季節は真冬から初春へ
2013年 02月 02日
今朝の広島地方は暖かい朝です。
6時40分に福山で
気温 8.3℃
降水量 0.0mm/h
風 西南西1m/s
湿度 100.0%
気圧 1018.5hPa
でした。
----------------
2月2日
日出 07:04
日入 17:38
----------------
2月2日
月齢 21.3
一方的に冬!という感じがする1月と違い、2月は、暖気もそれなりに入り、寒暖の変動や寒気と暖気の激突による過激な天候など、注意が必要ですね!
明日が節分、明後日が立春。週明けと春の幕開けが一致します。
わたくし、さとうしゅういちは、今日は、竹島事務局長と一緒に安佐南区の農村部及び、安佐北区にご挨拶に伺います。
原発行政の八百長相撲は許さない、被爆から(特に福島の)子どもたちを守れ、また、地元の問題として正木篤議員リコールについて考えよう、など訴えるとともに、原発ゼロ、エコロジーな経済、参加民主主義、男女共同参画(女子大生も議員に!)など緑の党の政策や理念を訴えて参ります。よろしくお願い申し上げます。
6時40分に福山で
気温 8.3℃
降水量 0.0mm/h
風 西南西1m/s
湿度 100.0%
気圧 1018.5hPa
でした。
----------------
2月2日
日出 07:04
日入 17:38
----------------
2月2日
月齢 21.3
一方的に冬!という感じがする1月と違い、2月は、暖気もそれなりに入り、寒暖の変動や寒気と暖気の激突による過激な天候など、注意が必要ですね!
明日が節分、明後日が立春。週明けと春の幕開けが一致します。
わたくし、さとうしゅういちは、今日は、竹島事務局長と一緒に安佐南区の農村部及び、安佐北区にご挨拶に伺います。
原発行政の八百長相撲は許さない、被爆から(特に福島の)子どもたちを守れ、また、地元の問題として正木篤議員リコールについて考えよう、など訴えるとともに、原発ゼロ、エコロジーな経済、参加民主主義、男女共同参画(女子大生も議員に!)など緑の党の政策や理念を訴えて参ります。よろしくお願い申し上げます。
by hiroseto2004
| 2013-02-02 07:46
| 歳時記
|
Trackback