人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

菅川洋を国会に押し込まねばならぬ(3)・・浪士討ち入りの日、個人演説会【広島1区】

菅川洋を国会に押し込まねばならぬ(3)・・浪士討ち入りの日、個人演説会【広島1区】_e0094315_2072430.jpg

【未来の党広島一区菅川洋候補個人演説会】(菅川候補と応援弁士の中川さん)

14日夜、広島国際会議場で、菅川ひろしさんの、個人演説会がありました。

まず、NPO法人きらら=乳がん患者会の中川けいさんが応援弁士にたちました。

『若いガン患者さんが、お財布の中身をみないといけない実態がある。
だから、菅川さんには、経済の活性化をお願いしたい。

そして菅川さんは税の専門家。がんと税では専門分野が違うように見えるが、実は関係おおありだ。
また、がん対策は4610億円ですが、90兆円国家予算がある。菅川先生が熱心に取り組んでこられた無駄遣いの削減で捻出してほしい。
新聞雑誌購読で10億円削れたのだから、もっと捻出できるのではないでしょうか?
がん対策基本法をつくったいま、菅川さんががん患者たちの切なる声を成し遂げてくれると信じています。』
とエールを送りました。

参院議員のはたともこさんは、
『消費税増税の民自公の大談合政権を阻止しなければいけない。消費税増税凍結法案を成立させればとめられる。菅川さんは、是非、国会に帰ってきてほしい。財務省は特別会計をつかえない、と菅直人総理たちが騙された。菅さんも野田さんも増税しないと日本はギリシャになると煽った。日本はEUに10兆円も出している。財務省は日本は増税しないといけない、といっているが、海外には平気でお金を出している。そして、1000兆円の国債の9割が国内で回っている。企業が海外に債権を持っている。日本はギリシャにはならない。天下り関係予算をカットすればいい。菅直人さんも野田佳彦さんも決断できなかっただけ。それで民主党のマニフェストができなかった。』

『民自公の大連立はアメリカのため、経団連のための政権だ。政府の資産は1.5パーセントです。自民党は子ども手当ばらまきなどというが、少子高齢化で国は傾く一方。もちろん、大都市では施設をつくることも必要ですが。手当の財源は外為などで出てくる数兆円を使えばでてくる。』
『自民党は増税推進、原発推進。広島で原発推進政党が当選するのは信じ難い。まだ、フクシマから放射能が出続けている。原発がないと産業空洞化しているなんてうそ。中国電力は原発なしで余っている。値上げもしないで済んでいる。新聞がいっていることは嘘も多い。原発なくなったら、再生可能エネルギーは成長させる。ただし、それは代替は難しい。即戦力は天然ガスコンバインドサイクル発電。原発の倍以上の熱効率がある。まったく心配ない。電力料金を下がる。即時原発稼動ゼロは可能。』

