『足の引っ張りあいより真相究明を』『あなたに代わり街頭演説』『被災者・つくだ守生を安佐南区から県政へ』
2014年 12月 19日

本紙社主・さとうしゅういちは、12月19日(金)夕方、広島市安佐南区古市橋駅前で街頭演説を実施しました。
第一に松井一実広島市長派が2011年4月の広島市長選挙でお金を配ったとされる疑惑で揺れる広島市議会について取り上げました。
『疑惑を告発した議員も、お金を配ったり受け取った議員については『墓場まで持っていきます』と堂々とおっしゃる。』
『松井市長の市政運営がいいとはわたしも思わないが、議会も議会で、『選挙で応援したのに市長がわしの言うことを聞かない』的な足の引っ張りあいが目立った。」
と指摘。
「疑惑については足の引っ張りより真相究明を。松井市長の市政運営については【ワシの言うことを聞かないから】と足を引っ張る議員がいるのはいただけない。」
「松井市長の市政運営のどこがまずくてどこを改めるべきかの生産的な議論が必要だ。」
と提案しました。
その上で、『市民球場跡地』『サッカースタジアム』『安佐市民病院』など、課題が停滞している問題について『住民投票で決着をつけたらどうか?そもそも、広島で一番偉いのは、松井市長でも議員でもなく、皆さま方ひとりひとりなのだから』と提起。
さとうしゅういちと緑の党が提案する住民投票・国民投票制度について紹介しました。
第二に、安倍総理が総選挙後、さっそく、原発推進・再生可能エネルギー後退や、介護報酬カットに突き進んでいることを批判。
「安倍さんも二年前には原発に頼らない社会をつくる、といって大勝した。また、消費税増税は社会保障充実のためなのに、実際は介護報酬カットだ。選挙に勝ちさえすれば、何をしてもいいのか?」
と批判。
「一方で、国民も、雇い主として安倍さんをチェックしないといけない」と提起しました。
そのための仕組みとして、「緑の党も住民投票や国民投票を提案している」が、一方で、「市民の皆様が政治家を育てる努力も必要だ」と訴えました。
第三に『あなたの代わりに街頭演説!』を実施しました。
隆盛を極める安倍政権ではありますが、「山高かければ谷深し」。何れ、〝アベノショック〟と呼ばれる時代を迎えます。その時に、ひとつの価値観(考え方)で、多くの人を救うことが出来るのだろうか…。市場原理主義に対極する新たな価値を創造し、人類を太極(調和の取れた世界)に導かなければなりません。(福岡市、男性)
必ず誰かか当選してしまう選挙制度ではなく、「選ばない権利」を認めてほしい。(東京・男性)
などのメッセージを読み上げさせていただきました。
最後に、2015年4月12日に広島市長選や市議選と一緒に実施される予定の広島県議選・安佐南区選挙区において「緑井8丁目で被災し、周辺住民の救援に奮闘し、国への陳情で改善も勝ち取った「つくだ守生」さん(日本共産党新人)をバックアップしていくことを改めて表明。「災害の恐ろしさを身に染みている人を議員にして、暖かい災害対策を」「被爆地ヒロシマ、そして被災地広島から『災害大国に原発はいらない』『海外派兵より災害対策を』のメッセージを発信できる議員、庶民増税より格差是正を発信できる議員を出していこう」などと提起しました。
途中、電車へむかう女性から「頑張って下さい!」握手を求められたりしました。
必ず誰かか当選してしまう選挙制度ではなく、「選ばない権利」を認めてほしい。(東京・男性)
などのメッセージを読み上げさせていただきました。
最後に、2015年4月12日に広島市長選や市議選と一緒に実施される予定の広島県議選・安佐南区選挙区において「緑井8丁目で被災し、周辺住民の救援に奮闘し、国への陳情で改善も勝ち取った「つくだ守生」さん(日本共産党新人)をバックアップしていくことを改めて表明。「災害の恐ろしさを身に染みている人を議員にして、暖かい災害対策を」「被爆地ヒロシマ、そして被災地広島から『災害大国に原発はいらない』『海外派兵より災害対策を』のメッセージを発信できる議員、庶民増税より格差是正を発信できる議員を出していこう」などと提起しました。
途中、電車へむかう女性から「頑張って下さい!」握手を求められたりしました。
衆院選後にいただいたメッセージはこのほか、以下です。
小選挙区選挙制度を完全比例制に‼︎(ドイツ在住・女性)
秋田県秋田市で百姓を営むTと申します。アベノミクスとTPPなどで一次産業が破壊され続けています。未来に命をつなげてゆく持続可能な社会は、きれいな水・きれいな空気・安全な食料・文化、、、と思います。国の礎です、これが不安定なためにお金ですべて賄えるという幻想に駆り立てられ、目先の「今だけ・金だけ・自分だけ」に陥るのですね。さとう様よろしくお願いいたします。(秋田県・男性)
衆院選前にいただいたメッセージは以下です。
待機児童をなくす為に、保育園を増やして欲しいです!
うちの友達で、看護師で仕事決まったのに、子どもが待機児童です!
もっと、行政に働きかけて下さいね!
産後も女性が職場復帰出来る様に、職場でのマタハラ、パワハラをなくしてもらいたいです!(広島・30代・女性)
安倍首相、いまのままですと僕からはお祈りメール(不採用通知)を送るしか選択肢がないです!(茨城・20代・男性)
700億円使う師走の選挙の争点は、市民が作る!秘密保護法NO!集団的自衛権NO!原発再稼働NO!辺野古基地建設NO!すべてにYESの安倍違憲状態政権にNO!(福岡・50代・女性)
秘密保護法、消費税値上げ、横暴辺野古、原発再稼働、TPP反対。壊憲反対。横暴選挙、世界はきちんと見ている。(千葉・40代・男性)
消費税10%絶対反対!(東京・40代・女性)
皆様に感謝申し上げます。
「さとうしゅういち」と一緒に「エコでフェアな世界をヒロシマから」国政に発信しませんか?
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219 広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一
by hiroseto2004
| 2014-12-19 19:21
| 政治フェス
|
Trackback