デフレが招くエネルギー大量消費なのに不幸な社会
2012年 02月 22日
〈原発がないと経済が成長しない。だから再稼動を。〉と再稼動をもくろむ原子力利権や政府。
その理屈にはいくつもに誤りがあります。
そもそも、いま、原発が全部なくなっても、発電量は1994年頃、バブルよりも電気を使っていた時代に戻るだけです。1994年頃は就職氷河期がそろそろ始まる頃とはいえ、いまよりもマシでした。
街の中小企業にも賑わいがありました。
なぜ、現代は、昔より電気をたくさん使っているのに、活気がないのか?そのことをかんがえないといけないのです。
一つは、階級格差および地域格差の拡大。これは大きいでしょう。
実をいえば、日本は国全体ではお金が儲かっているように見えて、東京本社に、そして海外へとお金の流れが変わっていること。それにより、特に地方都市の活気がなくなっているのです。
この点は、アメリカのオバマ大統領が〈国内雇用を生み出す企業減税、富裕層、海外脱出企業増税〉を打ち出してい事を模倣し、〈富裕層、カジノ経済増税、地方で雇用を生み出す企業には減税〉を国がすればいいのです。
そして、諸悪の根源のひとつが、デフレです。デフレでは、中小企業、とくにお金を借りている中小企業が直撃されます。デフレで名目での収入は減る一方、マイナス金利が存在しない以上、実質金利は暴騰します。日本で働く人の90パーセント以上は中小企業なのですから、これでは、電力消費が伸びても、国民は豊かさを実感できないのは当然です。
一方で、大手企業は、そうはいっても、下請けにしわ寄せができるので、ダメージは小さい。さらに公務員にいたっては、物価が下がってくれた方が都合がいい。
政治力は大手企業・経団連〈自民党〉や連合・自治労〈民主党〉が、強い。そこで、デフレが放置されてきたのでしょう。しかし、それではいかんのです。
そして、セーフティーネットの企業主義、家族主義が〈所属する家族や企業によりセーフティーネットに格差が出る〉ようにしてしまった。ガンガン成長する時代は大きな問題にはなりませんでした。しかし、現に、格差が広がっている。急に正規雇用が増えるというのも難しい。
これからは、現実問題として、ガンガン成長する時代ではない以上、痛みを分け合い、どんな家庭でも教育や医療は制度として、安心して受けられるようにすべきである。
〈金儲け〉から〈安心〉へ。
個人レベルで金を儲けたい人は儲ければいい。しかし、最低限の土台を保障しないといけない。政治までが金を儲けることを追及しては政治の意味がない。
大まかな方向性をチェンジしないと、金回りもよくなりません。
みどり広島(仮称) 2012年第2回会議
3月18日(日) 14時から16時 広島市南区民文化センター和室
第三回会議
これまでに賛同者をさらに集めましょう!
連絡先 事務局長 さとう 090-3171-4437
参加費:無料
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2012-02-22 19:35
| 新しい政治をめざして
|
Trackback