人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

無気力自民よ!生活保護切り下げより、デフレ脱却が先だろう?

民主党のグダグダは末期的ですが、自民党の無気力も目に余ります。

「生活保護を10%切り下げる」という自民党。そのために、職業訓練プログラムなどをやるという。

しかし、その前に、デフレ脱却で、人々の名目所得を増やすほうが先でしょうに?

そりゃ、デフレで名目の収入が減った結果、生活保護の方が有利に見える状況も出てくるでしょうし。

そもそも、自民党政権時代の、生活保護捕捉率は低すぎたのです。

だから、今のデフレ状況で生活保護が激増するのは仕方がない。

自民党はそのことを反省し、緊張感をもってもらいたい。

お金をたくさん持っている人や収入が安定している公務員だけを有利にする状況です。これが長続きするのはよろしくありません。


自民党よ。

民主党を叩くなら民主党がデフレ促進政策を取っていることを批判すべし!


http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20120401/Jiji_20120401X964.html
生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に
2012年4月1日 14時06分  自民党の「生活保護プロジェクトチーム」(座長・世耕弘成参院議員)がまとめた生活保護改革案が1日、分かった。「働ける世代」の受給者が増えていることから、職業訓練など自立支援プログラムを充実させることにより、生活保護からの脱却を促進。給付水準を10%引き下げ、全体で歳出を8000億円削減する。同党は次期衆院選公約に目玉の一つとして盛り込む方針。

 生活保護受給者は2011年に208万を超え、過去最多を更新。支給総額も既に3兆円を突破した。自民党は民主党政権の「ばらまき」体質も背景にあるとみて、「自助」を基本に違いをアピールしたい考えだ。


■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================

■「みどりの未来」では、2012年に「緑の党」を結成し、2013年夏の参議院選挙に
挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への
賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!

オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■第2次賛同者リストを発表しました(438名)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/48198076.html
■賛同者からのメッセージを公開しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://site.greens.gr.jp/article/52188315.html
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!




無気力自民よ!生活保護切り下げより、デフレ脱却が先だろう?_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364

‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。

さとうしゅういちのツイッター

無気力自民よ!生活保護切り下げより、デフレ脱却が先だろう?_e0094315_20492750.jpg


井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195



無気力自民よ!生活保護切り下げより、デフレ脱却が先だろう?_e0094315_1904461.gif
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
湯崎 英彦 (yuzakihide) on Twitter
http://twitter.com/yuzakihide

とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
無気力自民よ!生活保護切り下げより、デフレ脱却が先だろう?_e0094315_21534643.jpg


京野公子がんばれ!

NPO法人 リボン運動 がんの薬を普及する会

by hiroseto2004 | 2012-04-01 22:37 | 経済・財政・金融 | Trackback