、土壌汚染が地区全体に広がっていると思われる。チェルノブ
イリの経験も踏まえ、避難勧奨の指定に際しては土壌汚染についても基準に
加えること
3)周囲の山林の汚染土壌が雨のたびに流れ込み、汚染のレベルが上がると
いうこの地域の特性を考慮し、渡利地区全体を一括して特定避難勧奨「地区」
として指定すること
4)最後に、現在の特定避難勧奨地点設定の基準(年間20ミリシーベルト)は、
日本の既存の法令と比較して(注2)、あまりに高すぎる基準であるためこれを
見直し、住民が避難にあたって賠償や行政サポートを受けられる地域を幅広く
設けること
注1)チェルノブイリの避難基準
土壌汚染/ 被ばく量
セシウム(kBq/m2)
特別規制ゾーン:1480以上
移住の義務ゾーン:555以上 5ミリシーベルト以上
移住の権利地域:185~555 1ミリシーベルト以上
徹底的なモニタリングゾーン:37~185
注2)たとえば、放射線管理区域の基準(年間5.2ミリシーベルトに相当)の
4倍近く、公衆の被ばく限度(年間1ミリシーベルト)の20倍。
※山内教授によるレポートはこちら
http://dl.dropbox.com/u/23151586/111005_watari_soil_report.pdf<連絡先>
福島老朽原発を考える会 阪上武 090-8116-7155
国際環境NGO FoE Japan 満田夏花 090-6142-1807
--
国際環境NGO FoE Japan
〒171-0014 東京都豊島区池袋3-30-8-1F
Tel: 03-6907-7217 Fax: 03-6907-7219
Web:http://www.FoEJapan.org
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター
井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide
とくらたかこ応援団
京野公子がんばれ!
Tracked
from 広島瀬戸内新聞ニュース(..
at 2011-10-06 21:52
タイトル : 【大至急】福島市渡利の子どもたちを守れ! 【緊急署名】
福島市渡利地区、チェルノブイリ特別規制ゾーン、移住義務ゾーン並み汚染! 【大至急】 福島市渡利の子どもたちを守れ! 【緊急署名】 みなさま<拡散希望> 大至急のお願いです! 国が特定避難勧奨地点の検討を行っている福島市・渡利地区での新しい動きです。 10月5日、住民有志が、国および市に対して要望書を提出しました。2日間のみ のよびかけにも関わらず渡利・小倉寺・南向寺の113名の住民の署名が集まり ました。 10月8日の19時から、渡利小学校で、特定避難勧...... more
福島市渡利地区、チェルノブイリ特別規制ゾーン、移住義務ゾーン並み汚染! 【大至急】 福島市渡利の子どもたちを守れ! 【緊急署名】 みなさま<拡散希望> 大至急のお願いです! 国が特定避難勧奨地点の検討を行っている福島市・渡利地区での新しい動きです。 10月5日、住民有志が、国および市に対して要望書を提出しました。2日間のみ のよびかけにも関わらず渡利・小倉寺・南向寺の113名の住民の署名が集まり ました。 10月8日の19時から、渡利小学校で、特定避難勧...... more
by hiroseto2004
| 2011-10-06 20:28
| 東日本大震災
|
Trackback(1)