連合・自治労・民主党へのレクイエム(鎮魂歌)(1)‐‐‐「党労一体化」で暴走する自治労広島県職労
2012年 04月 01日
連合・自治労へのレクイエム(1)ー政治に溺れ、政治に滅ぶ
http://www.janjanblog.com/archives/68180
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
http://www.janjanblog.com/archives/68180
■連合・自治労・民主党へのレクイエム(鎮魂歌)(1)‐‐‐「党労一体化」で暴走する自治労広島県職労
元自治労広島県職員労働組合支部執行委員・元民主党員 さとうしゅういち
2009年の衆院選で見事に自民党を打倒し、天下を牛耳ったかに見えた連合・自治労・民主党(野田総理、柳田元法相、橋本博明衆院議員ら)。
しかし、その連合・自治労・民主党は、いまや、「ハシズム」の攻勢により、滅亡確実とさえいえる情勢です。
「労働組合?わがまま集団ですよ」(公務員男性)、「橋下さんに変えてほしい」(元教師女性)など、「元身内」からさえも、連合・自治労・民主党は
見放されています。橋下徹・大阪市長に打倒されるのは、歴史的必然と言える情勢になっています。
それにしても、どうして、こんなことになってしまったのか?
2011年1月まで、連合・自治労広島県職労で支部の役員も長年務めさせていただき、民主党に在籍していたものとして、その経過を
書き残すことは歴史的責任であると考えています。
政治闘争への傾斜と労働者からのかい離
「ふははははは。自治労A市職労をぶっ壊してやった」。
ほろ酔い加減の自治労県職労幹部B氏の高笑いが、宿泊部屋に響き渡りました。
2009年10月。広島県知事選直前、わたくし・さとうしゅういちは、役員の泊まり込みのイベントの夜、自治労広島県職労幹部らと同席していました。
B氏の言っている「ぶっ壊した」とはどういう意味か?説明すると、県内の自治労A市職労では、社民党支持者が2007年ころまでは多かったのです。それを、B氏の「破壊工作」により、「民主党支持」に寝返らせたというわけです。
わたくし、さとうしゅういちは、当時はもちろん、民主党員でしたが、B氏が社民党支持者を民主党支持に寝返らせる工作に血道を上げていたことには、あきれ返ってしまいました。
「この男はいったい何を考えているのか?労働組合幹部が、労働者の権利擁護より、政治工作にうつつを抜かしていていいのか?」と。
しかし、まだ当時は、その矛先が自分に向かうとは思っていませんでした。
時は流れて2010年7月。参院選広島選挙区で自治労は柳田稔元法相を推薦していました。さとうしゅういちは、あくまで一個人として中川けいさんを応援していました。仕事をしていると、職場に突然電話がかかってきました。
B氏です。
「貴様!中川のような右翼を応援するとは何事か?!」
彼は、と恫喝するわけです。
「わたしは、組合と党活動は分けています。中川さんを一党員として応援している。文句はないでしょう?」と反論すると
B氏は「わかった。ただし、連合関係には手を出すなよ」
とくぎを刺してきました。
しばらくするとまた仕事中に電話がかかってきました。B氏です。
「中川が社民党支持層に浸透しているというが、だれか、中川事務所に関係者が出入りしているのか?前回2007年の参院選に出ている河野美代子さんとか?」
そのほかにも根掘り葉掘り聞いてきます。スパイをしようというわけです。
わたしは適当に
「まあ、イメージで、浸透しているんじゃないですか」とけむに巻きました。
B氏は、労働者の権利擁護よりも、民主党の他候補をつぶすことに重きを置いていたわけです。
こんなこともありました。
2010年3月、自治労県職労のC委員長が定年退職する記念パーティーがありました。
その時の最後の団結ガンバローは耳を疑うものでした。
「当局を支え、ガンバロー」
と。
その理由は、おそらくは、2009年11月の広島県知事選挙で、自治労推薦の湯崎英彦知事が当選していたので、その知事を支えようという
意味だったのでしょう。
しかし、当選した後は知事と労組幹部は使用者と労働者の関係です。節度ある関係が求められます。
それを「当局を支え」などと叫ぶのですからあきれた話です。
でも、これは、実は、大阪市役所でも同じことが行われていたわけです。
時は流れて、2011年1月。わたしは密かに仲間たちとともに、広島市安佐南区(定数4)から、非自公の二人目の候補
の擁立へ向けた準備を進めていました。ところが、それが露見。組合事務所で、役員に取り囲まれました。
組合役員D氏はわたしに対してこういいました。
「組合推薦以外の候補を出すことは、組合に敵対する行為だ。組合をやめてもらわなければいけない。」
わたしは、こう反論しました。
「労働組合と政治活動は別でしょう?」
しかし、D氏はこういいました。
「そんなことをいっても、君にとっていいことにならないよ。今やめた方がいいよ。もう脱退届は持ってきている。」
と脱退届の用紙を示しました。
「なんだそりゃ。組合とはその程度のものか。そんな組合ならこちらから辞めてやろう。」
頭に血が上った私は、こう考えました。脱退届にサインしたわけです。
そして組合事務所での軟禁を解かれたわたしは、仕事に戻ると今度は当局に呼ばれました。
次の日、当局はわたしに対して
「組合を辞めた以上、攻撃がくるだろう。攻撃を受ける前に退職したほうがいいよ」という趣旨のことを言ってきました。
かくて、2011年1月31日、わたしは、退職。4月1日告示、10日投票の広島県議選に打って出ました。
今後悔しているのは選挙戦で「自治労打倒」を正面から掲げなかったことです。あの時は何をおいても「自治労を打倒し、
広島県政を浄化する」ことを争点にすべきだった。腐敗分子を打倒したしかるのちに、福祉国家を建設すればいいわけです。
しかし、もう手遅れです。
おそらく、今後数年以内に、連合・自治労・民主党は橋下徹・大阪市長によって完全打倒されていることでしょう。
今、日本を生きる国民。労働者がなすべきことは、ハシズムが連合・自治労・民主党を打倒し、しかし、そのハシズムが行き詰まって政治が焼け野原になった後に、新しい日本をゼロから建設する。その気概を持つことではないでしょうか?
わたくし、さとうしゅういちは、その先頭に皆さんと一緒に体を張って立ってまいる覚悟であります。
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2012-04-01 19:23
| 広島県政(広島県議会)
|
Trackback