人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

【原発問題】二者択一なら広島3区は河井克行議員を推さざるを得ない!?

中国新聞による、中国地方の全国会議員に対する原発アンケートです。

広島三区は民主党が橋本博明議員。自民党が河井克行議員です。

両者を比較すると、橋本議員は、「原発依存度を下げる」とはしています。しかし、新規増設は認めるべき、としています。「地元の理解を得た上で」ということで、結局は「新規増設ありき」に読めます。

一方、河井議員は、中長期の「原発ゼロ」をめざす事を主張。「(1)差し止めるべきかとか、(2)・(3)建設するべきだとか主張する前に、果たして、計画されている地域の住民や地方自治体・議会が新規建設を認めてくれるのでしょうか。」とおっしゃいます。確かに、福島県知事も議会も原発ノー、山口県知事も上関原発ノーといっておられます。浜岡原発周辺の自治体も、原発ノーの議決を上げておられます。そんなご時世ですから、河井議員のおっしゃることのほうが、橋本議員がおっしゃることよりは、現実的だし、妥当だと思います。

たかだか原発問題と思う事なかれ。結局は、原発とは、民主党が野党時代に追及してきた特別会計の問題です。そして、天下りの問題です。

ところが、いまは、橋本議員に見られるように、民主党の議員の中にも多く、電力総連や官公労への配慮からか、原発問題や、天下り問題への踏み込みが弱くなっている方が多いのは残念です。

あと、確かに河井議員については、いろいろ地元で悪く言う方もおられるのは事実です。ただ、核問題に関して言えば、昔から河井議員は黒い雨問題にも取り組み、今回の福島事故直後も、なかなかいい質問を国会でされています。彼が自民党所属である事を割り引いても、「被爆地広島」「黒い雨の舞台・安佐南区」の代表としては、「よりまし」と判断せざるを得ない。

このままでは、さとうしゅういちは、広島三区では、橋本議員と河井議員では自民党の河井議員を応援せざるを得なくなるという事態になりそうです。

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/giin_enq/D0002.html

橋本博明氏(衆・広島3区)

(原発政策)
【問1】福島第1原発事故を受け、政府は原発を含めたエネルギー政策の見直しを進めています。国内には54基の原発がありますが、中長期的にどう対応すべきだと思いますか。1つ選んで下さい。その理由もお書き下さい。

(5)その他
(その理由)原発への依存度を可能な限り引き下げていく一方で、より安全、安心、安価なエネルギー開発に力を入れつつ、エネルギーのベストミックスを再構築すべき。

(再稼動)
【問3】当面の対策について伺います。現在、定期検査で運転を停止している原発の再稼働にはどう対応するべきですか。1つ選んで、理由もお書きください。

(2)ストレステストで安全性が確認されたものは、再稼働させるべきだ
(その理由)東日本大震災からの復旧・復興、さらには日本経済の立て直しには、エネルギー確保は必須。そのため、安全性が確保され、地元のご理解を得られたものについては、再稼働を進めるべき。

(新規建設)
【問4】全国で14基の新規建設計画がありますが、どういう姿勢で臨むべきだと考えていますか。その理由もお書き下さい。

(2)進捗状況を個別に判断し、必要なものは建設するべきだ
(その理由)東日本大震災からの復旧・復興、さらには日本経済の立て直しには、エネルギー確保は必須。そのため、安全性が確保され、地元のご理解を得られたものについては、建設を継続すべき。

(上関)
【問5】中国電力が原子炉設置許可を国に申請中の上関原発(山口県上関町)について伺います。建設するべきだと思いますか。1つ選んで、理由もお書きください。

(4)その他
(その理由)中長期的には原発への依存度を可能な限り引き下げていく一方で、安全性を徹底的に検証、確認された原発は地元の理解を得た上で進めるのが基本。上関については、これまでの経緯も含めて、今後検討されるエネルギー基本計画の見直しの中で検討すべき。

(島根3号機)
【問6】中国電力が島根原発(松江市)で建設中の3号機について伺います。震災前、工事の進捗率は9割を超えていましたが、今後どう対応するべきだと思いますか。1つ選んで、理由もお書き下さい。

(2)建設を進め、稼働させるべきだ
(その理由)安全性を徹底的に検証し、確認されれば地元の理解を得た上で進めるべき。

(立場の変化)
【問7】福島第1原発の事故発生後、原発への立場は変わりましたか。1つ選び、その理由と現在の立場をお書きください。「変わった」と答えた方はどう変わったかもお願いします。

(2)変わらない
(その理由)原子力もまた、これまでの石油、石炭などと同じく過渡的なエネルギー源の一つ。より安全、安心、安価なエネルギー源を模索し、そちらにシフトしていくのは当然のことだと考える。

(海外輸出)
【問8】原発の輸出は続けるべきだと思いますか。1つ選び、その理由もお書き下さい。

(4)その他
(その理由)今回の教訓を基に、国際的な原子力発電の安全性の強化に向け、積極的に貢献していくことは日本の果たすべき役割と考える。




http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/giin_enq/L0007.html

河井克行氏(衆・比例中国)