本物の脱原発は誰か?広島一区では菅川さんしかない。
アメリカのため、日本経団連のため、財務省のための増税でしかないと気づいてもらおう】と檄を飛ばしました。

そして、菅川候補が立ちました。

バブル崩壊直後の1993年に会計事務所に勤務し出した菅川さん。

『借金で命をたつひとがいることをに接した。』と振り返りました。

中川さんのはなしのとおり、財布の中身と相談していかないといけない人は、命を削っているような話だ。』と続けました。
その上で
『前回、1997年、消費税をあげたあと、デフレが続いて、税収が10兆円も下がっている。介護保険をいれ、年金保険料も年々あげている。後期高齢者医療制度など負担も増えています。収入は減り、負担は減っています。こんなときに消費税を増税。こんなんで消費税を増税したら税収が上がるでしょうか?消費者は支出を減らす。そしてデフレスパイラルになります。』と消費税増税を批判しました。
そして、『みなさんの収入が増える経済政策をうたないといけない。
みなさんの暮らしを確保することです。確実にデフレを脱却することです。
1年五ヶ月でデフレが脱却できる訳がない。みなさんの暮らしを確保しなければならない。』と暮らし確保こそデフレ脱却の道だと指摘。
その上で、『もともとは、自分も国の借金をなんとかしないといけないと立候補した。しかし、借金の裏に問題がある。問題を解決しないで借金は解決しない。
この国は郵政民営化をしたがなんの改革になったのか?
社会保障の仕組みを立て直し、子どもの支援をしないといけない。
栄養を取り学び、健康に育ってもらわないといけない。
外の国では国をあげて子どもを育ている。日本では家庭に押し付けている。その結果虐待を受けている子どもが多い。日本も問題に真正面から向き合って解決しないといけない。』と呼びかけました。
『国会での借金が大変だばかりの議論には耐えられません。
税の無駄を一掃しようと取り組んできた。財団法人に預けているお金を国に返させたりした。
外交の話も、動物ではないのだから、しっかり話し合いをして解決する知恵を出さないといけない。
問題に対してしっかり解決策を出さなければならない。』
その上で、
『与党にいれば楽な話だ。しかし、みなさんとの約束がある、未来に責任がある。だから厳しい道でも進まないといけない。中途半端で止めるわけにはいかない。みんな一生懸命戦っている。わたし一人討ち死にするわけにはいかない。どうかよろしくおねがいします。』
と支持を訴えました。

最後に佐藤こうじ参院議員=選対本部長から御礼がありました。

『3.11のあと、被災地を視察。現地の人の怖いのは風化すること、という言葉を伺い、人間の愚かさを考え、人間が日本が世界がどうあるべきか考えないといけないと思った。』
『広島に被災地から帰ってきてわかったのは普段どおり生活ができるありがたみだった。』
『菅川さんは民主党にいたほうが楽だった思う。しかし、あえてそれを捨てでもやろうとする思い。彼に聞けばそれは信念である。それは弱い方に寄り添う、子どもたちの未来のために闘っている』
『菅川さんは、一人でも全てやり切るきでいる。今の政治家は政治家としての資質、人間としての資質を問われている。その意味では菅川さんは立派だ。』
その上で『いま、増税をすると、地方が打撃を受ける。再生不能になる。』
警告しました。そして、『地域の絆を壊すようなことはしてはならない。』
『革命的に予算の使い方を変えるはずだった。』
『民主党はしていない。三年三ヶ月前約束したことはほごにされた。』
『みなさん、消費税増税をやられたら困る』とおっしゃる。『原発は困る。』とおっしゃる。だけど、だったら、マスコミ報道のような自民党圧勝でいいのですか?』と問いかけます。『そして、誰が何を言っているか、みんなが知れば大丈夫だと信じている。』
『一歩前に出た前のつもりが、三歩後退、五歩後退になっているのが日本だ。原発は福島原発を収束する。責任のなすりつけあい。国が責任を持たないといけない。』
『自民、公明、民主、維新は一極になってしまっています。外交防衛大事ですが、もっと大事なことがある。日本は吹っ飛んでしまう。原発を曖昧にして広島の候補者と言えるのか?』
【3.11までは安全神話があたまにあった。しかし、いまは、使いこなせないものは使うべきではないと思う』と強調。
その上で『報道を鵜呑みにする必要はない。大半の人は政治に嫌気がさしています。政治家に対して汚い物を見るようにみている。だから、今回は最後までわからない。』
』もう一回、日本を地域を考えたい。自立と共生で行きたい。どうか、菅川洋に力を。官邸前もデモがあり、小沢一郎さんが演説した。10年の区切りをつけ、解決するとおっしゃいました。そして、新しい技術が出たら作業工程を前倒しすればいい。わたしも全力で戦う』ともう一度脱原発に触れ支持を訴えました。



菅川洋を再び国会に押し込まねばならぬ(1)【広島1区】
http://hiroseto.exblog.jp/19334536/
菅川洋を再び国会に押し込まねばならぬ(2)【広島1区】
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004/31803597.html
by hiroseto2004 | 2012-12-14 20:07 | 衆院選2012 | Trackback