人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

第5回三大学コンソーシアム県民公開講座   「子宮がん・乳がん・前立腺がんの診断・治療の進化」

  第5回三大学コンソーシアム県民公開講座   「子宮がん・乳がん・前立腺がんの診断・治療の進化」が、5日、国際会議場でありました。

以下は、「広島ブログ」仲間の「原っは」さんのご報告です。

http://sky.ap.teacup.com/applet/yamanami/761/trackback
広島がんセミナー  
--------------------------------------------------------------------------------

5日、広島国際会議場「ヒマワリ」で、
第21回(財)広島がんセミナーがありました。

あいにくの雨でしたが、バスで出かけました。
久しぶりに中川けいさんの講演が聞かれます。

テーマは「乳がん・あなたとあなたの大切な人のために」でした。

中川さんはスライドによる説明の中に、
妻の幸子さんが「きらら」で活躍する場面を写してくれました。

妻の生きた証をまた大勢の聴講者に伝えて話してくれました。
中川けいさんにありがとうの感謝の日でした。


わたし自身は、中川さんの右腕についてはじめてお話を伺いました。

中川さんが2000年に手術をした際、乳房温存術は主流になっていたので、乳房は維持できたけれど、一方で、リンパ節を取ることが主流だったので、リンパ節は失い、右腕は重いものを持つことができないなど、不自由だということです。

乳がんは、早期発見、そして標準治療が大事ということです。

標準治療というと、「並みの治療しか受けられないのか?」と怒る人もいますが、最先端の治療が必ずしもいい治療とは限らないので、そこのところは誤解のないように、ということでした。


記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!




第5回三大学コンソーシアム県民公開講座   「子宮がん・乳がん・前立腺がんの診断・治療の進化」_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364

‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。

さとうしゅういちのツイッター

第5回三大学コンソーシアム県民公開講座   「子宮がん・乳がん・前立腺がんの診断・治療の進化」_e0094315_20492750.jpg


井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195



第5回三大学コンソーシアム県民公開講座   「子宮がん・乳がん・前立腺がんの診断・治療の進化」_e0094315_1904461.gif
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
第5回三大学コンソーシアム県民公開講座   「子宮がん・乳がん・前立腺がんの診断・治療の進化」_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

by hiroseto2004 | 2011-11-06 18:05 | Trackback