地方議員のボランティア化を前提に公務員の勤務時間外の政治活動緩和を
2012年 02月 03日
公務員の政治活動について整理を!
沖縄防衛局長が、宜野湾市長選挙を前に「講話」を行った問題。
大阪市長選挙で、自治労が、橋下市長の対立候補を応援したとして、橋下市長が立腹、自治労が市役所から退去するよう求めている問題。
そして、休日に近所でビラを配っただけで公務員が逮捕されたいわゆる堀越国公弾圧事件。
いい加減に、公務員と政治活動について整理しなおすべきではないでしょうか?そうしないと、何度も似たような事件や問題が起きます。
まず、公務員の地位を利用した選挙運動は×。これは職務の中立性を侵害するとともに、部下などに、脅威を与えるから。
そして、労働組合による特定政党、特定候補への支持押しつけも、これは労働組合として自粛すべきでしょう。
一方で、公務員が一市民として行うことについては、あれこれいうべきではないでしょう。
フランスなどと同様に、居住地の地方議員として活動することも許してよいと思います。
もちろん、民間企業のサラリーマンも議員として活動しやすいよう、ナイター議会、休日議会に変えていけばよい。
そのかわり、議員はボランティア制(日当制)にすればいいのです。
議員定数削減は、多様な民意を反映でき区する恐れがある。むしろ、「議員日当制」にする。いまの公募制の審議会の延長みたいな感じでいいと思います。
これにより、金目当ての家業政治家は排除できます。一方で、日当は出しますから、金持ちしかできない、ということもない。これでいいのです。
みどり広島(仮称) 2012年第2回会議
2月19日(日) 16時半から18時半 市民交流プラザ会議室A
みどり広島(仮称) 第二回会議
これまでに賛同者をさらに集めましょう!
連絡先 事務局長 さとう 090-3171-4437
参加費:無料
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
沖縄防衛局長が、宜野湾市長選挙を前に「講話」を行った問題。
大阪市長選挙で、自治労が、橋下市長の対立候補を応援したとして、橋下市長が立腹、自治労が市役所から退去するよう求めている問題。
そして、休日に近所でビラを配っただけで公務員が逮捕されたいわゆる堀越国公弾圧事件。
いい加減に、公務員と政治活動について整理しなおすべきではないでしょうか?そうしないと、何度も似たような事件や問題が起きます。
まず、公務員の地位を利用した選挙運動は×。これは職務の中立性を侵害するとともに、部下などに、脅威を与えるから。
そして、労働組合による特定政党、特定候補への支持押しつけも、これは労働組合として自粛すべきでしょう。
一方で、公務員が一市民として行うことについては、あれこれいうべきではないでしょう。
フランスなどと同様に、居住地の地方議員として活動することも許してよいと思います。
もちろん、民間企業のサラリーマンも議員として活動しやすいよう、ナイター議会、休日議会に変えていけばよい。
そのかわり、議員はボランティア制(日当制)にすればいいのです。
議員定数削減は、多様な民意を反映でき区する恐れがある。むしろ、「議員日当制」にする。いまの公募制の審議会の延長みたいな感じでいいと思います。
これにより、金目当ての家業政治家は排除できます。一方で、日当は出しますから、金持ちしかできない、ということもない。これでいいのです。
みどり広島(仮称) 2012年第2回会議
2月19日(日) 16時半から18時半 市民交流プラザ会議室A
みどり広島(仮称) 第二回会議
これまでに賛同者をさらに集めましょう!
連絡先 事務局長 さとう 090-3171-4437
参加費:無料
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2012-02-03 22:19
| 選挙制度・政治改革
|
Trackback