連合・自治労による特定政党・特定候補支持強要を禁止する条例制定を要請へ
2012年 03月 14日
連合・自治労は、民主党・特定の民主党候補への支持をやくざまがいの手法も交えながら、組合員に強要しています。
労働者の思想信条の自由を侵害する反社会的集団に成り下がっています。
そして、そのことが、橋下徹・大阪市長を勢いづかせる主たる原動力になってしまっています。
わたくし・さとうしゅういちは、自治労に自浄能力が働かない以上、条例により、特定候補支持強要を禁止するよりない、と考えました。
順次、広島県議らに対し、要請を行っていきます。
連合・自治労は、特定政党支持強要を止めろ!
橋下徹・大阪市長は、憲法違反の思想調査を止めろ!
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
労働者の思想信条の自由を侵害する反社会的集団に成り下がっています。
そして、そのことが、橋下徹・大阪市長を勢いづかせる主たる原動力になってしまっています。
わたくし・さとうしゅういちは、自治労に自浄能力が働かない以上、条例により、特定候補支持強要を禁止するよりない、と考えました。
順次、広島県議らに対し、要請を行っていきます。
連合・自治労は、特定政党支持強要を止めろ!
橋下徹・大阪市長は、憲法違反の思想調査を止めろ!
2012年3月 日
広島県議会議員 様
元自治労広島県職員労働組合支部執行委員 さとうしゅういち
職員団体による特定政党・候補への支持強要の禁止について(要望)
県民を代表しての議会活動に心から敬意を表します。
さて、昨今、大阪市においては、次々と連合=自治労による違法な政治活動が発覚しています。2011年11月27日執行の大阪市長選挙においては、連合・自治労は、やくざまがいの手法で平松邦夫市長(当時)への支持を組合員に強要していたとされています。また、選挙期間中には、違法なビラを組合が庁舎前で職員に配布しており、労組の委員長も謝罪に追い込まれています。
公務員が組織的に特定の政党や政治家の支持を押し付けることは、ゆゆしき問題です。これでは、大多数のまじめな公務員も恐怖を感じ、枕を高くして寝られません。
広島県においても、大阪市と同様の問題があります。2007年参院選においては、自治労広島県職員労働組合は、民主党候補の支持を強要する集会を勤務時間内に開いていました。
さらに、2010年参院選では、組合推薦以外の候補を支持した組合員に対して、当時の自治労県本部副委員長(現連合広島事務局長)が、職場まで電話を繰り返し、恫喝した事実があります。
この年の秋には、自治労は、全国レベルで「思想調査」を全組合員に対して実施しました。
http://www.janjanblog.com/archives/50942
労働組合の原則は以下のはずです。
1、政党からの独立、2、資本・当局からの独立、3、一致する要求にもとづく行動の統一
ところが、今の自治労執行部は、民主党と「党労一体」となって、民主党のそれも労組系特定候補への支持をやくざのような手法で組合員に強要している憲法違反の集団に堕しています。
参考までに申し上げれば、いわゆる共産党系といわれる「自治労連」においては、組合としては特定候補の推薦をせず、各自があくまで「個人」として後援会に入会する形式をとっています。
せめてこのていどのけじめは「自治労」にもつけていただきたい。しかし、残念ながら、「自治労」執行部は批判に対して全く聞く耳をもたず、「労働者の権利」の名のもとに暴走を続け、職員の思想信条の自由を蹂躙しています。
そして、このような暴力団まがいの行為が、広島県が県職員連合労働組合に貸与している事務所を拠点に行われていることは大問題です。県民の税金で暴力団に拠点を提供しているような話です。
大阪市の場合は、たまたま、橋下徹・現市長が「自治労」と敵対的でいるから実態が明らかになっただけです。広島県でも実態は同様でありますが、歴代知事も自治労の推薦を選挙で受けているために大目にみられていると考えられます。
多くの組合員=職員も、このような自治労執行部にはうんざりしています。ですが、組合執行部が怖くて声を上げられないのが実態です。執行部に対して異論を唱えれば、役員大勢に取り囲まれてつるし上げられるだけだからですが、不満はくすぶっています。
かくのごとく、組合執行部に自浄能力がない以上、残念ながら、条例での規制しか方法はありません。
「職員の人権を守り、明るい広島県庁を実現する」ために、以下の事項をお願いいたします。
記
1、職員団体(自治労広島県職員連合労働組合)が各種選挙において、特定政党・特定候補への支持を職員に強要することを禁止する条例を制定する
2、特定政党・特定候補への支持の強要を続ける場合、広島県は自治労広島県職員連合労働組合に対して、広島県庁敷地内の事務所についての賃貸借契約を打ち切ることを、県当局に求めること。
以上
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2012-03-14 06:41
| 選挙制度・政治改革
|
Trackback