人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

原子力災害対策指針のパブコメ、明日で締切!【大緊急】

広島ブログ

[転送・転載歓迎/重複失礼]

取り急ぎ転送します。締切目前の原子力災害対策指針のパブコメ、皆さん
ぜひ忘れないように書いて提出してください!短いものでも構いません。

出来れば、「集まったパブコメを反映させるために十分な議論の機会をつ
くるように」との意見も添えてください。

------------------------------------------------

みなさま(重複失礼、拡散歓迎)
FoE Japanの満田です。たびたびお騒がせしています。

原子力災害対策指針のパブコメ締切の2/12(火)まで、あと1日となりました。
提出、お忘れなく! さくさく書いてしまえば、10分ですみます。1行でも!

原子力災害対策指針(2/12まで)と新安全基準(2/28まで)のパブリック・コメ
ント情報をまとめました。
------------------------------------------------------------
みんなのパブコメ:原子力災害対策指針(2/12まで)、新安全基準(2/28まで)
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/212228-1567.html
サンプル⇒https://dl.dropbox.com/u/23151586/pubcome_sample.pdf
------------------------------------------------------------
(1)原子力災害対策指針(2/12まで)
原子力規制委員会のページ⇒ http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130130.html
☆オンラインで出す場合はこちら
http://goo.gl/2A9OY
☆ファックスまたは郵送送付の場合(書式)
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130130/saitai_kaian.pdf
送り先/住所:〒106-8450 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
原子力規制庁 原子力防災課宛て FAX:03-5114-2183
「パブコメ、私も出しました!」のコーナー⇒
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-0971.html#done

新安全基準はまだ余裕があるのでゆっくりと。(でも忘れずに)
------------------------------------------------------------
(2)新安全基準(2/28まで)
新原子力規制委員会のページ⇒
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130206.html
新安全基準は、1)設計基準・シビアアクシデント対策、2)地震・津波--と分けてコメントを募集しています。
ファックスまたは郵送送付の場合
1)設計基準・シビアアクシデント対策
☆オンラインでの提出
https://www.nsr.go.jp/ssl/public_comment/bosyu130206_1/
☆ファックスまたは郵送の場合
 書式⇒http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130206/fax_anzen.pdf
 意見送付の宛先 住所:〒106-8450 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
 原子力規制庁 技術基盤課 宛て FAX:03-5114-2177

2)地震・津波
☆オンラインでの提出
https://www.nsr.go.jp/ssl/public_comment/bosyu130206_2/
☆ファックスまたは郵送の場合
書式⇒ http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130206/fax_taishin.pdf
 意見送付の宛先 住所:〒106-8450 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
 原子力規制庁 安全規制管理官(地震・津波安全対策担当)付 宛て
 FAX:03-5114-2182
------------------------------------------------------------
--
満田夏花 MITSUTA Kanna
携帯:090-6142-1807
国際環境NGO FoE Japan/tel: 03-6907-7217 fax: 03-6907-7219
メコン・ウォッチ/tel: 03-3832-5034 fax.03-3832-5039
★FFTV配信中
http://goo.gl/27svW
【ご支援を】FoE Japan原発チーム、活動を続けていくため、みなさまからの暖
かいご支援をお待ちしております!
http://www.foejapan.org/join/donation.html#01



「市民ひとりひとりがつくる政治」をめざす「さとうしゅういち」。そのさとうしゅういちの活動を市民の皆様おひとりおひとりのお志でお支えください!

郵便振替口座
01330-0-49219
さとうしゅういちネット

広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一


投票率70%で福山を変える会
原子力災害対策指針のパブコメ、明日で締切!【大緊急】_e0094315_1311217.gif

福山市長選挙は8月5日投票。市長候補を全国公募!
市民の知恵が生きる福山市政。未来に希望が持てる福山市政を!

緑の党・ひろしま
http://blogs.yahoo.co.jp/greenshiroshima


■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================

■2012年7月28日、「緑の党」が結成。2013年夏の参議院選挙に挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!

オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html

■ 振込口座

郵便振り込み(ゆうちょ銀行)口座
  【口座番号】00100-9-262967
  【口座名称】緑の党

*一般金融機関からゆうちょ口座へお振込みの場合
  【口座種別】当座預金
  【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読み)
  【口座番号】262967

記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!




原子力災害対策指針のパブコメ、明日で締切!【大緊急】_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364

‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。

さとうしゅういちのツイッター

原子力災害対策指針のパブコメ、明日で締切!【大緊急】_e0094315_20492750.jpg


井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195




乳がん患者友の会きらら


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
原子力災害対策指針のパブコメ、明日で締切!【大緊急】_e0094315_14434959.jpg


京野公子がんばれ!

NPO法人 リボン運動 がんの薬を普及する会

by hiroseto2004 | 2013-02-11 21:01 | エネルギー政策 | Trackback