オットー・ハーン平和賞の秋葉前市長によるアキバ塾、最終回
2012年 11月 29日

オットー・ハーン平和賞受賞が決まった秋葉前市長。
その秋葉前市長による「ヒロシマアキバ塾」は7回目。
秋葉さんの御多忙により、今回が最終講義になります。
今日は、歴代広島市長の平和宣言を振り返りました。
1946年は平和祭でした(木原七郎市長。)。
1947年に、浜井信三さんが初めての公選市長となり、初めての平和宣言となりました。
1950年、朝鮮戦争で中止になりました。
最初のころの平和宣言では、プレスコードのために、被爆者については、十分に触れることはできませんでした。
1954年は、320字と短い宣言でした。1963年には、部分核実験停止条約に言及しました。
1982年ころに、平和宣言のパターンが確立されています。
前文→国際情勢→提言→被爆者援護充実の順です。
1986年にはチェルノブイリに言及。1990年に初めての外国人被爆者への言及となりました。
1991年に原発事故のヒバクシャ救援、湾岸戦争、日本の加害責任、飢餓や貧困問題などにも幅広く言及しました。冷戦崩壊を反映した内容です。
加害責任には、1995年まで触れております。
秋葉市長になった1999年からはですます調にしました。そして、被爆者の足跡を三つ示しました。地獄や絶望を乗り越えて人間であり続けたこと、核兵器の使用を阻止したこと、新しい世界の考え方を提示したことです。
そして、「(政治的)意思があることがまず大事」ということを確認しました。
秋葉さんが平和宣言をつくるとき、意識したのは「平和への誓い」です。
事前に見ないで、聞いた秋葉さんは「これだけ立派な平和宣言があるなら、大人の平和宣言は必要ないのではないか」くらい思ったそうです。
この平和宣言の年号は元号が先でした。担当職員が知らなかったのかどうか、「そういう風になっています」といったそうです。2年後から西暦を先にするよう、戻りました。そんな裏話もありました。
2000年の平和宣言は広島が「調停役」になりたい、と宣言。12年後の今、秋葉さんが会ったアメリカの人も覚えてくれていたそうです。また、この平和宣言には「一本の鉛筆」という歌に言及しました。
それぞれの平和宣言や「平和への誓い」に時代背景が込められ、興味深いものを感じました。
歴代の平和宣言などは以下で見ることができます。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1001000002122/index.html
関連記事
第六回ヒロシマ・アキバ塾・・・NGOがつくる未来
第五回ヒロシマアキバ塾
第四回ヒロシマ・アキバ塾
「市民ひとりひとりがつくる政治」をめざす「さとうしゅういち」。そのさとうしゅういちの活動を市民の皆様おひとりおひとりのお志でお支えください!
郵便振替口座
01330-0-49219
さとうしゅういちネット
広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一
投票率70%で福山を変える会

福山市長選挙は8月5日投票。市長候補を全国公募!
市民の知恵が生きる福山市政。未来に希望が持てる福山市政を!
緑の党・ひろしま
http://blogs.yahoo.co.jp/greenshiroshima
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■2012年7月28日、「緑の党」が結成。2013年夏の参議院選挙に挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■ 振込口座
郵便振り込み(ゆうちょ銀行)口座
【口座番号】00100-9-262967
【口座名称】みどりの未来
*一般金融機関からゆうちょ口座へお振込みの場合
【口座種別】当座預金
【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読み)
【口座番号】262967
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195
乳がん患者友の会きらら
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2012-11-29 20:47
| 広島市政(広島市議会)
|
Trackback