キクイモ活用・餃子を作る料理教室
2012年 02月 18日



今日は、広島市南区で、料理教室に参加しました。
日 時:平成24年02月18日(土)10:00~14:00
場 所:IWAD環境福祉専門学校
広島市南区比治山本町14-22(比治山橋電停正面)
参加費:1,500円(材料費込+講師代)
内 容:【特別企画】餃子づくりを開催します。
講師は泰田昌明氏。
中区本川公園で「笑い餃子の夕べ」の集いを主催。
いろんな餃子が出来上がるという。
講師は米川繁樹氏。
しの笛演奏者で有名な米川氏
菊芋ツアーにて掘った菊芋も使うとのこと
キクイモ洗浄を「拝命」しましたが、複雑な表面を持つ洗うのに一苦労しました。
餃子づくりでは、皮に具をのせるのが意外と面倒です。(写真一番上、奥が皮に具をのせた状態、手前が包んだ状態。)
いざ、それを包む段階になると、やっとぎりぎりで包み切る、下手をすると肉が飛び出しかねない有様になったりします。なるべく少な目に具を皮に載せるのが餃子づくりのコツです。
しかし、餃子も、キクイモの炊き込み御飯やゼリーはおいしかったです。
みどり広島(仮称) 2012年第2回会議
2月19日(日) 16時半から18時半 市民交流プラザ会議室A
みどり広島(仮称) 第二回会議
3月18日(日) 14時から16時 広島市南区民文化センター和室
第三回会議
これまでに賛同者をさらに集めましょう!
連絡先 事務局長 さとう 090-3171-4437
参加費:無料
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2012-02-18 15:05
| 農業・食料
|
Trackback