人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庶民派知事で何があっても心配いらない広島を ヒロシマ庶民革命


by hiroseto2004

オキナワ、佐賀・・・焦れば焦るほど、自民党政治から離れる人心

広島ブログ

沖縄では、2014年11月の県知事選挙、12月の衆院選挙の県内小選挙区すべてで
自民党系候補が全敗しました。

すると、安倍総理は、新基地反対派の翁長雄志・沖縄県知事に会おうとしないという、
暴挙に出ました。

また、沖縄関連予算をカットするという方針も打ち出しました。

さらに、基地予定地の辺野古において、非暴力で座り込んでいる市民を強制排除するという
暴挙に出ました。

知事が自民党でないからと言って差別をする。これは、明らかに憲法違反です。

憲法違反以前、子どもじみているといっては、子どもに失礼です。

むしろ、総理に余裕がなくなっているともいえます。

さらに、佐賀県知事選挙では、大物を大量投入し、最後は自分の声まで投入して、
「農協解体」を呼号して、新自由主義者の前武雄市長を応援しました。

しかし、負けました。そして、農協解体反対派の新知事は、前知事によるオスプレイ受け入れ容認も
「白紙」に戻しました。

直接対決の知事選挙ではこれで3連敗となった安倍総理。

押さえつけようと、押さえつけようとすればするほど、被害を受けた地域では、
人心が離れています。

安倍総理は、余裕がない反面、国会で議席が多数でありさえすれば何をしてもいいと
勘違いしておられる面もあるのではないでしょうか?

そもそも、今の自民党の得票率も、比例代表では有権者の2割も行かない政党です。
2割にも支持されていないのに、すべての人に支持されているかのごとき傲慢な姿勢を
取るから沖縄でも佐賀でも負けるのです。

そして、小選挙区制のマジックで議席を独占している衆院での多数を背景に、
地方を押さえつけようとしている。

総理の傲慢さに、日本国のより多くの地域が気づき、そしてこれをストップしようという
流れになったとき、国政選挙でも大きな流れが起きるでしょう。

オキナワ、佐賀・・・焦れば焦るほど、自民党政治から離れる人心_e0094315_06402531.png





「さとうしゅういち」と一緒に「エコでフェアな世界をヒロシマから」国政に発信しませんか?
郵便振替口座 01330-0-49219 さとうしゅういちネット
ネット送金の時は 01330-049219 広島銀行 本店 3783741
さとうしゅういちネット 代表者 佐藤周一












by hiroseto2004 | 2015-01-16 20:53 | 新しい政治をめざして | Trackback