私たちの生活と原発被害について 第13回安佐南区市民講座
2011年 10月 24日
私たちの生活と原発被害について 第13回安佐南区市民講座
日時 東日本大震災の発生から7ヶ月を迎えました。震災による被害、とりわけ福島第一原子力発電所の甚大な事故は私たちに大きな衝撃を与えました。原発事故は、私たちにどんな影響を与えるのか、わかりやすく語っていただきます。そしてこの問題に対して私たちがどう関わり、行動していけばいいのか考えていきます。多くの皆様の参加をお待ちしています。
日時 10月28日(金)18:30から20:00
安佐南区民文化センター3階 工作実習室にて 無料です
講師 佐藤次彦氏 広島県原水禁事務局長
主催:安佐南区勤労者協議会 社民党安佐南区支部協議会
問い合わせ先 西原4-25-17
社民党安佐南区支部協議会 代表 田尾健一
874-7789
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
日時 東日本大震災の発生から7ヶ月を迎えました。震災による被害、とりわけ福島第一原子力発電所の甚大な事故は私たちに大きな衝撃を与えました。原発事故は、私たちにどんな影響を与えるのか、わかりやすく語っていただきます。そしてこの問題に対して私たちがどう関わり、行動していけばいいのか考えていきます。多くの皆様の参加をお待ちしています。
日時 10月28日(金)18:30から20:00
安佐南区民文化センター3階 工作実習室にて 無料です
講師 佐藤次彦氏 広島県原水禁事務局長
主催:安佐南区勤労者協議会 社民党安佐南区支部協議会
問い合わせ先 西原4-25-17
社民党安佐南区支部協議会 代表 田尾健一
874-7789
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by hiroseto2004
| 2011-10-24 07:38
| イベント情報
|
Trackback