「育児休暇」だけでなく、「格差是正」を!【ヒロシマ発緑色の革命3】
2013年 04月 26日

安倍総理は、女性を自民党幹部に多数登用し、育児休暇充実など「女性支援」を看板にしておられます。それはそれで、結構なことです。「やらないよりはましかもしれない。」
しかし、結構ですが「はなはだ不十分」なことです。また、「成長戦略」に位置付らているのも、違和感を覚えます。
そもそも、安倍総理がぶちあげておられる施策は、20年前だったら新鮮だったかもしれない。
15年前(小渕政権発足前)でも、まだ間に合ったかもしれない。しかし、いまとなってははなはだ不十分です。
育児休暇の延長だけでなく、いまや、職場復帰支援、また、なによりパートナー(夫、男性)の協力体制支援も主流になっています。ただ、これらも、正直に申し上げれば、10年前ならともかく、「これだけ」では不十分な状態になっています。
そうなってしまった原因の一つが、「男性も女性も育児休暇どころではない、非正規労働者の急増」です。
いまや、全体の4割近くを占める非正規労働者。小渕内閣、小泉内閣の相次ぐ規制緩和で激増しました。
それも、先進各国では群を抜いて、正規との格差が激しい状態に置かれています。
そして、ますます非正規への置き換えが進み、正規労働者も苦しい、という悪循環に陥っています。
この問題をなんとかしないと、安倍総理がいくら、育児休暇推進を頑張っても、にっちもさっちもいかないのではないでしょうか?
20年前なら、新鮮だった「女性の育児休暇拡大」もいまとなっては、「それだけ」では時代遅れになっています。
全般に、安倍総理の政策とは、「20年前だったら新鮮だった」「10年前だったらぎりぎり間に合ったかな」という政策が多い。
しかし、小渕さん、そして小泉さんらが、貧困を拡大し、日本をぶっ壊してしまった今となっては手遅れな政策が多いのです。安倍さんが悪いとはいいませんが、安倍さんの政策は「TOO LATE」なのです。
ついでにいえば、経済政策全体も「手遅れ」なのです。金融緩和にしても、小泉政治を通じ、地方や中小企業が疲弊しきった今となっては、だれも借りないでしょう。そして国際投機にカネが回り、混乱を招く危険があります。
総理が増やしている公共事業にしても、供給サイドがこれだけ弱った今、経済波及効果が薄くなりかねません。たとえば、現実に、東日本大震災後しばらくは、原材料不足、ということが現実に起きています。需要が増えても、長年の不況により、供給能力が低下した国内産業が対応できなくなっているのです。原材料だけでなく、役所の公共事業担当職員も減ってしまっています。いまさら、短期雇用でそういう職員を増やそうにも、今度は人が来ない、という状況も起きています。
しかも、安倍総理は、地方交付税は減らしていますから、地方経済には悪影響が及びます。公務員の給料体系が時代遅れなのは是正しないといけませんが、一律地方交付税カットでは、小泉政治の二の舞です。地域の中小企業も直撃します。
地方の中小企業を再生する、特に若い人が起業をする、そういうことをあらゆる面で支援しないと、効果が上がらないのではないでしょうか?「国家の実力は地方に存する」(徳富蘆花)なのです。
わたくし、さとうしゅういちは、小泉政治による地方切り捨てに反対するとともに、同一価値労働同一賃金、格差是正を求める非正規労働者の闘いを地元広島はもちろん、大阪で、京都で、東京で、体を張って応援してまいりました。この志を国政で必ず実現してまいります。
さとうしゅういちと緑の党は、同一価値労働同一賃金を進め、正規・非正規格差をなくします。
広島電鉄方式を全国に広げます。正規公務員や大手正社員と非正規や中小・小規模企業との社会保障格差もなくします。これにより、起業もしやすくなります。そのことは地域に活気を取り戻すことにもなります。格差是正なくしてチャレンジもなし、活力もなしなのです。
ヒロシマ発「緑色の革命」(1)
http://hiroseto.exblog.jp/20313413
ヒロシマ発 緑色の革命(2)
http://hiroseto.exblog.jp/20334240/
「育児休暇」だけでなく、「格差是正」を!【ヒロシマ発緑色の革命3】
http://hiroseto.exblog.jp/20380657/
「さとうしゅういち」を市民の皆様おひとりおひとりのお力で国政の土俵に!
郵便振替口座
01330-0-49219
さとうしゅういちネット
ネット送金の時は
01330-049219
広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一
投票率70%で福山を変える会

福山市長選挙は8月5日投票。市長候補を全国公募!
市民の知恵が生きる福山市政。未来に希望が持てる福山市政を!
緑の党・ひろしま
http://blogs.yahoo.co.jp/greenshiroshima
■1■ 【賛同募集】「緑の党」をつくり、国会へ! 賛同者からのメッセージ公開中!
==================================
■2012年7月28日、「緑の党」が結成。2013年夏の参議院選挙に挑戦します。この大事業を多くのみなさんとともに進めるため、「呼びかけ」への賛同者を募っています。ぜひご賛同ください!
オンライン賛同申込フォーム
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://greens.gr.jp/sandou/postmail.html
■ 振込口座
郵便振り込み(ゆうちょ銀行)口座
【口座番号】00100-9-262967
【口座名称】緑の党
*一般金融機関からゆうちょ口座へお振込みの場合
【口座種別】当座預金
【店名】〇一九(ゼロイチキュウ:店名の読み)
【口座番号】262967
記事へのご意見・ご感想はこちら(hiroseto(AT)f2.dion.ne.jp、(AT)を@に変えてください)へどうぞ!
下をクリックお願いします!皆様の1クリックが励みになります!



人気blogランキングへ
mixiコミュニティ さとうしゅういちを励ます
http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5528364
‐‐さとうしゅういちを応援してくださっているみなさんが立ち上げてくださいました!ありがとうございます。
さとうしゅういちのツイッター

井上さちこがんばれ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2614195
乳がん患者友の会きらら
中川圭を励ます(MIXIコミュニティー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5023058
みんなであたらしい広島県をつくる会
みんなであたらしい広島県をつくる会(MIXI)

とくらたかこ応援団

京野公子がんばれ!
by hiroseto2004
| 2013-04-26 12:06
| ジェンダー・人権(労働問題)
|
Trackback