(原発政策)
【問1】福島第1原発事故を受け、政府は原発を含めたエネルギー政策の見直しを進めています。国内には54基の原発がありますが、中長期的にどう対応すべきだと思いますか。1つ選んで下さい。その理由もお書き下さい。

(1)廃炉を進め、原発をゼロにするべきだ
(その理由)国内における新規の原発立地は、全国どこでも地域住民の理解を得ることは至難の業でしょうから、事実上、新・増設は不可能となります。よって、耐用年数を過ぎた老朽原発から順に廃炉になり、声高に「脱原発」を叫ばなくても、自然とそういう流れになると考えます。

(代替手段)
【問2】問1で、1あるいは2を選んだ方に伺います。原発の代替手段として何を想定していますか。2つまで選び、理由もお書き下さい。

(1)太陽光、風力などの自然エネルギー
(2)省エネルギー
(その理由)(1)には、日本周辺の深海に埋蔵されている燃える氷(メタンハイドレード)や生物由来素材などの国産新エネルギー、そして日本が世界最高水準の研究開発を行っている核融合などを含みます。

(再稼動)
【問3】当面の対策について伺います。現在、定期検査で運転を停止している原発の再稼働にはどう対応するべきですか。1つ選んで、理由もお書きください。

(2)ストレステストで安全性が確認されたものは、再稼働させるべきだ
(その理由)厳重な安全審査を施したうえで再稼働させた後は、中長期的には、老朽化した原発から順に廃炉になっていくでしょう。

(新規建設)
【問4】全国で14基の新規建設計画がありますが、どういう姿勢で臨むべきだと考えていますか。その理由もお書き下さい。

(5)その他
(その理由)(1)差し止めるべきかとか、(2)・(3)建設するべきだとか主張する前に、果たして、計画されている地域の住民や地方自治体・議会が新規建設を認めてくれるのでしょうか。

(上関)
【問5】中国電力が原子炉設置許可を国に申請中の上関原発(山口県上関町)について伺います。建設するべきだと思いますか。1つ選んで、理由もお書きください。

(4)その他
(その理由)これも(1)建設するべきだとか、(2)するべきではないとか言う前に果たして地元が建設に同意してくれるのでしょうか。あくまでも地元の皆様の意思を重視すべきだと考えます

(島根3号機)
【問6】中国電力が島根原発(松江市)で建設中の3号機について伺います。震災前、工事の進捗率は9割を超えていましたが、今後どう対応するべきだと思いますか。1つ選んで、理由もお書き下さい。

(4)その他
(その理由)前問と同じく、これも稼働を認めるべきではないとか、稼働させるべきだとか言う前に地元の各界各層の意見を真摯に聞き取る方が先決だと考えます。

(立場の変化)
【問7】福島第1原発の事故発生後、原発への立場は変わりましたか。1つ選び、その理由と現在の立場をお書きください。「変わった」と答えた方はどう変わったかもお願いします。

(2)変わらない
(その理由)もし再び福島第1原発と同じような事故がこの国を襲えば、もう日本はおしまいだと考えるようになりました、経済成長・社会の大混乱・国際社会への影響などあらゆる面で。ですから、その恐れを取り除くことが私たち政治家に課せられた使命であり、決してこの問題から目を背けたり、逃げることは許されないと考えます。

(海外輸出)
【問8】原発の輸出は続けるべきだと思いますか。1つ選び、その理由もお書き下さい。

(1)続けるべきだ
(その理由)いつか最後の原発が日本列島の上からなくなるまでは、安全かつ安定した原発稼働を続けなくてはなりません。そのために必要な技術や人材を保つ意味で、輸出は必要だと考えます。ただし、地学上の安全や政治・経済・社会的な観点から、その国に原発を作ることが本当に妥当なのか、慎重に見極めたうえでの判断ですが。

【問9】原子力政策について自由にお書き下さい。

さきほど9日間にわたり衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団の一員としてウクライナやオーストリアなどを訪れました。毎時8マイクロシーベルトの残留放射能の中をチェルノブイリ原子力発電所や廃虚の街・プリピャチを視察してきました。そして被曝(ひばく)者団体やウクライナ政府非常事態省長官らと意見交換をした結果、チェルノブイリ事故の被曝影響についての再調査・再評価を行う必要性を強く感じました。そのためには、広島の経験や知見、教訓をしっかりと活用することが不可欠であり、福島の住民の健康確保にもつながることだと考えます。


記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!




【原発問題】二者択一なら広島3区は河井克行議員を推さざるを得ない!?_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364

‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。

さとうしゅういちのツイッター

【原発問題】二者択一なら広島3区は河井克行議員を推さざるを得ない!?_e0094315_20492750.jpg


井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195



【原発問題】二者択一なら広島3区は河井克行議員を推さざるを得ない!?_e0094315_1904461.gif
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
【原発問題】二者択一なら広島3区は河井克行議員を推さざるを得ない!?_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

by hiroseto2004 | 2011-10-24 06:27 | エネルギー政策 | Trackback