5年前より悪化した、階層間・地域間の教育格差
2014年 10月 15日
エソールひろしま大学基礎講座公開講座 「熱意!だけじゃない ホントの国際協力」
上記記事の中で、元文部官僚の平川幸子さんは、
「日本の場合は,そうはいっても,お金持ちと低所得者の家庭で教育格差が少なく,学歴による収入格差も少ない。そして,むしろ格差は,フリーターと正社員の間にあるのです。」
(日本のこのような教育のよさは絶対堅持しなければならない,と文部官僚出身の平川さんは語気を強めておられたように思います。)
とおっしゃっていました。
それが、5年たった2014年。
東京と地方の学歴格差が広がっています。
地方の所得が低いうえに、大学が東京をはじめとする大都市圏に集中している。
そうした中で、余計に地方の若者が教育機会から遠のいているというデータが最近は出ています。
https://www.facebook.com/asahicom/photos/a.128433873895585.25065.105843392821300/751422358263397/?type=1
本当に、ここ数年でゆゆしき事態が進行しています。
民主党政権で、教育格差が是正されるかという希望の光がさしたのですが、政権運営のまずさから、とん挫してしまった。
そして、大型ハコモノばらまき中心の安倍政権になり、格差の問題は放置されている。
そうこうするうちに、教育格差拡大により、日本の人材のすそ野が狭まる一方になることにももっと注意を払わないといけません。
上記記事の中で、元文部官僚の平川幸子さんは、
「日本の場合は,そうはいっても,お金持ちと低所得者の家庭で教育格差が少なく,学歴による収入格差も少ない。そして,むしろ格差は,フリーターと正社員の間にあるのです。」
(日本のこのような教育のよさは絶対堅持しなければならない,と文部官僚出身の平川さんは語気を強めておられたように思います。)
とおっしゃっていました。
それが、5年たった2014年。
東京と地方の学歴格差が広がっています。
地方の所得が低いうえに、大学が東京をはじめとする大都市圏に集中している。
そうした中で、余計に地方の若者が教育機会から遠のいているというデータが最近は出ています。
https://www.facebook.com/asahicom/photos/a.128433873895585.25065.105843392821300/751422358263397/?type=1
本当に、ここ数年でゆゆしき事態が進行しています。
民主党政権で、教育格差が是正されるかという希望の光がさしたのですが、政権運営のまずさから、とん挫してしまった。
そして、大型ハコモノばらまき中心の安倍政権になり、格差の問題は放置されている。
そうこうするうちに、教育格差拡大により、日本の人材のすそ野が狭まる一方になることにももっと注意を払わないといけません。
by hiroseto2004
| 2014-10-15 22:07
| 教育
|
Trackback