人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

【連合・自治労が猪瀬直樹さんに相乗り!?!

【連合・自治労が猪瀬直樹さんに相乗り!?!】
連合東京は、自民党、公明党、維新などが支援する猪瀬直樹さんを都知事選挙で支援することを決めました。

わたしの知り合いの女性労働運動リーダーは「なぜ、連合が自民党や維新と相乗りなんだ?!」と憤っておられました。

しかし、外部ではなく内部で連合・自治労執行部戦ってきた自負があるわたしには「連合・自治労なんてそんなものだよ」という感想しかない。2009千葉市長選挙では、自治労千葉市職員労働組合は、自民党、公明党候補を推薦。自民党、自治労、公明党の「ジジコー」連立でのぞみましたが、民主党や社民党、そして一部共産党員も推した若者に大敗しました。今回の都知事選挙に似た構図で、連合・自治労は自民党側についた「前科」が首都圏でもあるのです。
外に対しては、ポリシーもなく、野合する。
広島でも「自治労組織内県議が中国電力に推薦されているから脱原発など過激なことは言えない」(自治労広島県職員労働組合幹部)という情けない実態があるのです。
柳田元法相や福山市長の選挙に狂奔し、時にはヤクザさながらの手法で組合員を脅す広島・福山の連合・自治労も、自民党、公明党、維新と相乗りする東京の連合・自治労も幹部の腐敗は共通しています。
連合・自治労執行部は、「大日本産業報国会」さながらの地位を確保しておきたいだけ。弱い立場の労働者のことも、県民・都民・市民サービスのこともどうでもいいんです。
残念だが、連合・自治労組合員の皆さんが現執行部を打倒しないかぎり、現状打破は難しい。
だが、このままでは、増税・原発推進派と大日本産業報国会の連立で、日本は、第二の敗戦を迎えることになるでしょう。
連合・自治労の良識ある組合員の皆さんには、改めて、執行部方針への不服従を呼びかけます。

そもそも、労働組合執行部が労働者に特定政党や特定候補支持を押し付けることがおかしい。

わたくし、さとうしゅういちは、連合・自治労執行部の選挙方針に対しては、公然と己の信念で反旗を翻してきました。
そのあげく、事実上、追放されました。

皆さんに、そこまでしろとは申し上げない。不服従で連合・自治労「大日本産業報国会」幹部に衆院選・都知事選挙で打撃を与えましょう。

元自治労広島県職員連合労働組合支部執行委員
さとうしゅういち
by hiroseto2004 | 2012-11-27 12:47 | 選挙 | Trackback