人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県政にガツンとモノ申し、何があっても心配しないで良い広島を


by hiroseto2004
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

新安全基準検討チーム会合傍聴報告

広島ブログ

[転送・転載歓迎/重複失礼]

19日(火)に行われた原子力規制委員会の新安全基準検討チーム会合につ
いて、阪上武さん(福島老朽原発を考える会)の傍聴報告を転送します。

資料の作成も不十分な中で、更田豊志委員の海外出張(米国とウィーン)の
合間に設定したずさんなものでした。説明も議論時間も極めて不十分。さす
がにこれで終了には出来ず、28日(木)に続きの議論が設定されています。

田中俊一委員長の記者会見とぶつかったため、いつもいる記者のほとんど
が欠席し、プレス席はガラガラでした。傍聴者からはこの点についても抗議
の声が上がりました。

なお、3月22日(金)10時~12時30分に「地震・津波新設計基準」検討チーム
会合が入っています。議題は「マニュアル類について」。活断層の判定を具
体的に行う際のマニュアルなど重要な内容が議論されます。可能な方はぜ
ひ傍聴を。申込締切は21日(木)12時までです。

発電用軽水型原子炉施設の地震・津波に関わる新安全設計基準に関する
検討チーム 第10回会合開催のお知らせ
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_taishinkijyun/20130322shin_taishinkijyun.html

-------------------------- 以下、転送 --------------------------------

新安全基準検討チーム会合傍聴

火災防護について、圧力バウンダリの定義についての議事に続いてパブリック・
コメントの検討がありました。

会議資料
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_anzenkijyun/20130319.html

コメント数は2,838件とのこと。この種のパブコメとしては多い数です。今日の配
布資料には、設計基準については、主なコメントとそれに対する規制庁側の考え
方をまとめたものと、骨子案の変更案が、シビアアクシデントについては、主な
コメントとそれに対する規制庁側の考え方をまとめたものだけがありました。

設計基準の変更案は、語句の変更が多く、他も枝葉末節なもので、根本的な変更
をもとめるパブコメには答えていません。事務方は、主な意見すべてではなく、
変更箇所とそのもとになるパブコメ意見について説明しただけでした。

シビアアクシデント基準も同様で、こちらは骨子案の変更案が間に合わず、主な
パブコメの対応のところに、いくつか要検討という印が打ってあり、これが変更
しますよということですが、それだけを読んで説明していました。他は検討に値
しないということでしょうか、それを事務方が事前に勝手に決めてしまうという
のはおかしな話です。会場から、すべてを説明して検討するよう声がありました。

検討チームの委員は今日はじめて見ましたということで、事務方の説明箇所につ
いて意見を言っていましたが、パブコメの検討というよりは、持論を述べている
だけのようにも見えました。山口氏は可搬施設の2nは多すぎるという、電力会
社に有利な持論を蒸し返していました。

パブコメの検討は次回28日に継続とのことですが、福島事故の検証や設計の見
直し、可搬設備の対応では不十分だといった根本的な提起に対する突っ込んだ検
討がなされるのか、今日の感じでは期待するのは難しい状況です。自分のパブコ
メの扱いについて確認をして、きちんとした対応を求めていきましょう。

また、28日の前の25日には事業者からのヒアリング(注)を入れるとも。なぜ
事業者だけからヒアリングを繰り返すのか。会場から、批判的な専門家のヒア
リングを入れるよう求める声があがりました。

阪上 武

注)3月25日(月) 10:00~12:30
第19回発電用軽水型原子炉の新安全基準に関する検討チームの開催について
(議題:評価ガイド等に関する事業者ヒアリング)
【傍聴申込は22日(金)12時まで】
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_anzenkijyun/20130325kaisai_anzenkijyun.html


「さとうしゅういち」を市民の皆様おひとりおひとりのお力で国政の土俵に!

郵便振替口座
01330-0-49219
さとうしゅういちネット
ネット送金の時は
01330-049219

広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一


投票率70%で福山を変える会
新安全基準検討チーム会合傍聴報告_e0094315_1311217.gif

福山市長選挙は8月5日投票。市長候補を全国公募!
市民の知恵が生きる福山市政。未来に希望が持てる福山市政を!

緑の党・ひろしま
http://blogs.yahoo.co.jp/greenshiroshima


■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================

■2012年7月28日、「緑の党」が結成。2013年夏の参議院選挙に挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!

オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html

■ 振込口座

郵便振り込み(ゆうちょ銀行)口座
  【口座番号】00100-9-262967
  【口座名称】緑の党

*一般金融機関からゆうちょ口座へお振込みの場合
  【口座種別】当座預金
  【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読み)
  【口座番号】262967

記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!




新安全基準検討チーム会合傍聴報告_e0094315_1711491.gif
人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364

‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。

さとうしゅういちのツイッター

新安全基準検討チーム会合傍聴報告_e0094315_20492750.jpg


井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195




乳がん患者友の会きらら


中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058

みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)
とくらたかこのブログ

とくらたかこ応援団
新安全基準検討チーム会合傍聴報告_e0094315_14434959.jpg


京野公子がんばれ!

NPO法人 リボン運動 がんの薬を普及する会

by hiroseto2004 | 2013-03-20 06:34 | エネルギー政策 | Trackback